goo blog サービス終了のお知らせ 

ここは俺のチラシの裏

おおよそゲーム、あと子供
バトスピをやってます
あくまで日記
好きなプリキュアはマリンとビート

リボハチ

2019年01月29日 | ゲーム
セガのリボルバーズ8を始めた
スマホのタワーディフェンスゲーム

タワーディフェンスはこれがほぼ初挑戦
なんやかやでリーグ7まで登ってきた、と思ったら落ちた
負けた時のポイント落ち率を見るとここからが本番なのかね

課金はリーグ昇格後に出る特別セールのみ買うプレイ
費用対効果がいい、と思う、んだが
しかしここまでの金額が酷い
リーグ2昇格セール120円 ^_^ヤスイ
リーグ3昇格セール480円^_^チョウドイイ
リーグ4昇格セール480円^_^ダヨネ
リーグ5昇格セール960円^。^エ?アガルノ?
リーグ6昇格セール960円^_^ココカラハコノカカクカ
リーグ7昇格セール1480円/^o^\フッジサーン

まさか1000円の壁をやすやす超えてくるとは思わなかった
しかしまだ4500円足らず
ゲームは面白いしこの辺までは問題ナッシング

あと赤ずきんちゃんが可愛い
性格マジ天使

伝説の樹の下から

2018年08月31日 | ゲーム
植樹した伝説の樹の下から自爆特攻する藤崎詩織

ダメだwパワーワード過ぎて抗えないwwww

草生える

久々の日記がコレとか
ボンバーガール興味は出た


8月とか毎週末イベントおったってて忙し過ぎたわ

相手の藤崎詩織に対抗するためには伝説の樹を植樹される前に、こちらの藤崎詩織で植樹する
どんだけバランスブレイカーなんだよ
ゲームとしてどうか

マリオ

2017年11月13日 | ゲーム
マリオオデッセイ、とりあえずクッパ倒した
集めたムーンは150位だったか

楽しいマリオだったけど
全体的にぬるく感じたのは歳のせいか
もっとひりつくようなステージが欲しい

とか言いつつ、月の裏のウサギラッシュは面倒になって投げた
緑ウサギの帽子グルグル嫌い、ワンチャンで倒し切りたいのに帽子多すぎて反撃喰らう
いちいち逃げるのも億劫
まるっきりダメなやつの言い分だ

ポケモンが始まるのでマリオはしばらくお休み
でも最近買っているスイッチのソフトはDLばかりなのでいつでもできる安心感

マークーロス マークーロス マークロース

2017年10月06日 | ゲーム
俺の歌を聴け的な話

マクロスの音ゲーにハマった
3号が、なんでかやりたいと言って落としてたらしい
きっと見たことのある顔が見えたからだろうか
本人はピカッとルンが光ればーってよくやってる

ゲームとしてはいたって普通
ハイスコア出す、ライフを増やすためにカード的な物を集めて育てろと
これまたスマホゲー的なよくあるシステム

すんなり入れて、ゲームもさっくりやれて、見覚えのあるキャラがいて
つうか歌姫枠にバサラがいて

姫wwww姫てwwwwwwww

歌は原作まんま、センターに立たせるキャラで変わったりはしないみたい
で、そのセンターバサラが動く、もりもり動く
ランカばりにキラッ!とかする、ギラッ!とか出てた気もするが

口パクも頑張ってる、けど
歌声がシェリルだの、ワルキューレだののまんまなのですごく違和感
いや、姫にセンター歌わせてれば気にならないんだけど
バサラいたら、選ぶじゃん?なぁ?

ノーマルでヒイコラ言ってたのも昔
ハードでもフルコンボ出せるようになってきたので、ベリーハードにそろそろ行きたいなー
音ゲーは苦手な分野だと思ってたけど、楽しいから良し

久々に、寝て起きるたびに自分が成長してるのを感じるゲーム
これはいいゲームだわ

これでスタミナ制で無ければな

スイッチー

2017年04月15日 | ゲーム
ゼルダだけじゃないぞニンテンドースイッチー

発売日に買って来たソフトは3本
ゼルダ、ぷよテト、ワンツースイッチ
ワンツーとぷよテトはダウンロード版にするんだったと後悔中

ゼルダはオモシーオモシー言いながら無軌道にプレイ中
やっと2体目の獣クリアした
好き勝手やってるからか未だにコログの森に辿り着けてない
だから装備枠が増えてない、とても不便

ゼルダ話し始めたら長くなりそうなのでおしまい

んで買って来た残り2本は
主に子供が遊んでる

ワンツーはとても良いパーティゲームなので新しい友達なんかとすれば良いなぁ
でもワシも本気で対戦できる相手が欲しい
子供相手だと本気が出せないんだわだわ

ぷよテトは発売日にオン対戦に行き
同じ対戦相手に続けてボロ負けした苦い記憶がホロリ
今なら同程度の対戦相手と戦えるのかしら
後はストーリーを延々と進めてやっと半分行った、はず

体験版をプレイして面白そうだと感じた、いっしょにチョキっとスニッパーズ
2人プレイで遊んでる
子供同士だと必ず最後には喧嘩になる恐ろしいゲーム
そこはわかっちゃいたけど買ってしまった
だって面白いんだもの
子供が詰まったポイントを颯爽とクリアしてドヤれるのはいつまでかしら

ゲーマーに手放しで勧められるゲームはゼルダだけ
ワンツーは2人以上でやらないと真価が発揮できない
スニッパーズも複数プレイを推奨したい

ボッチに厳しいニンテンドースイッチの明日はどっちだ