
今日の午前中は、暴風雨でした。せっかく暖かい日が続いていたのに、一気に寒くなった感じ。午後からは天気は回復したものの、風は残っていました。まぁ近所の広場では親子連れがたこ揚げを楽しんでいて、よく飛んでいました。
さて、こんな寒い日にはバイクに乗る気にはならないので、昼からバイク用品店へ行ってきました。ボクがよく行くのは松原にあるT店。ツーリンググッズがよく揃う、関西では有名なお店です。今日購入したアイテムは、「ウォームソックス」。実をいうと、先月のツーリングでは、上下は防寒ウエアで固めていたので、問題なかったものの、足元がスースー・・・足裏カイロをつけてなんとか解決したものの、抜本的解決策にはなっていなかったのです。というわけで、このソックス、汗などの水分を吸収して、繊維を発熱させ、足元を暖かくするという、画期的な素材を採用。上のアンダーウエアでも同じような素材のシャツを着ていて、それを着ると、真冬でも少し歩くだけで汗ばむくらいだから、期待できそう。ちなみに定価は一足1890円(税込)です。
いつもバイク時の服装は凝られているということでしたが、
いつもどんな感じのものを着て乗られるんですか?
ちなみに今日試しにこの靴下を街中を歩くのに着用したら、確かに普通の靴下と比べたら、若干、熱がこもっていました。汗を通さないから、ちょっと湿っぽくなるのが、弱点かもしれないですね。