谷町から愛子へ

谷町とは、香川県の東部のさぬき市大川町富田中にある自治
会の名称です。
愛子に引っ越しのためタイトル変更しました。

あまがえるについて

2005-08-31 17:49:54 | Weblog
今日の朝と、先週の土曜日車に雨蛙が
へばりついていました。
土曜日は、スタンドの洗車後にいましたし、
今日は、雨だったんですが、ガラスにへばり
ついていました。
よく考えると、雨蛙を見るのも、何年かぶりですね。

朝まで生テレビを見ましたその2

2005-08-29 18:15:10 | Weblog
結局は、与党も野党も増税するということとか、
今の財政状況で、平常に戻すには、革命か
戦争がないと駄目とか?大学生が好きな内容
でした。

結局、誰がやっても同じということでしょう。
利権政治とならないためには、政権交代があって
もいいという感じです。

ただし、地方の都市を破壊しているのは、岡田さん
の親族のスーパーだという考え方もあるようです。

姫路駅の喫茶店について

2005-08-27 16:00:00 | Weblog
姫路駅に行ってきました。
山陽電鉄にも少し乗ってきました。jrと比べて、
いかにも私鉄と言った感じでした。
ちなみに、姫路駅の地下や西口?の喫茶店は、
しきりがなく、オープンな感じのカフェテリア
になっていて、最新式といった感じでした。
ホームのそばも食べました。大学時代はよく
新快速の待ち合わせで食べていましたが、
天ぷらが薄くなった感じがしました。

資料流出は責任もてません

2005-08-26 10:43:47 | Weblog
パソコンが壊れまして、富士通とかミスター
コンセントとかに電話しました。
ハードディスクの内容は消えてもかまわない
のですが、その情報がそとにでるのは駄目
と話しました。
いずれも、情報流出には、責任もてません
とのお話です。
恐ろしい時代です。

オフィスのプリインスツールソフトについて

2005-08-24 18:10:10 | Weblog
台風でパソコンが壊れ、今になって動かなく
なりました。
プリインスツールソフトでオフィスが入って
いたのですが、それを他のパソコンにコピー
できないかマイクロソフトに効きましたら、
1回きりでだめです。という回答がありました。

パソコン1台に専用のソフトが1本で、パソコンが
だめになると、そのソフトも駄目というのは、
不合理だと思いました。