goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

今を遡ること47年前の今日 センセーションを起こした映画があった

ジョン・トラボルタ主演の映画サタデー・ナイト・フィーバー Saturday Night Fever が日本で初公開された

Bee Gees Stayin' Alive lyrics

その頃では世界的にディスコが流行っておったが さらにこの映画で火が付いた サタデー・ナイト・フィーバーの前から

ディスコを含むダンスが浸透していた 火を付けんがソウル・トレイン

ソウル・トレインとは1971年から2006年までアメリカで放送されていたテレビ番組

1970年代のアメリカは公民権運動の後にも関わらず 黒人に対しての差別が強く残っておった 

そんな黒人達の社会に対しての不満 差別に対する怒りなどの感情の受け皿となったのがソウルトレイン この番組の司会者

およびプロデューサーである ドン・コーネリアス自身も黒人で 彼は黒人による黒人のための番組と銘打ってこの番組を

スタートさせており 黒人に自由と表現の場を提供した

Soul Train 1974

シカゴのローカルテレビ局でスタートしたソウル・トレインは 黒人のリズム感 ダイナミックなダンス 独特のグルーブなど

当時の若者に支持され 全米で放送されるまでに成長 その人気は世界各地に波及し 日本でも放送されるようになり

全世界の若者に強烈なインパクトを与えた 拙者も若かりし頃TVでソウル・トレインを見ちょりました

勿論東京在住の時で その頃地方で放送してたかどうかは不明

ソウルミュージック R&B HipHop ストリートダンスなど これらの起源をたどればソウル・トレインに

たどり着く それくらいこのソウルトレインが音楽界とダンス界に与えた影響は大きい

ちなみにソウル・トレインのTV放送のスポンサーは ファッションメーカーのJUNだった

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る