goo blog サービス終了のお知らせ 

Aruのよもやまつれづれ日記

金柑のマーマレード

スーパーで鹿児島産の金柑があったので2パック購入

マーマレードをつくってみます

1)洗ってから、灰汁抜きのため2時間程度ボールにはった水に漬けて置きます

2)ヘタを取って輪切りにし、種を取り、適当な大きさにさらに切ります。

DSC_1629

結構種が入ってます。竹串か楊枝で一つずつ、一箇所に二個入ってたりします。

DSC_1630DSC_1631

金柑と同量の水で煮ていきます。

弱火から中火のあたりで20分ほど(あくとりは適宜)

DSC_1632

金柑の4割の重さの砂糖を入れますが、まずはその半分を入れて20分ほど弱火で煮ます(あくとりは適宜)

DSC_1634

残りの砂糖を入れて水分の量が減るのまで焦げ付かないように時々混ぜながら

DSC_1635

一晩置いていただきます。

というわけでマーマレード完成です

DSC_1639

高菜が切れたのでまた同じ量を作りました。

売れ行きが良いです(^^)

DSC_1622

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事