以前取り扱っちょりましたラムソン社のフライリール 昔は今のような円安ドル高でなかったし アメリカ社会も超インフレで
なかったので買いやすい価格だった その中のいっちゃん大きなサイズの4
すっきりして堅牢なイメージのデザイン 求めやす価格で当店でも結構売れました まぁいっちゃん出たんがやはり低番手
クラスなんぢゃが・・・・ 拙者も低番手は勿論高番手まで使っちょりました スムーズなディスクドラッグで
大型魚との駆け引きも安心してゲームを楽しめた
このサイズ4は 主に北海道の忠類川でのサーモン釣りで使っちょりました 使っちょったラインがTー200・Tー250・
T-300・Tー350・Tー400・T-450・T-500 その中で一番適しちょったんが やはりTー300前後
結局忠類川を含めサーモンは4年続けました
色んなリールを使ったが 安心して使えるんがラムソンぢゃった ただ経験上ディスクドラッグは便利なんぢゃが クリック音
が無いか 小さい為やり取りしている際の 耳に伝わる感触が寂しい物があった やはり掛けてからのやり取りは
ハーディ社の耳に触るぐらいの音が楽しかった いまは店で静かにラムソンは鎮座しちょります