goo blog サービス終了のお知らせ 

進学塾”関西”信貴山下校の思い出

進学塾関西信貴山下校の思い出、私、木村自身の現況の様子などを記していきます。

第4回個人懇談スタート

2010年11月30日 | 日記
昨日から、第4回目の個人懇談がスタートしました。

中3・小6の受験生にとっては、受験校を決める大事な時期です。

中1・2は、二学期の成果を出す、期末テスト真っ最中。

今学期の反省。来年度に向けての目標。楽しい春を迎える為の、受験校の決定。

いろいろな悩み・不安の相談に応えていきます。Y.K.

期末テスト前です!

2010年11月28日 | 日記
昨日と今日、テスト前、恒例の弱点対策。

昨日は、朝10時から、夜10時までの長時間学習。

今日は、昼間を利用して、期末テストの学習を。

みんな、真剣に、取り組んでいました。

でも、流石に、帰る時には、「ああー、疲れた!」と。

期末でも、高得点取るために、みんな、頑張ってくれています。Y.K.

安倍文殊院

2010年11月25日 | 日記

今年も、この時期になってきました。
すでに、公募で大学入試を決めた高校生もいます。

小学生の中学受験は、1月15日から。

中学生の高校受験は、2月からが本番。

今朝は、時間があったので、桜井の安倍文殊院に参ってきました。


来年度入試も、第一志望、全員合格Y.K.

さあー、期末テスト!

2010年11月22日 | 日記
あっという間に、11月の下旬。

今週末から、期末テストが始まる学校も。

信貴山下校では、明日と今週土曜日・日曜日、期末テストの弱対です。

期末テストの勉強もしっかりやって、内申点を確保しましょう!!Y.K.


今日は、忙しい1日でした。

2010年11月13日 | 日記
今日は、朝から、全国統一小学生テストの見直し勉強会。
11月3日に受験した算数のテストの見直しを朝から、一人一人、個人別で行ないました。
当日、うっかり間違った問題も、落ち着いて見直せば正解になる問題も。
また、「えー!こんな、方法で解くのか!!」
みんな、しっかり、やり直しをしてくれていました。

お昼からは、漢字検定。 しっかり書いて、みんなで、合格!

それから、日本語検定。語検は、かなり、難しい。必死なって、取り組んでくれていました。

全国統一小学生テスト

2010年11月03日 | 日記
朝9時から、全国統一小学生テストを受験するため、

小学2年生から小学5年生の塾生、テスト申込みの一般生が、信貴山下校に、集合しました。

1時間目は、算数のテスト。「全国の小学生に負けないぞ!!」っと、いう気合をいれて、

テスト開始です。今日は、午前中、テストです。みんな、頑張れ! Y.K.

今年の漢字

2010年11月01日 | 日記
『今年の漢字』とは、・・・・・

財団法人「日本漢字能力検定協会」が、一年間の出来事や世相を表す漢字一字とその理由を全国から公募し、最も応募の多かった漢字一字を京都の清水寺において発表するものです。

今年も、塾生とともに、信貴山下校では、団体で応募します。

今年は、「どんな漢字」になるか、みんなで、考えます。Y.K.