goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのおとぼけ生活日記 ~奮闘編~

スムースチワワのきなこと飼い主の奮闘日記を画像付きで紹介!!

お知らせ

2007年11月16日 20時55分40秒 | きなこ
みなさん、お元気ですか

こちらのブログでお世話になって、2年位たちました

心機一転も含めて、新しいブログへ引っ越しをしました

題名 『きなこと一緒』

URL http://ameblo.jp/1205kinako/


今までとは違う、私ときなこの心情を書いています

今は入院しているので、文章だけになっていますが

ご興味のある方は、遊びに来てくれたら感激です

きなこ&きなママからのお知らせでした!!

貧乏旅行 (後編)

2007年11月09日 03時21分36秒 | きなこ
翌日、『宗谷岬』に向かう途中に『伊能忠敬』の銅像がありました
いつものクセできなこの記念撮影タイムです



階段を下りると、すぐ浜辺になっていました
きなこは水が大嫌いなので、波が来たら身体が濡れない様に
上手に避けて歩いていました

『日本の最北端の地』の『宗谷岬』に到着しました








きなこをフリーの状態にしたら、自然の匂いに夢中になり
北海道を満喫して、ちょっとしたドッグランみたいでした

『宗谷岬』を出発し、『網走』を通過し『知床半島』に到着しました
キャンプ場で、『お風呂』『洗濯』をしている間に、きなこをフリーにしたら
他のお客さんに『キツネ』と勘違いされました




キャンプ場を後にして、『道の駅』で車内泊をしました
翌朝、7時に『知床峠』へ向かいました





天気は曇りで、気温は一気に下がっていて
更に峠の場所では、霧状の雨が降っていました

そこから『知床半島』の観光船の乗り場に行き、
『世界遺産』を船から見て堪能しました

『知床半島』を出発して、『函館』へ向かいました


北海道でよく見かけた『お店』です
北海道では、『ローソン』『セブンイレブン』『ファミリーマート』
などあまり見かけず、『セルクマート』が多かったです



更に、『モダ石油』はとっても安くて会員になりました
燃費の良いですが、やはり北海道は広大なので
ガソリンは結構給油したけど、値段が安かったのでかなり助かりました

最終日に、きなパパが予約してくれた『万惣ホテル』に泊まりました
ここは、ペットがOKなのできなこと一緒に寝ました

北海道に来てから、暖かいお部屋でするのは、
5~6日振りで、夕飯も懐石料理みたいに豪華でした

翌日の天気は・・・
そのホテルからで数分の所に『函館競馬場』がありました




私は『競走馬』が好きなので、かなり間近で撮れたのは
最高の思い出になりました
しかも、ゲートから出発した瞬間を撮れたのはかなり奇跡的でした

『函館競馬場』を後に、『五稜郭』へ行きました





『五稜郭』はとても広くて、きなこも喜んでお散歩をしました

そして、『函館』の町で夕飯に念願の『ジンギスカン』を食べました
とっても美味しくて、チョー満足しました

22時を過ぎると『函館山』の頂上へ直接で行く事ができます


頂上から見た景色は、とても綺麗で
100万ドルの景色でとても魅了されました

最後に重大発表があります
今までのブログにきなこ専用ブログ開設しました

タイトルも変更して、『きなこと一緒』になります

本日をもちまして、ブログを引っ越しします
続きは、新しいブログにて更新します

今まで読んで下さった皆様、大変ありがとうございました
また機会がありましたら、引き続き読んで頂けたら嬉しいです


                      2007年11月9日(金)

きなこのランキングが気になった方はうぃ~でポチッ!!


貧乏旅行 (前編)

2007年11月09日 03時14分50秒 | きなこ
えっと、今更なのですが7月30日~8月5日の7日間
車できなこ・きなママ・きなパパの3人でで『北海道』に行ってきました

美味しい幸や念願の本場のジンギスカン等食だけでなく、
色んな名所をたくさん観光してきました

たくさんの写真を撮りました
出発からに到着するまでの走行距離数は、3600kmでした

画像がたくさんある中で、お気に入りの写真を公開します



車内ではきなこはずっと
これから『青森』『北海道(函館)』へ向かうフェリーに車ごと乗船します


『函館』に着くと、きなパパは海沿に『小樽』へ向かいました


とても綺麗な町並みに感動しました
その後、『札幌』に向かいました




有名な『時計台』『テレビ塔』できなこ記念撮影をしました
札幌の町を満喫した後、『さっぽろラーメン』を食べて、
『旭川』のキャンプ場で車内泊をしました

翌日『旭山動物園』に行きました
きなこは、入れないので急遽探した『ペットショップ』へ一時預けました



私は『ユキヒョウ』が好きで、ここの動物園は
下から見上げる方式で感動しながら見ました
何故か、『ガンミ』されて少しビビリました

旭山動物園を出発して『稚内』のキャンプ場で車内泊をしました

きなこのランキングが気になった方はクリックGO!!


継続は力なり?

2007年11月08日 00時24分07秒 | きなこ
ここで、ご報告があります

誠文堂新光社から発売されてる、
DOG FANの読者投稿欄にて毎月掲載されています

今年の2007年9月号から、掲載されています

投稿内容は、ブログで書いている内容とは
一切異なりますので
書店でお見かけになったらちょっと興味を、
持って頂けたらきなこ共々チョー嬉しいです




今月発売されるのも、投稿欄に掲載されています

前回題名:『百聞は一見にしかず』にて、撮影した話を書きました

そして、遂に雑誌となって今月7日(水曜日)に発売されました
アイケントさんに、きなこがモデルとして載っています





きなこに掲載されているのを教えたのですが・・・

全く私の気持ちとは反対で、匂いを嗅いで食べ物じゃなかったからなのか
最後に『ペロッ』とされて、マイハウスへ戻りしてました

私が異様にテンションが高かったのがきなこにとって
『気持ち悪いママ・・・』と思われたのかな・・・

雑誌に記載されている、きなこの年齢が間違っていました

正しくは3歳9ヶ月です

きなこのランキングが気になった方はクリックGO!!


どうなるのかな?

2007年11月07日 09時01分16秒 | きなこ
先日とある場所で撮影を行ってきました

天気も絶好調のの中での撮影をしました

では、ほんの少しだけですが一部紹介しま~す


移動手段がだったので、
きなこはキャリーバッグから時たま顔出しては、
キョロキョロと車内を見ては、また引っ込んだりと繰り返してました

さて、目的地について少し打ち合わせをして、
そこから更にに乗ってとある公園に行きました



きなこを抱いてくれているモデルさんは『SEIRA』さんで、
現在勉強とダンスを頑張る現役女子大生の方です

とても素敵な方で、1日でも良いから身体を取り替えて細い服を
ガンガン着てカッポカッポと道を歩いてみたいなぁ~と思いました



撮影用の為に購入した洋服も入れて、
から10着ほど持参しました

上下の写真は、ペットパラダイス PET PARADISE
新作の洋服で、撮影場所は、車内です

下の写真よく見ると、誰かの格好に似てませんか

個人的な見方ですが、『HERO』の『久利生 公平』に近いような・・・
ってことは、きなこは『女版:久利生 きなこ』?????

アッ、あくまで個人的な意見なので、ファンの方ごめんなさい

再び場所移動をして撮影開始


きなこは撮影中、マジでしてました
撮影枚数は、約2,000枚近く撮りました


さすがに帰りの中ではキャリーバッグの中でひたすら

しかし

に着いたら、で体力が回復したみたいで、
異様にハイテンションで、一人で『ウッヒョヒョ~』な感じで
家の中を走り回っていて、その様子を見ていた私は『きなこは超犬か
一人ブツブツときなこに対してツッコミを言ってました

今回大変お世話になった方の会社HPと代表の方のブログのURLです

会社名:M-STYLE JAPANさん
TETSUYAさんブログ:M-STYLE JAPAN 代表TETSUYAさん

どちらも、きなこが掲載されています


 更にきなこは、○○になっていきます
 この○○があかされるのは、いつでしょう・・・お楽しみに~

きなこのランキングが気になった方はクリックGO!!