goo blog サービス終了のお知らせ 

進学塾”関西”信貴山下校の思い出

進学塾関西信貴山下校の思い出、私、木村自身の現況の様子などを記していきます。

東日本大震災

2011年03月15日 | 日記
東日本大震災の被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災者のみなさんの疲れもピークに達しているのではないでしょうか。

被災しなかった私たちに今、できることはなにか。

自分達にできることを小さなことでも実行していきましょう。

県立の入試も終わり塾も一段落です。塾内の節電に心がけます。

また、義援金の募金箱を塾に設置します。

塾生の皆、東北地方の被災者の方のお役に立てるように、協力お願いします。Y.K.

今日は、県立一般選抜!

2011年03月14日 | 日記
3月14日月曜日。

今日は、奈良県立高校一般選抜の日です。朝から見送りにいってきました。

春って感じの、寒さの感じない朝でした。特色で合格した生徒たちも、見送り応援に来ていました。

昨日、塾で学習している時は元気っだた生徒も、流石に、今日は少し緊張気味。

「自分を信じて、今までやってきた事を、落ち着いて、しっかりと答案用紙に書いてくれば大丈夫。」

って、応援してきました。

今は、2時間目の社会テスト中。検討を祈ります。Y.K.

期末テストの結果!

2011年03月10日 | 日記
中1・中2の期末テストの結果がぼちぼち返ってきています。

前回の点数よりもアップした生徒

少し下がってがっかりした生徒

新学年にむけて、塾では、学年の総まとめをしています。今回の結果を踏まえて、新学年に向けて、ダッシュ

中3は、最後の最後の総まとめ。

焦らず。弛まず。怠らず。自分を信じて、テストに臨もう!

前日の13日も、塾でしっかり、頭の整理です。Y.K.

あと、9日で、県立高校一般選抜

2011年03月05日 | 日記
特色選抜の発表が終わり、3月に入ったとおもえば、もう、5日。

一般選抜の出願も始まり、出願者数をみて、一喜一憂。

火曜日には、出願者の最終決定。最後まで、しっかり、自分を信じて、頑張りぬいてください。

必ず、「合格」の栄冠が、手に入ります。頑張れ、中3

小学生の中学受験コースの新年度の授業も開講しました。

新しいテキストに、新規一転。中学合格に向けて、走り出しました。

中1・2は、学年末テストもおわり、ホット一息です。Y.K.



学年末対策授業

2011年02月27日 | 日記
明日から、中学校の学年末テストが始まります。

中1・2は、学年末テスト対策として、昨日は朝から晩まで、今日は、お昼間にしっかり学習していました。

みんな、いい点とってくれるように、弱体プリントどっさり、やってくれました。Y.K.

奈良県立高校特色選抜合格発表!!

2011年02月26日 | 日記
今日は、奈良県立高校特色選抜の合格発表の日です。

午後1時から、順次各高校で発表です。

私は、教室で生徒からの電話を待っていました。

電話がなって、「先生、合格したよ・・

また、バタバタバタって、「やった」っていって、教室に駆け込んでくる生徒。

みんな、よう頑張ってくれました。

なんと、7倍以上の超人気校「郡山高校」に2名受検で、2名とも合格。

理数の人気校「奈良北高校」も、2名受検で、こちらも、パーフェクト。

地元の「西和清陵高校」もパーフェクト。

テレビで話題になった「王寺工業」もパーフェクト。ほんとによく頑張ってくれました。

次は、一般選抜。のこり2週間ちょっと。夢を叶えるために、生徒ともども、精一杯努力します。

中1・2は、恒例の学年末テスト対策。土曜日・日曜日、返上で、テスト対策です。

第5回目の個人懇談も無事終了。

ハードな日々が続きますが、生徒の笑顔、「志望校、合格にむけて。」Y.K.

今日は、特色選抜!

2011年02月21日 | 日記
今日は朝から特色選抜の見送りです。

昨日、シッカリ復習したことを、今日は、落ち着いてしっかり答案用紙に書いてくれたことでしょう。

もう、学力検査が終わった時間です。
面接、待っている生徒。
帰路についている生徒。
明日の面接に備えている生徒。

みんな、自信をもって、頑張ってくれたことを確信しています。Y.K.


いよいよ明日です!

2011年02月20日 | 日記
奈良県立高校特色選抜。いよいよ明日です。

今日も、中3は、明日の入試に向けて、シッカリ頑張っていました。

「うわー。なんか、むっちゃ、緊張してきた。」

「小論、書けるかな?」

なんて、不安がる生徒も。

でも、「今までやってきたことを信じて、平常心で、明日シッカリね!」って、送り出しました。

全員の合格を祈願しますY.K.

奈良県立高校特色選抜

2011年02月18日 | 日記
奈良県立高校の特色選抜まで、あと三日となりました。
生徒一人、自分の行きたい高校目指して「絶対合格するぞ!」って、いきおいで、
最後の追い込みにはいっています。
前日の日曜日も、特色選抜対策です。

中1・2は、期末テストの対策です。
内申シッカリ取れるように、塾でもバックアップしていきます。

第5回の個人懇談も順調に来ています。来年度の目標について、懇談中です。

高3は、私立大学受験がほぼ終了。国立前期まであと少し。

塾の中は、受験モード真っ最中です。全員、志望校合格まで、シッカリ応援していきます。みんな「ファイト!!y.k.


合格発表!!

2011年02月13日 | 日記
大阪の私立高校入試も無事終わりました。

11日の3年ぶりの積雪にも負けず、入試に臨んだ生徒。早速、合格通知が飛び込んできました。

「やった!特進で合格」って。続々と、大阪私立高校入試の結果が届いています。

「私立中学入試受験者全員合格」「奈良私立高校入試受験者全員合格」に続いて、

「大阪私立高校入試」も受験者全員合格になっていることを確信して、合格通知の連絡をまっています。Y.K.