
投稿が遅れましたが、こないだの4日の日曜日は三重県の鈴鹿サーキットで行われた「第8回スズカ8時間エンデューロ」という自転車レースに参加してきました。
公式レースとしては8月の「ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット」(記事はこちら)以来。今回は、あの鈴鹿サーキットのコースを走りました。今年は富士に奪われて行われなかったけど、F1レースも行われるこのサーキットを自転車で走るというのは、なかなかできません。普段はコンマ1秒を争っているであろうピット内も長閑な雰囲気です。
さすが鈴鹿で行われるとあって、かなりの自転車の数です。ボクのチームが参戦したのは、8時間のロード。今回はK君、M君、T君、Mさん、ボクの1チーム5人で朝の8時スタート、夕方4時ゴールを目指して頑張りました。昼からS先輩も応援に駆けつけていただき、盛り上がります。
フルコース1周5.8㌔は↑の画像をよく見れば分かるように、通常とは逆周り。岡山国際と比べれば、アップダウンの少ないコースでしたが、このピット前のホームストレートからシケインコーナーまでず~っと登りで一番の難所。それ以外はなかなか走りやすいコースで、平均速度も岡山国際と比べれば、3~5km/h速く走れました。
チームは多彩で、とんでもないスピードで圧巻される実業団のチームから↑のように変装部門もあって、初心者でも楽しめます。
さすがにゴールの時間が近づくにつれて、各選手疲れてきます。午前中は雲ひとつない秋晴れでしたが、午後から雲が出てきて、ちょっと涼しい中、走行となりました。
結果は・・・ボクの所属していたチームは43周、平均時速31.15km/hで、総合751チーム中210位、クラス377チーム中158位でした。クラスで半分より上だから、まずまずといったところでしょうか。何よりも鈴鹿サーキットで完走できたのはよかったと思います。ちなみにトップのチームは58周、平均時速41.79km/h。先頭集団には何回か抜かれたけど、速すぎてタイヤの音が違いました。もちろん体型も・・・鍛え抜かれた体って感じがしました。
このレースをもって今年のレースは終わり。来年のレースに向けて、日頃のトレーニングとダイエットを頑張ります!