ベンチャー隊は10月29日~30日に行われる100kmハイクの下見を行いました。
今年のコースは、
直方市を19:00にスタートし黒崎方向へ向かい中間遠賀
岡垣
宗像
福津
古賀新宮
和白
香椎
名島
箱崎
千代町
吉塚
糟屋町
そしてゴールはいつもの久山町久原というルートです。
今回はスタート地点から古賀までの70km弱を2台の車に分乗し下見しました
夜9時に岩崎神社に集合し、スタート地点まで車で移動しました。
心霊スポットと言われている犬鳴峠を通過するときにスカウトの一人に異変が...
この移動だけでも1時間以上かかります
スタート地点の直方市役所付近の彦山川河川敷で場所を確認するスカウト達
指導者(藤田隊長と原くんのお父さん)が事前に、下見の下見をしていただいていたようで
スカウト達に説明をしてくれています(ありがとうございます)
指示書だけでは解り辛い分岐点は、一旦車から降りて歩いて確認します
歩道橋を使って右折する迷いやすい箇所を歩いて確認しているスカウト達
(直方市頓野交差点付近)
歩いて確認する際は、原副長が先導してくれました
指導者から注意すべきポイントが細かく説明されます
スカウト達は注意点を指示書にメモしていきます
日付が変わって0:29頃、八幡西区付近、そろそろ、眠気が
それでも何か所も、分岐点を確認していくスカウト達
歩くと少し目が覚めるみたいです
午前1:30頃、宗像付近の分岐点を確認中。
「この辺も迷いそうだね、check check
」
午前2:00頃、古賀付近のコンビニまで来ました。
ここで今日確認した注意点を、各自指示書を見ながら再確認しています。
これ以降のルートは過去の100kmハイクやボーイ隊時代の50Kmハイクで歩いた
ことのある、お馴染みのルートなので今日はこれで解散することになりました。
チーム編成も決まりました。チーム名も考えないといけません。
※参加申込書は19日までに準備しておいてください
今回は、前半夜間コースのアップダウンが激しく、かなり厳しいコース設定という印象です
来週以降、高校2年生の原くん・藤田くんを中心に本番の日まで何度か練習をするそうです
来週は65kmも練習で歩いて、その後、ボーイ隊の隊付スカウトはボーイ隊のキャンプに
サポートで参加する予定だとか(かなりハード) 本番まであと40日弱、しっかり練習し
体調を整えて良いコンディションで当日スタート地点に立ってくださいね。 画像&コメント: ブログ係
(ピンボケ画像ばかりですみません)
最新の画像[もっと見る]
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前
-
団行事 スキーチャレンジ 3週間前