goo blog サービス終了のお知らせ 

Snap Moment

活動記録、写真、載せてきたい

実家の周り

2012-09-12 00:05:35 | 写真
こんばんは
学校が始まって2日たちました
すでに実家が懐かしいです
てか暑いです

そんなこんなで実家を思い出すために
かえるちょっと前に撮った写真を

滞りなく投稿してる!!


そんなこんなで9月某日


面白い雲に遭遇
ひつじ雲?もっと細かい気がしたけど
この日は実家晴れでしたが東京はすごい勢いで雨だったらしいですね




一応飛行機
遠すぎてわかんないけど

先輩とか友人の飛行機の写真がうまくて涎です

自分のレンズじゃ厳しいねー



てくてく散歩です
小学校の通学路である山道を歩いていると

ん!?



すごい色の奴発見!!!





※虫注意








君君、ずいぶん派手だねぇー

『これでもオイラは天然ものじゃい!』

自然の色っていうと緑とか茶色とか浮かべがちだけど
キラキラハデハデでもちゃんと自然の色だね





おろ?帰っちゃうの?
そんな後姿もさまになってるね




ISO間違えた

明るいねー



さー家に戻ろうか


庭のテーブルの上に珍しい色の奴発見


この後姿…どちらさま?


※爬虫類注意
















生まれた場所によって色が変わるっていうよね
カエルもそうなのかしら
君の出身はいったいどちら?

『・・・・・・。』

教えてくれたっていいじゃない
そこにいると目立っちゃうよ
あ、もういいからとりあえず目線くださーい



『もう、なによ』

そんなこといわないで
かわいい顔してるじゃん



気づいたら1時間以上経過
のんびり歩いてたみたい

空をみたら
1時間で雰囲気が変わってる




もう日が沈む時間か
早いね






私の実家は自然がいっぱい

群馬合宿ラスト

2012-09-09 23:28:20 | 写真
 
はい。こんばんは
明日から私は大学が始まります
つまり夏休みの終わり・・・

そんなこんなで夏休みの思い出こと群馬合宿ラスト投稿



8月31日 石樋の滝
獣道を歩きました。

木漏れ日的に撮りたかったけど…うーん…


さー滝!!


ちっちゃいけどいいところです

三脚ぅぅぅぅぅぅーってなったw


下を見ると



水面に写る木の葉と空
綺麗に写りすぎてなんだかよくわからない



次の9月1日は高校の地元でやっているお祭りにいってきました
写真は1枚だけど



「ほら、手つないで」
「お母さんまってよーあれほしいー」

みたいな?

ほのぼの~




はい。
群馬合宿夏の陣これにて終了!!


長々失礼しました!!


これからもちょくちょく投稿したいですw
前とった写真とか
そのうち投稿します!

群馬合宿その3

2012-09-07 15:24:07 | 写真


はい。群馬合宿その③です
滞りなく更新しております
あと1回投稿で群馬合宿シリーズは終了です

そんなわけで8月30日
朝日リベンジ渋峠

しかーし
曇り・・・



雲の隙間から見えるってのも悪くない


朝日をバックに



この花はなんて名前だろ


雲の間からこぼれる朝日




標高2000mはだてじゃない


帰り道




1輪の小さな花に目を傾けて


隙間にも目を向けて



ゴツゴツ



いろんな景色があるものです















群馬合宿その②

2012-09-06 00:06:12 | 写真
3日坊主だなんていわせない(笑)
群馬合宿その②です
 8月29日
天気が悪かったのが残念
あんまり ぱっっとした場所にいけなかった



カメラです
私のじゃないです
載せた理由はかっこいいから(笑)
フィルムのカメラかっこいい憧れる色好き
友達のなんです
彼の撮る写真すごく好きです。うん。
プロフィールの写真はこの人が撮ってくれたのにしました(勝手に)
だめだったらいってね
あーゆーのが撮れる人になりたいね!


はい。話はもどってー
熊の神社どーん


嬬恋村民なら誰もが知ってるあそこです
逆さ杉撮ってないっていう失態ね
この上には新潟まで続いている伝説がある洞窟があるとかないとか…
怖くていけなかった・・・



自然どーん
村ではよく見る景色ですけどね

境内の裏を除くと


((°д°;))
ちょっと怖い



みると壊れた神様の置物ですかね
恵比寿さんとか
供養のためかな




不思議なものがたくさんあった熊野神社でした
















久々投稿 群馬合宿

2012-09-03 23:55:25 | 写真
久しぶりの投稿です
三日坊主なんてものではないですね
たまには投稿せな…

てなわけで
8月27日~9月1日大学の友人が実家に遊びに来ました
雄町の子がわざわざこんな辺鄙な場所に・・・
そんなこんなでいっぱい写真取りました
とりあえず、今回は1日目

8月27日
朝日を見に午前3時半起き
結局自分が道間違えて目的地にはたどり着かないって言うね



毛無峠
とても綺麗でした




場所は変わらず
時間とともに空の色は変わっていく

木に葉がついてなくて裸のものがとても多い
だからきっと毛無峠なんだろうな



そこからくだって
白根のところの湖(名前忘れた)

水面に写る山が綺麗だこと
群馬県吾妻郡もすてたもんじゃない




そこからのキャンプ
花火をしました





蝋燭の火ってあったかいよね

そんで線香花火



毎回やるたびに思うけど
線香花火は切ないね
夏も終わってしまうのかってしゅんとしてしまう


キャンプ場の水道



雰囲気が好き



1日目はこんな感じ

2日目3日目…って載せていきたい
やれれば・・・ww