goo blog サービス終了のお知らせ 

風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

福生だけに風味絶佳?!

2011-04-10 16:50:48 | バンド
このblogのタイトルは…『風味絶佳?!』
山田詠美さんの小説からつけました。
若き日の甘く切ない思い出と、
ストーリーがかなりかぶってたのがきっかけ(笑)

さて、この小説の舞台が『福生』なんですが,
昨日…BON YOUNG(as AC/DC)さんのライヴ
を福生チキンシャックで観て来ました♪

個人的に久しぶりに刺激をもらったバンドさん
でして,一度対バンして以来・・・惚れてしまった(*^^*)
(ちなみに,僕はコアなAC/DCファンではありませんw)

自分のいろいろな想いが重なる,
良い機会ということもあり
BON YOUNGと出会って以来…
この日は必ず行くと決めてた。

てか…ああいう基地的雰囲気(?)が、
余計に彼らを際立たせると思ってたので!(^^)

もちろん行って大正解!w
彼らの演奏は一体感あるし,
ステージングも終始楽し過ぎて…
笑いが止まりませんでした(爆)

ろけんろ~(何であろうと)は、
観てる方を明るしてくんなきゃね!(笑)
メンバーさん達とも再会できて、
いろいろな話ができたしパワーを
しっかりもらいました♪

本当は最後のバンドさんまで
見たかったのだけど,
時間の都合で・・・2番目のバンドさん
までしか見れなかった(^^;

このバンドさん・・・メンバー全員女性で、
しかも,全員がグランマ(?)いやいや・・・
ナスティハービッツって感じで、
80年代のグラム系ハードロック(PoisonとかMotleyとか)
をやってたSuper Bitchさん♪

やはり、女が本気(?)でやるバンドは
良い意味でズルい(爆)
BonYoungさんとは別に雰囲気で
ハコにマッチしていて楽しかったです。

ところで,このバンドのヴォーカルさんが、
観たことあるな?
と思ったら…4年位前に,ま~い~か~で
対バンしたことのあるSouth Deltaさんの
ヴォーカルさんでした。
俺…当時South Deltaさんのギターさんに、
ギタリストとしてスゲー
嫉妬したことを思い出した(爆)

そしたら、彼女がライブ中盤で,
ゲストギタリストとして登場のサプライズ♪

そんなサプライズもあり,
偶然にもいろいろと・・・
リスナーとして、ギタープレイヤーとして、
風味絶佳(SUGER&SPICE)な福生の夜でした。

震災から一ヶ月という時間が経ちましたが,
東京では,こんな感じで,
良いバンドを良いシチュエーションで
観れるって,かなり贅沢ですよね?

いろいろ取り巻く環境も変わってきたけど…
まだまだ…『今,自分ができること』
をやりながらも・・・
ギターを続けていきたいと思った機会でした♪

がんばれ!がんばろうo(^^)o

※写真:出陣直前のDennis君♪あえて暗がりのを使いましたm(__)m

ちょっ蔵にてLive

2011-03-06 19:45:14 | バンド
昨日は、宇都宮の少し先まで遠征してまいりました♪

地元でレベッカのコピーをされている
Bbeccaさんの10周年イベントに、
メタボヘルス番外編ということで参加(笑)
オジー・オズボーンのカバーを演奏してきました。

場所は、JR宝積寺駅の駅前広場にある『ちょっ蔵』
という公共のライブ施設♪
名前のとおり、お蔵っぽい雰囲気の施設で、
公共といっても地元の音楽好きの方が関係していて
機材も、めっちゃ充実してた!

用意された楽屋も広くて、
会場で食事付きなんてのも初めての経験・・・
しかも地元の肉屋さんの揚げ物とか
自家製カレーがまたおいしかった♪(涙)

対バンさんは、主催のBebeccaさん初めとして、
お若い方から年上の方まで
地元周辺のバンドさん総勢10組(?)
(+某有名どころのスペシャルゲストバンド!)
ってな感じで明るいうちからスタートw

我々の出演は3番目・・・13時過ぎのスタート♪
いやー明るいうちから、明るい会場での演奏は
緊張感たっぷりでしたが・・・
ゆる~く・しっかり楽しみました♪
会場からも反応・アンコール頂けてありがたかったです(^^)/

長丁場なんで、少し観光でもとも考えていたんですが、
楽屋も、皆さんの演奏も・・・いい感じで居心地良くて。
最終電車に間に合う時間までお世話になってしまいました(笑)

昨日の出来事いろいろの中で、
ちょっと良い話・・・

喫煙所で煙草を吸っていたら、
地元の若いバンドの子が、
イベント主催関係の方に対して
『年食ったらあの人みたいになりたいなぁ!
 まぁ、あの年になればまた別の苦労が
 あるんだろうけどさw』
みたいな会話してました♪

なんか・・・ジーン(T_T)

寒かったけれど・・・
気持ちは温かく、音楽は熱い栃木の皆さんに感謝♪
もちろん、バンドメンバーにも!

という訳で・・・栃木の音楽シーンも熱いのでしたw

<2011/3/5(Sat) Set List>
1.Miracle Man
2.I Don't Wanna Change The World
3.Mr.Crowley
4.I Don't Know
5.Bark At The Moon
6.Crazy Train
en. Paranoid

※ギターの音量抑え気味♪少し大人になったかな?!(爆)

久しぶりのJCM800

2011-02-13 10:51:34 | バンド
一昨日は雪の華が舞う中…リハーサル♪

たまたまスタジオにあったギターアンプが
JCM800(マスターボリューム付きのリシュー)。

以前…対バンのギタリストさんに4つ穴のJCM800(改)を
お借りした時の音には、かないませんが、
かなり近いモノがあり、楽しませて頂きました♪

使い慣れた…クセないJCM2000とは違いまして、
出てくる音が扱いにくい(爆)

自分が語るのもおこがましいんだけど…
ちゃんと弾けば凄く良い音、しょぼく弾けばしょぼい音になる。
ギター側のボリュームも下げればクリーンにもなる。
それがマスターボリュームを上げれば上げるほど顕著でして、
恐ろしい反面、心地よかったりもしました(^^;

実は、知らず知らずにマスターボリュームは↑に…(^^;
一緒にスタジオにいたメンバーには…
迷惑な音だったかも知れませんが…
気持ち良く弾かせてもらった3時間でしたm(_ _)m

歌詞から入る?

2011-01-24 08:25:45 | バンド
昨日のリハの後、

『洋楽って、ガキの頃…歌詞の意味を何も
理解できなかった頃と同じ感覚で聴いてるんだよ』
みたいな話になって全員納得(笑)

確かに…『ぞうさん』みたいな童謡は別として(爆)
子供の頃ピンクレディを聴いて夢中になりましたが…
『あなたの言葉が注射のように』(ペッパー警部)
なんて、当時意味なんて欠片もわからなかった(笑)

今でこそ歌詞から入る曲もありますが…
ある程度意味が分かるような年齢になってからかな?

まっ、自分の場合…洋楽・邦楽問わず、確かに歌詞の意味よりも、
メロディなりリズムなりの感覚や印象から入ってきた曲が絶対に多いです(笑)

さて、そんなどうでもよさげなネタで盛り上がる面子で、週末はいよいよ本番です~
『楽しく』をモット~に頑張ります♪
対バンさんも楽しそうなんで、
お時間と興味ありましたら、是非遊びに来て下さいませ!

******************************
新大久保絶叫倶楽部 Vol.4
******************************
◇日程:2011年01月29日(土)
◇場所:新大久保 CLUB Voice http://clubvoice.jp/
◇OPEN 17:00 START 17:30
◇前売1500円 当日1800円(D別)
◇ 出演
1.UNLIMITED (SIAM SHADE)
2.LDL-悪玉コレステロール-
3.Metabohelth←ここです!!時間は、19:00~
4.BON YOUNG(as AC/DC)
5.Legacy(as VOW WOW)
問合せ先:info@poison-arts.com

空き家でリハ

2011-01-16 23:19:25 | バンド
今日は夕方からメタボリハでした♪
やはり…時間が足りなかった(笑)
まっ…プロではありませんが…限りある時間の中で、
バンド全体を如何に楽しくかつ
レベルを上げていくかって過程も醍醐味で面白いです♪

今でこそ慣れてきたけれど…バンド活動を再開した頃は、
決まった時間に金払って、スタジオに入るって違和感がありました(爆)

私事ですが、中学くらいから地元の友達とバンドの真似ごと初めて、
20歳くらいまでは、友達の家の空き家でバンドの練習やってました。
まさにガレージバンド…気分があの頃の延長だったんだと思います(爆)

市原の田舎なんで、スタジオも近くて千葉か、木更津まで
行かなくてはならなかったし…
空き家で練習できる環境って、かなり幸いでした(^^;

なので、高校の時は、夏休みや冬休みはもちろん…
放課後もほぼ毎日練習してたような?

練習っていうより、ジャムに近い感じ…
他に遊び場がなかったし、それと
麻雀位が当時の仲間達との遊びでした(笑)

思い返せば…多分、相当なリハ時間数。
バンドを再びやり初めて10年になりますが、
きっとその間にスタジオに入った時間は、あの時期に比べたら、
まだ半分も追いついてないような?…気がします♪
ギターの音も、あの時期に好きなだけデカい音でできたから、
その影響は今でも多分にあるんじゃないかな?(笑)

今の世の中じゃ有り得ない環境ですが、
今を思えば、思春期の多感な時期を
ああやってできたなんて幸せなんですよね(笑)

そんな貴重な経験してるのにも関わらず、
周りのプレイヤーさん達のほうが断然上手なんで、
やはり『なんちゃってギター』♪

とはいえ、バンドで楽器を弾くって、
それだけでも凄く楽しくありがたいと思う
今日この頃です(笑)

今年初のリハーサル

2011-01-11 20:34:02 | バンド
昨日は,バンドのリハーサル。

オーバードライヴが電池切れ(^^;
ということで,アンプで調整したけど限界が。。
なんかスピーカーの高さで聴くと
気持ち悪い低音がでてた。

この変な低音を抑えるのが,
自分流のオーバードライブの使い方。
だったら,電池買いに行けよと言われそうですが,
面倒というかモノグサなんです(爆)
リハに影響するものでもないのでね?!(笑)

とはいえ,なんか力が入りすぎちゃって
ピックは写真のとおりボロボロに(^^;

リハ自体は,セトリを頭から1曲づつ仕上げていく。。
特に目新しい某カバー曲。
年末まで1人で珍しくアレンジを試行錯誤して
ました・・・が(^^;
やはりバンドで音を出してみてイイ感じになりました。
テンポ,キー,音色など・・・
結構変更しながらやってみたが,
最終的にはそれなりに♪
まさにバンドでやれば文殊の知恵です(笑)

そんな感じで,珍しく全曲は通せず,
昨日は3曲未完で終了。。

そしてフラリと新年会へ♪
お安い居酒屋さんだったのでまたまた
遅い時間まで相当飲んでしまいました(爆)

一時期は生ビール3杯くらいでも翌日に残ったんだけど,
中性脂肪が標準値以内になって以降,
深酒しても,ほとんど翌日に残らず。。
今日も朝から快調(^^)

やはり,健康って大事ですね♪
油断していると,元に戻りそうなので,
できるだけキープしていきたいものですo(^^)o

運転しながら♪

2010-12-09 07:58:48 | バンド
昨夜は終電を逃してしまい、社用車で帰宅しました(^^;

走りながら、来年のライヴ用の
音源を聴きつつ…空想しつつ、歌いつつ
帰ってきました♪

次回も、前回(11月)と同じメンバー構成…
上モノの楽器はギター1本なのだけど、
ツインギターであろうとキーボードがあろうと、
やりたい曲をなんとか料理してでもやるということ。

最終的には、前回のようにリハで合わせて決めるのだろうけど、
リハまでには、なんとなく『アレンジを考えてくる係』になってます(笑)

今回は数曲ほどアレンジしがいのある曲があって、
『ガラッと換えちゃおうか?』みたいな作戦もあったり?(笑)

そんな訳で…昨夜は車を運転しつつ、
音源聴きながら、身体に吸収して…
次は、音源消して自分で歌いつつ原曲のイメージを
壊しながら変えて行く…
みたいなことを繰り返してました(^^;

安全には気をつけないといけないけれど、
車の中は独り…身体から音を出せると、
いろいろイメージやアイデアが出てきますね(笑)

いくつか、アイデアがでてきたので…
リハで具体化するのが楽しみです♪

しかし、さすがに師走…寒いですね~
今朝は車で出勤でラッキーでした(笑)

年末なんで風邪ひかないよう気をつけましょ~(^^;

久々の新大久保

2010-11-29 17:36:44 | バンド
昨夜は、休日出勤後…新大久保CLUBVOICEまで、
1960(いちきゅうろくまる)』さんの
Liveを観に行きました♪

ロックンロール!まじタイトで格好良い!
なんか久しぶりに目頭が熱くなったLive♪
全部格好良かったけど、『I LOVE GUITAR』
という曲が印象的でした。
やはりギターを目にしちゃいますな?(笑)
どこがどうのって、このメッチャ高いレベルの方々について…
言葉じゃ上手く言えませんよ(^^)

オヤジバンドバトルにも参加されていて,
インタビュー
ありますが,読んでいて憧れますなぁ♪
ホント・・・楽しく演奏できるっていいね(^^)/

で…話は前後しますが・・・
昨夜のトップは、お知り合いが率いる(?)
Alice in Chainsのカバーバンドだったんですが、
間に合わなくて残念m(_ _)m

1960さんのLive終了後はそのカバーバンドさんの
打ち上げに暖かく誘ってもらい、
まったりと楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

「世界の山ちゃん」での打ち上げなんて久しぶり♪
人数もほどよく,再会あり♪
皆さん,自分が参加したバンドのliveを
観てくださっていて,
改めてお話できてありがたい宴でした。

時間を忘れ,結構酔っ払ってしまいまして
なんとか帰れたって感じ(笑)

JRの最終で途中からタクシーだったけど,
運転手さんのプチミスで
半額以下で帰れたってのが相当ラッキーでした(爆)

皆さんにありがとう~の日曜の夜でした♪

そういえば来週の日曜は自分も
一曲だけ新大久保でやるんだった(^^;
がんばりますよ♪

白いレスポールカスタム

2010-11-13 21:32:14 | バンド
先月BLINDMANを観てしまってから、どうしてもレスポールが弾きたくて。
先日のライヴで…友人からレスポール貸してもらうことになりました♪
(自分のレスポールのピックアップが
イカれてしまったので…(笑))

手にするまではフェルナンデスの使えるかわからないギターと聞いていたのですが、
なんと…ここ数年、欲しかったオービルのカスタム♪
しかも…ホワイト!
いい感じのランディ・ローズ色(笑)
音的にも問題なし!

いや~なんという巡り合わせなんでしょう~(涙)
いろいろバンドやってきたけど
持ってるとは知らんかった(爆)

ということで、譲って頂くことになりました♪

ライヴでもしっかり活躍!
当日、ハコのスタッフとして居合せて頂けた某御大にも、
『ペグさえ換えれば十分に使えるね~』と御墨付きを頂きました♪

ホント…ありがとう!
大事にしますぜ(^^ゞ

久々のBLINDMANとついでの告知♪

2010-11-01 12:23:29 | バンド
昨日の夕方は久しぶりにBLINDMANの
ライブを観てきました~♪

新作のツアーのワンマンライブということで,
アンコール含めて約3時間位?
・・・たっぷり感無量のステージでした。

新布陣ということで,前回見た時とは
また違う雰囲気を楽しませてもらいました♪
自然に顔がほころび身体も動いてしまう
という感じでしょうか?(笑)

それにしても,ギターの中村さんはスゲー!
エモーショナルな弾きまくりでした!
レスポールが弾くたくなりました♪

しばらく,東京ではLiveはないようですが・・・
また,来年の活動に期待しています!


さて,そんな刺激を受けた一週間後,
自分もLiveやります♪
まったりリハも順調です(笑)
お時間ありましたら,おいで下さいまし♪


Yotsuya Rock Blast! Vol.12

日程:2010年11月06日(土)
場所:四谷OUTBREAK
  (http://www.hor-outbreak.com/index.html)
OPEN 17:00 START 17:30
前売1500円 当日2000円(D別)

□ 出演 □
1.AC/JUMBO(as AC/DC
2.アンジェリーナ・ジュリー(as 天野月子)
3.INSTAN MAIDEN(as IRON MAIDEN)
4.Metbolic Health(as オリジナル&more)
 →僕達こちら20時頃の出番です。

うちのメンバーは,以下のとおり♪
Vo:かちょ~
B:tatoo
D:っょ☆ぽん
G:おれ

ご予約はこちらまで♪