goo blog サービス終了のお知らせ 

HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

北海道ツーリング10日目(7月27日)

2005-12-16 21:07:03 | バイクロングツーリング
 第10日7月27日 走行なし 雨 ホテル1.2.3釧路泊
 列車で釧路~塘路往復

 北海道ツーリング第10日目は、台風接近で雨。雨の中、走ってキャンプというのもアリかもしれないけど、台風の中でテントを張ったことがないので、軟派にも昨日のビジネスホテルに連泊決定!しかも雨でも快適な列車での旅(=バイクはお休み)をしました。旅と行っても、釧路駅から塘路駅往復しただけだから、大した距離じゃないけど・・・。

 というわけで、釧路駅からはJR北海道の名物列車、「釧路湿原ノロッコ」号に乗って出発進行!と、のんびり行きたかったけど、5両編成なのに超満員。そのほとんどはバスツアー観光客。台風が近づいているというのにご苦労様です。僕はせっかく早く着いていたのに写真を撮ってると自由席が座れなくなり、慌てて指定席にした。せっかく乗るのに座れなきゃ意味ないし。この列車は名前の通り釧路湿原の中を南北に走る釧網本線で運行される観光列車で画像1、2のようにトロッコ列車風。要所要所で徐行運転をして、湿原を間近に見ることができる。あいにくの天気なのでイマイチだが、観光客は大満足の様子。終点の塘路まで行き、折り返しは1両編成のローカル列車で折り返す。トロッコ列車が到着した時は大賑わいだったけど、観光客が去った後は静寂そのもの。

 再び釧路に戻って、お決まりの和商市場へ(画像3)。ホンとは早朝いって食べるのが新鮮なネタが手に入るんだろうけど、朝食付きの宿だったので、昼に来ました。この和商市場は、ごはんを購入して色々あるお店を回って、小分けにネタを載せて最後に醤油をかけて食べる海鮮丼。相変わらず威勢がよく、調子に乗って買ってると、約3000円になってしまった(画像4)。ウニ、鮭、いくら、ホタテ・・・と色々買い込みすぎたか。まぁこれまでキャンプで節約してきたつもりだから、まあいっかということで贅沢にも混ぜながら食べる。やっぱり本場は旨い!やっぱり釧路に来たら寄っていかないといけませんね。

 肝心の台風は雨が一時的に強くなっただけで、強風も吹かず一安心。今日もベッドで寝れるし、明日からのツーリングに体調万全で備えれそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。