goo blog サービス終了のお知らせ 

60歳過ぎで株を始めたら 株主優待が楽しい 「株式投資には夢がある」

2024年新NISAがお得だというので株式を始めました。
銘柄を書いても推奨ではないので 自己責任でお願いしますよ。

サッシの取り換え工事でした

2025-04-27 08:07:50 | 日記
みなさん、こんにちは。
今までのサッシは結露がひどくて 冬場は毎日 窓ガラスとサッシとサッシ回りをタオルで拭いていました。
渋々 拭いていましたが 冬場のサッシ回りは きれいでした😅 

カーテンの下のほうは かびルンルン😨 

結露がつかない?結露しにくい?という 窓サッシに全部 交換することになりました。

以前住んでいた家の窓はペアガラスでした。
ガラスは結露しないですが サッシは結露するので ここでも渋々拭いていましたね。

今回のは、サッシ部分も結露しないらしいです。
現状の窓サッシを枠ごと外して 同じサイズの窓を枠ごと収めるという
大工仕事はなく早い工期でしたが、 全室 一度にやるので 全部の窓付近の
荷物を移動して 部屋がごちゃになりました。しかたない
隙間をシーリングして終りって感じでした。
エアコンも2部屋新調です。

きれいになったので下の部分がカビているカーテンも新調しようと思ったけど
生地がいっぱいあるので 現状のカーテンと組み合わせました。






私のスピリチャルカラーはピンクらしいので 迷わずピンクにしましたが
朝日があたると部屋が ピンク色になります。😍  (笑)
隣の部屋のカーテンは ピンクは止めようと思いました。

ノバレーゼ(9160)から優待が届きました

2025-04-25 16:55:51 | 12月権利確定 株主優待
初取得です
“特選ギフト(2,000円相当)”が株主優待で届きました。

フィナンシェ 中がしっとりしていて コーヒーと一緒にいただきました。
ごちそうさまでした。

今回の優待金額 2,000円
今年受け取った株主優待金額 67,743円

前回 今年受け取った株主優待金額  65,743円

イオンの優待返金のお知らせが届きました

2025-04-24 15:02:57 | 2月権利確定 株主優待
半年に一度、今回は2024年9/1~2025年2/28までの買い物した分の3%が返金されます。(私は100株保有なので)
娘と半分ずつにします。

前日のウエル活で使うワオンポイントは オーナーズカードを登録すると
この返金分もiAEONのWAON POINTの受け取りになるみたいですね。

しかし、ウエル活は予定ないので返金分は現金で受け取りたいと思った時に
変更の仕方が書いてない。
こういうことって不安でしかない。

裏面のオーナーズカードをiAEONに登録すると
iAEONの会員コードをピッ!として
AEON Payで支払うだけってことは わざわざオーナーズカードを財布から出さなくてもいいってことなのかしら。
AEON Payとオーナーズカードは紐ついたってこと?
気になったので調べてみた

オーナーズカードはAEON Pay(イオンペイ)と併用できますか。
オーナーズカードはAEON Pay(イオンペイ)と併用可能です。

アプリ版オーナーズカード機能をご利用の場合は、会員コードをスキャンしたうえで、イオンペイをご利用ください。
オーナーズカード(緑色のカード)をご利用の場合は、店舗にてご提示をお願いいたします。

※全額WAON POINTを利用してお支払いした場合、オーナーズカード適用対象外となります。また、一部にWAON POINTを利用してお支払いした場合は、WAON POINTを利用してお支払いした金額は、オーナーズカード適用対象外となります。

前回返金分を受け取りに行って2Fで買い物したときにはレジで併用できませんって言われたけど 今度は大丈夫そうですね。

オーナーズカード情報の登録・削除をしたいです。
iAEONアプリでオーナーズカード機能をご利用される場合、下記の手順に沿ってお手続きください。

【オーナーズカード登録の解除】

手順1.
マイページ画面より「オーナーズカード」をタップしてください。
手順2.
「オーナーズカードの登録を解除する」をタップしてください。
手順3.
「解除する」をタップして、解除完了となります。 

あら いやだ iAEONのサイトにしっかりと記載されていたわ。
スマホ決済に慣れてきたので、財布を出して オーナーズカードとクレカを出す行為がぎこちなくなってきたのよね。
うん、ここは文明の利器に頼りましょう。 

今回の優待金額 6,383円
今年受け取った株主優待金額 65,743円

前回 今年受け取った株主優待金額  59,360円 

ウエル活してきました

2025-04-22 08:18:17 | 買い物
ウエルシアで使えるポイントが Tポイントからワオンポイントに代わってから
行っていなかったのですが、最近は飛行機に乗る機会が減ってVポイントが
貯まってきたので ウエル活してきました。

Vポイントをワオンポイントに変えてレジでワオンポイントで支払いをすると
1.5倍になるのは知っているけど、考えるのがめんどくさい(老化まっしぐらだぁ)

お店に行って 店員さんに どーする?って聞いたら
迷う人が多いらしく 説明が丁寧でわかりやすく 
でも ほぼやってもらいました。
Vポイントからワオンポイントに交換の上限は30,000ポイントまでしか
表示されなかったので 30,000P交換しました。

   

14,159円分 お買い物をして 9439ポイントの支払いって ありがたいことよね。
SNSって 情報を知るのに便利ね。
残りのポイントは来年の8月まで有効なら 期限切れになる前に使い切れるわね。

ん?そうすると イオンの株主優待の返金をワオンポイントで受け取ると
このMY WAON POINTに加算されるってことなの?
そうしたらそのままウエル活に使えるってことよね?
イオンに行って返金を未だに現金で受け取っているけど 
アプリに優待カードを登録してワオンポイントで受け取るって方法もあり ですね。

そもそもwaonポイントとwaon pointは別で合算できないとか複雑にするから
私の分野ではないと思っていた。
ミニストップでWAONで支払いはしますが waon pointではない
( ゚Д゚)ハァ? って思う。
イオンpayを勧めているのに優待にはならない?
イオンには たまにしか買い物に行かないので理解しづらい。
それでも今回ウエルシアに行ったことで waon pointの使い道はウエル活で使うということを認識した。
ちょっと進歩だ😏 
マゴーズちゃんたちよ、
おばあちゃんがポイントでお菓子を買ってあげるからね😁 

日米親善春祭りに行ってきました

2025-04-19 20:51:10 | イベント
みなさん、こんにちは。
4/19(土)開催の日米親善春祭りに行ってきました。

トランプさんの発言で大変な中 米軍基地内 行ってきました。
にぎやかで イベント盛りだくさんで楽しかったのですが、
中は広くて 普段歩かないもんだから 歩き疲れて 写真を撮る気力が
なかったぁ~~。
それでも少しだけ撮ってきた。


飛行機の中まで見せてくれるというので 列に並んで 見てきました。
だ・け・ど
疲れた 広い スマホの歩数計で15,000歩は超えていた。
基地の中でハンバーガーを食べました。 バンズよりお肉がかなりはみ出していた。
飲み物とスナック小袋とハンバーガーで1,500円でした。ドルを持っていたら
もう少し安かったと思います。
マクドナルドやピザやもありましたが、長蛇の列
いつ見ても長蛇の列でしたね。

足はすっかり棒でしたが イベントはキラキラしていてまた行きたいと思います。