goo blog サービス終了のお知らせ 

ここは俺のチラシの裏

おおよそゲーム、あと子供
バトスピをやってます
あくまで日記
好きなプリキュアはマリンとビート

カービィ祭

2016年09月16日 | 雑記
ヤマシロ屋のカービィミュージアムに行ってきた

初代からこれまでの設定原画やグッズの展示
限定グッズの販売
ひとフロア全部ミュージアムといっても大した事なかろうと思っていたけど
いい意味で裏切られた
50点近くの原画にワシと1号かなり満足

CMに使われたミラーボールカービィと一緒に写真を撮って他の子供達も大満足

カービィカフェとショップに行ってきた
予約は子供を送り終えた後の嫁に任せて、午後9時からの最終組をゲット
定時ダッシュで帰宅したワシ、晩飯を速攻かっ喰らい出発

先にショップ、カフェサントラを確保しつつ子供らと色々物色
ミュージアムや、夏休み前に行ってた東京駅のカービィショップで見たグッズが多し
目玉のカフェグッズは売り切れ商品もあって数少な目
それでも店内で流れていたカフェの音楽を聴いて、サントラを手に入れた事に満足する

集合時間ちょい前にカフェ到着
時間もあってか子供はいない
昼前に整理券もらいに来ていた嫁曰く、その時も子供はいなかったらしい
平日だしな
普通に子供を連れてくるには土日の早い時間に並ぶしかないのか、キツイわ
最終組だけあって、売り切れ商品多数
オヤツ食べに来たのに2種類しかなくなってるってどうよ

5人で飲み物5つ、オヤツ4つ頼む
これで6千円オーバー、正直高いしメニューも少ない
でもカフェの雰囲気はとても良し
また行きたいな、今度は売り切れメニューが出る前に

10月末までやってるらしいけど、行けるかなぁ・・

水不足

2016年08月20日 | 雑記
シモの話含む

フラフラの原因は水不足でした、体の

いつかの夏ぶり、2度目の脱水症状
おかしいよ水飲んでたよー

水飲んでたはいいけど、凄い勢いで下してたからなぁ
ケツから滝のようにダバダバと
途中スポーツドリンク飲んだらそれがピタッと止まって
思えばこの時に気がつくべきだった

ミネラルとかそっちが足りてない時は
余分な水は体から排出するんだってよ

で、またただの水飲み始めたらダバダバしてフラフラした

流石にここで気がつく

とりあえずスポドリ飲んで
やっと普通に小便が出るくらいに回復
思えば水分全部ケツから出てたからなー

フラフラしてると対戦もできねえ、cojはしばらくお休みしてた
イベント終わってた

夏休み

2016年08月18日 | 雑記
夏休みしてきた
去年娘1号にお父さんのお家やる事ない的な事言われてトサカに来たので
川、海、プール、風呂、盆踊りと毎日イベント漬けにしてやった
さらに親戚や近所の友人の子供もまとめてワッショーイ
超楽しませてやったぜ

帰ってきたら、わし倒れた

一昨日仕事休んで
昨日は帰れと言われながら仕事してた
今日は比較的元気、本調子ではないけど

多分次に帰省するときは今回のようなフルコンボはしないだろう

シンゴジ見てきた

2016年08月07日 | 雑記
ネタバレは多分なし

子供らが親戚の家に遊びに行ったので友人誘ってシン・ゴジラ見てきた

評判良かったから、わしの中でもかなりハードル上がってたけど
すごく面白いゴジラだった

エヴァだ、なんだと言われてるけど
多分BGMのせいだね
♫デン、デン、デン、デンデン
これのせい

面白かったのでもう一回観たいけど
娘ズには耐えられないだろうなぁ、夢に出る
特に第一段階

クライマックスの撃退作戦は必見
この絵が作りたくて映画撮ったんじゃないかと思える
劇場で「ウヒョー」とか言っちゃう、いいぞもっとやれ状態

後は、日本人的な盛り上がりのなさとかニヤニヤしちゃう

終わり方は賛否ありそうだけど
綺麗さと不安さのバランス的にコレでいいと思うぜよ

オススメ、劇場でみとけって

夏休み

2016年07月29日 | 雑記
夏休みー

娘のな
ワシのはどうなるかわからん

いつに無く娘の夏休みが濃い
まだ7月だと言うのに
ポケモン映画、昆虫博、サンリオピューロランドと毎週イベントをこなしている
おかしい、こんなにイベントを起こす親だったかワシ
ゲーセンだ外食だなんやかやと財布にも厳しい
今週末は花火、来週は親戚の家に行って祭
、再来週には多分実家

おかしい、ダラダラと夜中にポケモンGOで散歩したり
家で涼しくカードゲームに興じたりしたいのにドウシテコウナッタ

はい、ここまで挨拶

昆虫博行った
ポケモンセンタースカイツリーに遊びに行ったら
なんだかやってたのよ昆虫博
哀川アニキのカブトムシも拝めるのかー
入りたいー?って聞いたら娘ズは予想に反して「いくいくー」
完全ノープランで突入

いつか東京タワーで入った昆虫博と似た感じ
デカキモい虫の標本にワーキャーしつつ
お決まりのカブトムシ触れ合いコーナーへ
入る前にカブトムシの触り方講座も受けたよ、これは偉いと思った
脚のないカブトムシは可哀想だもんな

1号はビビりつつも触って捕まえられるように、流石2年生
2号は差し出すとビビるけど自分から触れる、以前の1号まんま
3号は興味はあるらしいけど差し出すと逃げる
なんとか1度触ったけど自分からは触れない、以前の2号だなこれ
歴史は繰り返すんだなー
なんて思ってたら1号が「噛んできた!噛んできた!」とか騒いでる
えー?カブトムシにー?とか思って見たら
盛ったカブトムシが交尾しようとケツを突き出してる
おま、入る前に言われただろが、メスと一緒にしたらオスはこうなるって
とりあえず盛ってしまった可哀想なオスを引き取った
しばらくワシの腕になんとか菅を突き刺そうと頑張るカブトムシ
虫のグロいなーってしばらく眺めちまったわ

ピューロランド行った
義母ちゃんからタダ券貰ったのだ
これがまた期限ギリギリの券だったものだからほぼノープラン
貰った翌日にじゃあ行くかと行ってきた
わかっちゃいたけどゆる〜い所よ
ぐてたまランドのミニゲームで3号の支援とかこつけてハイスコア出したり
1号がやりたいと言い出したぐてたま探しって園内探索ゲームで
アップダウン多めの園で歩き疲れてヘトヘトになったり
2号と3号がピンク色のカレー食べたいと言ったり
結局半分は食べる羽目になったけど結構うまかったり
マイメロのライドでカシャカシャ写真を撮られて
ライド終わりにクロミが目にドルマーク付けて、買ってね!
ってこいつ正直者だなぁと好感度上がったり
今回のパレードが参加型大盆踊りみたいなやつで
あぁ、これ参加しないと楽しくないやつだ
そう思って皆を誘ったけど誰も乗ってくれなかった
流石ワシの娘達、なんて血を感じたりしたよ

まだまだ続くよ夏休み