スーパーで鹿児島産の金柑があったので2パック購入
マーマレードをつくってみます
1)洗ってから、灰汁抜きのため2時間程度ボールにはった水に漬けて置きます
2)ヘタを取って輪切りにし、種を取り、適当な大きさにさらに切ります。
結構種が入ってます。竹串か楊枝で一つずつ、一箇所に二個入ってたりします。
金柑と同量の水で煮ていきます。
弱火から中火のあたりで20分ほど(あくとりは適宜)
金柑の4割の重さの砂糖を入れますが、まずはその半分を入れて20分ほど弱火で煮ます(あくとりは適宜)
残りの砂糖を入れて水分の量が減るのまで焦げ付かないように時々混ぜながら
一晩置いていただきます。
というわけでマーマレード完成です
高菜が切れたのでまた同じ量を作りました。
売れ行きが良いです(^^)