goo blog サービス終了のお知らせ 

理系大学生の生活日記~since2007~

無事就活を終えたものの、卒研の意義が分からず苦しんでいる理系4年生のごく平凡な日常を描いた、波乱万丈日記です。

TOEIC対策

2008-02-06 19:49:23 | 資格(TOEIC)
今日は午後から彼女と遊び、途中で本屋に寄って『TOEICテスト新・最強トリプル模試2』(ジャパンタイムズ)を買ってきました。

2008年03月23日(日)にある公開テストに向けてこれから頑張って生きたいと思います。現在のスコアが500点程度なので、とりあえず550点を目標に(低!!)

まぁ一通りは勉強してあるんで、この模試を使ってレベルアップしていきたいです。
でも僕は文法が弱いのでそこら辺はまた違うやつで補っていきたいです。

TOEICテスト新・最強トリプル模試 (2)
中村 紳一郎,Susan Anderton,神崎 正哉,小林 美和
ジャパンタイムズ

このアイテムの詳細を見る

TOEIC返却

2008-01-15 23:38:55 | 資格(TOEIC)
今日12月22日に受けたTOEIC-IPの結果が返ってきました。結果は前回より100点くらいあがってました!!

とは言っても前が前なので全然高くないですが…(笑)

ん~まぁなんとかエントリーシートに書けるかなってくらいです。まぁ今はそんなことより学校の試験だ試験!!

今日もこれから確率統計やります。ちなみに昨日は、夜から今日の朝まで徹夜で実験レポート書いてました。つ、つかれた…

じゃあ頑張ります♪

第136回TOEIC

2008-01-13 21:48:21 | 資格(TOEIC)
今日はTOEICを受けてきました。今まで学校内でのTOEIC-IPは2回受けたことがあったのですが、公開テストは今日が始めてでした。

当たり前ですけどいろんな人がいましたね。大体は大学生くらいの人ですけど、中年の人とか年寄りの人なんかもいました。

で肝心の試験なんですが、まぁ今回はほとんど勉強してなかったので予想通り撃沈です。特にパート7のダブルパッセージの問題がなぜだか全然わからなかった。前は普通に出来たのに…

…もうこれじゃあ就活でTOEICは使えないかな。まぁTOEICなんかに頼らないでも内々定もらえますから!!(笑)

TOEIC受験票到着

2007-12-29 13:36:57 | 資格(TOEIC)
先日1月13日に行なわれるTOEICの受験票が届きました。

TOEICは先週学校でTOEIC-IPテストを受けたばっかなのに、また受けて意味あるのかって感じですがね。

しかも学校の試験勉強やらないといけないので、TOEICの勉強する時間なんてほとんどないのに…(笑)

まぁ一応頑張ります

新TOEIC TESTリーディングスピードマスター
成重 寿
Jリサーチ出版

このアイテムの詳細を見る


新TOEIC TEST英文法・語法問題集
安河内 哲也,魚水 憲
Jリサーチ出版

このアイテムの詳細を見る

TOEIC

2007-12-22 22:12:09 | 資格(TOEIC)
今日は午後から学校でTOEIC-IPテストを受けてきました。

結果は…全然でした。特にリスニングがさっぱりでした。しかもリスニング問題のマークが途中でズレてることに気付いて、直してたので時間もロスしてしまいました。

ただ今回収穫だったのは、一応最後まで問題を解けたことです。前回初めて受けた時は時間配分とか全くわからなかったため、最後の20~30問くらいは解けなかったので…

次回は1/13(エントリーシートとかに書けるのは最後のチャンス!?)にあるのでそれに向けて頑張って行きたいと思います


TOEIC対策

2007-12-19 11:21:31 | 資格(TOEIC)
ようやく学校のテストもひと段落して、これからは12月22日にある学内でのTOEIC-IPテストに向けて勉強します!!(ってかあと3日しかないけど…)

とりあえずこれから3日でやること

1.文法問題集(PART5.6)の復習+新たな文法問題を解く

2.途中までやってあったPART7の問題集を進める

3.総合問題集でリスニングのとこをざっと復習する

4.もちろん単語も覚える

とりあえず…500点いけば良いです…とりあえずはね。

Core1900→DUO3.0

2007-12-03 12:31:06 | 資格(TOEIC)
この前まで単語帳として「速読・速聴英単語Core1900」を使っていたんですが、どうも文章が難しいと思い、昔使っていた「DUO3.0」を復習がてらまたやることにしました。

「DUO3.0」は受験の時に少し使っていたんですが、2年ぶりくらいに開いてみるとかなり忘れていました。

ん~俺の英語力もここまで落ちたかって感じです。なのでしばらくの間はDUOをしっかりやることにしました。

Coreはまた出番が来るまでしまっておくことにします。

では、DUO、またよろしくお願いします!!
Duo 3.0
鈴木 陽一
アイシーピー

このアイテムの詳細を見る

速読・速聴英単語Core1900

2007-11-15 23:59:15 | 資格(TOEIC)
僕は現在12月22日のTOEIC IPテストに向けてTOEICの勉強をしている…というのは前にも話しましたが、で単語は速読・速聴英単語Core1900で勉強しているんですが(今1/4位進みました)、ん~なかなか手ごわいっすね。

見出し語だけなら7~8割型わかるんですが、英文が(自分には)結構むずかしいです。

専門的な文だけあって専門用語なんかも結構でてくるし、記事の内容自体がむずかしい。日本語訳を見ても「???」って思うときがたまにあります…(笑)

ん~、この前学校で受けた一般常識テストでも、自治問題とかさっぱりだったんで、そこらへん弱いのかな。

まぁだからこそこの本をやって知識をつけていけば良いのかな♪とりあえず続けて頑張っていきたいと思います

速読速聴・英単語 Core1900ver.3―単語1400+熟語500
松本 茂
Z会

このアイテムの詳細を見る

TOEIC挑戦

2007-11-01 02:49:15 | 資格(TOEIC)
 僕は今、学校の授業・就活と平行してTOEICの勉強もしています。忙しいくせになにやってんだって感じですが。
 前回7月に受けて、そのときがTOEIC初受験だったんですが、結果は散々でした。readingのPart5・6あたりでものすごい時間をくってしまって、Part7はほとんどできずに適当にマークして終わりみたいな感じでした。ちなみにそのときのスコアは合計で400程で、listening250、reading150くらいっていう…。
 それで10月くらいから12月22日にあるIPテストと、1月にある公開テストに向けて、本格的にTOEICの勉強をはじめました。現在使っている物は、

・速読速聴英単語Core(Z会)
・TOEICテスト これ一冊で全パートをモノにする(こう書房)
・新TOEIC TEST 英文法・語法問題集(Jリサーチ)
・新TOEIC TEST リーディング スピードマスター(Jリサーチ)

です。「これ一冊で~」は一通り終わったので、reading中心で勉強しています。「リーディング スピードマスター」はなかなかわかりやすくて良いです。問題が簡単なのかどうか、自分でも今までのところ8割型は合ってます。「英文法・語法問題集」は問題自体はやさしめのはずですが、文法が苦手な自分としてはまぁ丁度いいかんじです。とりあえずこれらをやり終えたら1回模試の問題集買ってどれくらい出来てるか試してみたいと思います。とりあえず600点目指してがんばっていきたいと思います。進度具合なんかも時々アップしていきますので。