goo blog サービス終了のお知らせ 

ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

災害危機管理に思う

2000-02-02 22:30:46 | 防災
 五年前の阪神大震災では救助体制の面で、警察、消防、自衛隊、県、市、ボランティアと尽力したが必ずしも効率的な救助はできなかった。犠牲者十三人を出した昨年八月の神奈川県玄倉川水難事故では、救助側が法規制の網に阻害され貴重な救助時間を逸した点も指摘された。  両災害とも緊急時の指揮を執る組織や機関が明確になっていなかった点は課題であった。  過日、NHKテレビで米国の連邦緊急事態管理庁(FEMA)の活 . . . 本文を読む

玄倉川水難事故に思う

1999-09-10 20:56:08 | 防災
 先日三十日に、玄倉川水難事故の最後の犠牲者として一歳の女児の遺体が収容された。事故は、二度の警察、消防、ダム管理者からの注意警告を無視した被害者側の責任の多くがあるという声が私の周りには多い。  しかし、キャンプする人の認識が不十分で、また警告を無視したとしても、その結果、このキャンプの責任者のみならず、幼い子供や家族を含め十三人が犠牲になり、消防、警察、自衛隊が救助、捜索に延べ五五〇〇人を要し . . . 本文を読む