昨日パソコンボランティアの活動で、「Outlookで文字を大きくできないか?」という質問がありました。
受信トレイとメッセージのフォントサイズについてだったので、まずは受信トレイの方から。
確かに、受信トレイを見ると・・・

文字小さいಥ_ಥ
質問を受けて、文字を大きくする方法をやってみました。
「表示」タブ→「ビューの設定」の順にクリックします。

「ビューの詳細設定」が出てくるので、「その他の設定」をクリックします。

「行のフォント」をクリックします。

フォントを設定する画面が出てくるので、サイズを好みのサイズに設定します。例えば「14」にして「OK」をクリックします。

行のフォントが14ptに変更されました。

この後「OK」をクリックすると・・・

確かに文字が大きくなってます。
でも、メール差出人やタイトルは大きくなったけど、メッセージのプレビューを表示している場合、プレビュー部分の文字サイズは変わってないですね。
ついでにプレビューの文字サイズも変更して見やすくします。
やり方は同じで、「表示」→「ビューの設定」→「その他の設定」の順にクリックします。
「メッセージのプレビュー」の「フォント」をクリックして、文字サイズを変更します。

この後フォントサイズを変更します。例えば「14」にしてみると・・・

最初よりもずっと見やすくなりました。
私が使っているノートパソコンのディスプレイは15インチなので、文字サイズを変更しなくてもなんとか見られるのですが、ディスプレイサイズが小さいノートパソコンの場合は、フォントサイズを変えてみるといいかもしれないですね。
メッセージの方のフォントサイズ変更は、来週にでも投稿します。