今日はサンフランシスコ講和の記念日 ポツダム宣言受諾して7年後である ポツダム宣言受諾で日本は大きく変わった
軍国から民主主義へ変貌した 平和憲法は今でも日本の中心的な法律である 左向きの方々はいずもやかがを軍国復活のように言われる
そして戦争が出来る国へと・・・・・・と騒がれる 日本は戦争し他国へ侵略は出来ないのが分らんらしい
侵略するちゅ~ことは 兵器や武器そして輸送手段を伴う兵站が重要になる ぢゃが海上自衛隊には十分な輸送船は無いし また陸上自衛隊
には戦車を含め野砲や弾薬輸送トラックなどが全く足りていない ウクライナを見ればわかることだろう 太平洋戦争で日本が敗北した
原因は兵站・兵員・弾薬・燃料が戦場が広大で賄えなかったからだ 今の自衛隊に他国侵略は自衛隊全滅に繋がる
左向きの方々は もう少し戦略を学ばれた方が良い さらに国連で兵站輸送や戦力全般に 日本は規制下にある
だから自衛隊はまさに自営のみの兵力しかない もうすぐ戦後80年になる
そろそろ憲法改正論議に入るべきだと個人的には考える 80年前とは世界情勢も違えば 兵器の精度も変わる
未来の日本人のために 今真面目に考えなければならん時だ でないと国を憂い若くして死んでいった先人に対し申し訳ない
気にの安全があってからこそ 日々の生活が送れる この日常を守るために憲法改正がいると思う
日本の周りには なんかあればミサイルを花火の如く打ち上げる国や 不可侵条約を結んでいるのに てめぇ勝手に破棄しウクライナに
侵略する国もある コピー・窃盗など国を挙げての狂産国家もある つまり日本の周りは話し合いも出来なく 協約やルール無視の
犯罪国家ばかりである 防衛論議は避けては通れない問題
せめて日本を侵略するのに躊躇するだけの国防が必要と感じる 今自衛隊員の成りてが少ないと聞く これからの日本は
得意分野のロボット産業を通り ロボット兵器で国防にあたる国力を持ってほしい
P,S
新入荷 お待たせいたしました