
モールスキンのボラントコレクション(8)
私はモールスキンのボラントとポケット、それとラージサイズを併用しているのですが、最近し...

モールスキンのボラントコレクション(7)
この間から使っているペンの話。 モールスキンの話じゃなくてすいません。 Tachikawa とい...

モールスキンのボラントコレクション(6)
万年筆復活。 といっても画材屋さんに行った時にたまたま見つけた絵画用のペンです。 値...

新・「超」整理手帳 運用開始 その(13)
以前から使っていたゴムバンドを止めてベルトを新調してみました。 文具店で2mほどの皮製...

モールスキンのボラントコレクション(5)
モールスキンノートのラージサイズを購入。方眼紙のやつ。何に使うかを決めずに買ってしまい...

モールスキンのボラントコレクション(4)
5冊目突入。で、私が普段この手帳をどんなふうに使っているかという、どうでも良いような話...

新・「超」整理手帳 運用開始 その(12)
temporaryとpermanentの続き。あれからコクヨのA4PPCカラー用紙のアイボリー(KB-C139S)...

新・「超」整理手帳 運用開始 その(11)
手帳カバーについて。 まだ「超」整理手帳を使い続けるかどうか分からないから金なんてかけ...

新・「超」整理手帳 運用開始 その(10)
temporaryとpermanent。用紙について。 私が今「超」整理手帳に挟み込んでいる住所録、仕事...

新・「超」整理手帳 運用開始 その(9)
今を知るために過去を消そうという話。 整理手帳を使っている他の方々は、いったいどう決着...