谷町から愛子へ

谷町とは、香川県の東部のさぬき市大川町富田中にある自治
会の名称です。
愛子に引っ越しのためタイトル変更しました。

リゾートトトラストレディス行ってきました

2016-05-29 21:02:40 | Weblog
鳴門で女子プロゴルフがあるということで、
リゾートトラストレディスに行ってきました。

引田のバス乗り場へいき、そこから、大川バス
で、鳴門の山の上のゴルフ場でした。

エクシブの門は11号線から見ていたのですが、
初めて中に入りました。

バスは入っていける程度の道でしたが、
ホテルまでがとても遠かったです。

昨日の対タイ戦について

2016-05-19 20:50:47 | Weblog
昨日の女子バレーですが、
第5セットで、3対9ぐらいに
なった時点で、負けたと思いまして、
株価の検索をしていまいました。

その後、テレビをつけたところ、
迫田さんがスパイクを決め、
勝っていました。

ありえない勝利だと思います。

勝負ごとは何がおこるかわからないと
思っている自分が、
負け試合と決めつけてみなかったので、
ばかでした。

木村さんも、vリーグでは見せない
切れのあるスパイクを打っていて、
びっくりしました。

フィットハイブリッドについて

2016-05-15 14:40:39 | Weblog
最近、フィットハイブリッドを
よく見かけます。

よく考えると、車に乗るのは、
ほとんど一人なので、ミニバンは
必用ないことがわかりました。

7atは、いいんでしょうか?
パドルシフトがないと、
エンジンブレーキがきかないので、
必用だとと思いますが、
一番高いグレードになるので、
どうかなあ。と思います。

NISA3年目終了

2016-05-10 21:31:05 | Weblog
nisaの3年目の購入が終了しました。

あと5万円ほど残しているのですが、
nisaで買いたい株は少ないと思います
ので、買う予定はありません。

損益通算ができない点が厳しいです。
結局、配当を稼いで、損失があるまま、
5年度に移行するか、損切りするかを考え
ないといけないと思います。

オークラ神戸のランチバイキングに行ってきました(その3)

2016-05-09 19:48:20 | Weblog
結局、ランチバイキングは40分ほどで
おなかいっぱいになりまして、
13時前の三宮行のバスにのり、
帰りました。

バスの時間待ちで、久しぶりに、
ロビーの津田の松原を見ました。

昔、よく通っていたときは、平日に
ランチバイキングをしていましたが、
今は、そういうのがなくなって
残念でした。

もう1回ショートケーキを食べに
いくかもしれないです。

オークラ神戸のランチバイキングに行ってきました(その2)

2016-05-08 19:40:49 | Weblog
みなと神戸からは、歩いていきました。
前日に予約していたので、スムーズに
入れました。
残りは、1席程度でした。

びっくりするような豪華な料理は
ありませんでしたが、
普通においしいという料理でした。
串カツがありましたが、玉ねぎと肉
の違いがわからず、玉ねぎを2本
食べてしまいました。

パフォーマンスコーナーでは、
オムレツとローストビーフが
ありました。
普通においしいといった感じでした。

苺ショートは、最初に食べまして、
これも、以前と同じ味で、おいしかったです。

オークラ神戸のランチバイキング行ってきました

2016-05-07 19:12:50 | Weblog
苺のショートケーキがメニューに
あったので、オークラ神戸のランチ
バイキングに行ってきました。

3~4年前は平日が休みだったので、
よく行っていました。

東浦icまで車で行き、
岩屋港でジェノバラインに乗り、
jrで神戸まで行き、
湾岸線でみなと神戸で降りました。

相変わらず、湾岸線は、人がいません
でした。

志度のパスタ

2016-05-04 20:20:48 | Weblog
不二家の後にできたパスタ店
に行ってきました。

最低でも千円必要なので、
客単価は高いです。

量は少なかったです。

味は、うーん、原のパスタ屋
と同じぐらいですね。

かね荘と一緒で、高くなって
います。