goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

本日は母の日 読者の皆々様の御母堂様はご健在でしょうか? ご健在なら今日のこの日を御母堂様に感謝を込めて尽くしてくだされ

身共の父母は今すでに涅槃で過ごしちょります

母の日とは 母親に感謝の気持ちを伝える日であり 日本では毎年5月の第2日曜日が母の日にあたる 母の日には日頃の感謝と敬意を表し

母親にプレゼントや花を贈る習慣がある

母の日が生まれたのは20世紀初頭のアメリカ 1907年アメリカ在住のアンナ・ジャービスは 亡くなった母のために追悼会を開き 

母が生前好きだった白いカーネーションを参列者に配った この出来事は 母を敬い感謝する日を作る動きがアメリカ全土に広がる

きっかけとなった

母の日に感謝の気持ちを伝える風習は世界各地にあり アメリカやイタリア、オーストラリア、フィンランド、トルコなどで 

同じ5月の第2日曜日が母の日となっている

んなら日本では母の日はいつから始まったのか?  日本に母の日が伝わったのは 明治時代の終わりごろとされている

大正時代に入るとキリスト教関係者の間で カーネーションを配る母の日のイベントがおこなわれるようになり 1931年には

今と異なり 3月6日が母の日として制定された

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る