goo blog サービス終了のお知らせ 

ここは俺のチラシの裏

おおよそゲーム、あと子供
バトスピをやってます
あくまで日記
好きなプリキュアはマリンとビート

半年romってた

2019年08月21日 | 雑記
気がつけば前の日記から半年近く

ここまでのまとめ

お金がない
メルカリで色々売ろう
ゾイド
装着変身シリーズ
読む可能性の低い本
これからシリーズを追うのがきつい本
ひと段落

もうちょいいい職につきたい
就職支援学校に通うぜ

お金がない
調べてみたらMTGは古いカードでもいい資産
今度はヤフオクで売るか
評価もないしとりあえず安めのカードで数売ろう
ひと段落

なんだかんだでバトスピ
リボハチ
夏休み
お金がない
ついにお前達の出番だ
fow、ライオンの瞳のダイヤモンド発射ー

イマココ

学校は後2ヶ月、経過は順調
しかしお金がない
次の弾はなんだろなぁ

おっすおら無職! (2年ぶり2度目)

2019年03月19日 | 雑記
2月から無職してました、こんにちわ
さっさと再就職しようと考えていたけど
この際ちょっと就職支援学校とやらに行って画像関係のソフト覚えちゃおうと無職満喫中
学校は4月から、もうちょっとだけぐーたらできるのじゃぞ

そんなわけない

とりあえず1月末ごろからさんざん文句を言われていた倉庫の整理のために
メルカリを始めていろいろ販売してた
メルカリにしたのは単に顧客が多そうだから
あと送り状書かなくていい、お金は仲介で入ってくれるからあまり心配ない、うんラクチン

最初に手を出したのは倉庫でバラバラにされてしまわれていたガンプラ
捨てる気満々だった奴
W、X辺りの1/144とMGがちょこちょこ、1/60のGガンもあったな
これを全部組みなおして練習として出してみた
これはいくつか売れていった
この後何度か目についた物を売って価格の付け方や文章の書き方を練習
送料と梱包料、メルカリ税を考えないと赤字になるとやっと気が付く

んで本番の漫画とゾイドとライダー(装着変身シリーズ他)に手を出してみる

本は連載中の物は売れてった、古いのはなかなか動かない
ゾイドは駿河屋で価格を調べながら販売
どれがどれだけの価格なのか超参考になった、んで高いのから売れていく
売れ残ったのは全部駿河屋行きだなこれは
ライダーは全然動かない、たぶん値段のせいなんだけど
こちとら時間はあるので強気価格のままにしてたけど注目はされても全然動かない
うーん、これも場所取ってるんだよなぁ

以下家にあったプチお宝
ダッシュ四駆郎 コミックス全巻 なんかやたら高い価格で取引されてた
それなりの値段でまだ出品中、注目はされてる
MTG アンヒンジド 土地 フォイルが真っ先に買われていった 1枚7000円だったのになぁ
島は売り切れ、他も注目はされてる

後はスピーカー系もだいたい売った

なんか魂切り売りしてる感じになって

少し寂しい

年越しからここまで

2019年01月09日 | 雑記
さていつもの備忘録

29まで仕事びっしりだったけど、奇跡的にスケジュール通り完了できた

30から嫁の実家へ向かいつつ、まずスカイツリーへ
カービィカフェ行きたかったな、予約できなかったよ、ショップへ
んで代わりといったらあれだけどドラゴンボールの催し物に行った、ワシ興奮
なかなかいい写真たくさん撮れた
んで友人と合流しつつワシだけ友人の家に
DCスポーン、スマブラSP、バトスピで遊ぶ、徹夜超眠い

年越しは嫁実家、風邪気味な3号抱っこして寝てた
嫁の荷物片付けに巻き込まれてから嫁の妹家へ、そこから子供超興奮
いつもながらおばあちゃんちでもはしゃいで欲しいなぁ

嫁妹家では義妹3号になんかすごく絡まれた
気がついたら背中に乗ってる、とりあえず振り回した
やっぱりスマブラの受けが良かった
完全寝正月

んで3日に帰宅しましたよ、と
帰りの道路は行きより随分走りやすかった、行きも去年よりはマシだった
去年あぶなかったんだなぁ

帰って来るときに行きよりも荷物が増えた
嫁がかつて買ってたネオジオと義姉のサターン
倉庫からネオジオ出てきたのは驚いた、ワンダーメガも驚いた
とりあえず動作確認しないと

年明けましたおめでとうございます

2019年01月09日 | 雑記
あけおめー

年末クソ忙しくて気がついたら年越してたは

そんな中でも思ってた去年の雑感

宝島社は偉い
サンデーうぇぶり見てたら、このマンガがすごいで男2位だと広告が出た
金剛寺さんは面倒くさい
せっかくだからと読んでみた、3話でやめた

その日の帰りにコミックス買ってきた
面白い、宝島社偉い、ちゃんと読んでるんだ
少し感動した
また頼る

英才教育の結果

2018年11月18日 | 雑記
3号だけ連れて近くの小動物園に行った
遊具揃ってていいのよねここ

1・2号はと言えばタブレットとレツゴーイーブイに夢中
まぁ3号ソロイベントってのもいいかと嫁と3人出てきた
よくある親子3人両手繋ぎとかソロを満喫してもらう

さて、動物を一通り眺めて、遊具も一周した辺りで園内の音楽が変わった
あー、なんか水樹奈々だなぁ、好きだなぁ
なんて思ってたら

おもむろに3号が
お父さん、これ帰りの車で聴きたい、買って
ときた

なんでやろ、好きだしいいけど
適当に水樹奈々検索して、視聴したらすぐ出てきたnever surrender
なんのかは知らんがやっぱりアニソンみたい

とりあえず聞いてみる
なんで?翼さんが歌ってそうだから?
「んー、お父さんが好きそうだから」
そうか、それなら仕方ない、とりあえずポチ
ボタン1つでお買い上げだよ、便利な世になったなぁ

ちょいとして帰りの車
「さっきの歌、ずっとかけてて」
かけるとずっと一緒に歌ってる、よほど気に入ったのか
本当に帰りの30分間歌い続けた
いつもなら同じ曲繰り返すとすぐ変えてって言うのに
いったい何が彼女に刺さったのか

帰宅して、1人ヘッドフォンで聴きつつ確認した
あー、なのは劇場版のテーマかこれ、っぽいわー