goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

宇美町ふみの里フェスタ

2015年11月15日 | 粕屋10団

宇美町ふみの里フェスタに参加させていただきました。

PPロープを使って、「トンボ」の作り方を教える奉仕をしました。







お手伝いに来てくれたスカウト、ありがとうございました。

 画像&コメント提供 酒井ママさん 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志免東小フェスタ

2015年11月07日 | 粕屋10団

志免東小の5年生1組、2組にロープワークの出前授業をさせていただきました。

1組が団委員長、2組が亮太副長をメインに丸山君、石貫君、酒井君も授業に参加してゲストティーチャーの役目を果たしてくれました

2クラス共、とても真剣に聞いてくれました。ありがとうございました

ゲストティーチャー 

5年生のクラスで説明をする明子隊長


ボーイスカウトでは楽しく遊びながら「生きる力」が身に付きます


今日お手伝いをしてくれるボーイ隊の酒井君と石貫君です


5年生のクラスで授業をする団委員長


溺れている人にペットボトルを投げるときは水を少し入れてあげると届きやすいです


三角巾は包帯にもなります


「本結び」で結んであげると・・・


包帯を取り換えるときに素早くほどけるので負傷者の負担が少ないです


溺れている人にロープを投げても、つかむコブが無いとスルスルと離してしまうかも・・


次は「本結び」にチャレンジです

 




 

みんな とても真剣に取り組んでます


よーいドンで本結びをしますョ


できたお友達から手を挙げます


  画像&コメント提供: ボーイ隊  酒井ママさん
                いつもありがとうございます     

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団キャンプ 2015

2015年10月17日 | 粕屋10団

10月17日(土)から18日(日)に福岡県立 少年自然の家「玄海の家」にて団キャンプがありました

1日目は砂浜での遊びを満喫した後、夜はBBQにキャンプファイヤーを楽しみました。

2日目は 勾玉(まがたま)作りと おしゃれな紐作りをしてネックレスにしました

もりと隊長による飛行機作りもしました。

開会式



団委員長のお話


集合写真


玄海の家の方のご挨拶


サンドアート開始(砂を固めるためにポリバケツを利用します)


砂を固めてサンドアートに挑戦


砂が一杯になりました。


海水を少しずつ入れてなじませます


海水の量の加減が難しい


ちょっと水分不足かな・・


入れすぎても固まらないし・・ 


ビーバーも頑張って作ってます



カブも頑張ってます


バケツの砂が固まる迄、輪くぐり競争をして遊びました







次は「旗取り」をします 



よーいドン、で走ります      


カブは2人に1本しかありません






次に「山崩し」をしました



棒を倒したら負けですよ。 









棒が倒れないように砂を取っていきます

 

危機一髪



それではお待ちかねのサンドアートです 


上手く固まらなかったチームもありました


このチームは上手く固まったようです



素敵なお城が出来てますね



ビーバーちゃんたちの作品 



らせん階段がステキ


お庭に池も作りました




斬新


おやつ休憩



 



もりと隊長より結果発表

 


ベンチャー隊の司隊長による23WSJの説明


ベンチャー隊の中尾くんによる23WSJの説明



夕食の準備、ビーバースカウトはフルーツパンチ作り


飯盒のご飯が炊けるまで、焼きそばを先ず食べます


カブスカウトは飯盒炊飯


ボーイスカウトもチョットだけ手助けします


先ずはビーバースカウトから頂きます


飯盒ご飯は上手に炊けていました


カブスカウトも飯盒炊飯が終わったら頂きます


いよいよバーベキューです




ビーバースカウトは早々と食事が一段落


食事が終わったビーバー・カブスカウト達が飯盒などを洗っています


ビーバースカウト達も上手に洗い物をしています


食器を洗い終わったらマシュマロを焼いてフーフーして食べます


待ちに待ったキャンプファイヤー



みんなで立って踊ります




2日目の朝の集いで旗揚げをする丸山君と酒井君



丸山君が代表であいさつをしました


朝の体操:ダンダンズビズバー


おいしい朝ごはんを頂きます



 



勾玉作りをします


進捗具合でサンドペーパーの質を変えて削ります


 


学校で作った事のあるスカウトもいました 

 




飛行機飛ばしも楽しみました
 

 画像&コメント提供: ボーイ隊  酒井ママさん、井手団委員長
                
いつもありがとうございます 
  
 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこやか祭り(須恵第一小学校)

2015年10月11日 | 粕屋10団

須恵第一小学校の「すこやか祭り」にて

恒例のバザーと大根鉄砲を行い参加しました。








 

準備に携わって頂いた保護者の皆様、

スカウト諸君、お手伝いありがとうございました。

 画像&コメント提供 酒井ママさん いつもありがとうございます  

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローレシート 2015.10

2015年10月11日 | 粕屋10団

イオンモール福岡にてイエローレシートキャンペーン活動を行いました。

今日はビーバー隊とカブ隊のスカウトがイオンモールでのイエローレシートキャンペーンに参加しました


大きな声で協力のお願いをすることができました


休日だったので、たくさんの方にレシートを入れていただきました





ありがとうございました

 画像&コメント提供 丸山ママさん いつもありがとうございます!  

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする