11月30日本年第5回定例会が開会し、12月23日の期間で開催される。
給与改定の減額等に伴う補正予算が即決で可決され、その後、市長選挙後初めての議会で、佐藤市長の所信表明があった。今後とも、二元代表制としての議会活動を実施していく。
定例会の概要は、下記の通り。
一般会計の補正額は、6億7,332万円余の増額補正
特別会計の補正額は、1,257万円余の増額補正、総額で6億8,589万円余
指定管理者の指定については、45の施設であり令和3年4月1日から開始となる。
10ブロックに編成された子どもの家の施設と市営住宅も対象となっており、重要な議案のため慎重に議論していきたい。
徳次郎町の呼び名の変更や工事請負締結、市民からの陳情も慎重審議していく。
新型コロナウイルスの拡大防止に努めながら、議長としての職責を努めて行きますので、よろしくお願いします。
とちぎテレビの「なるほど うつのみや市議会」のテレビもご覧ください。
給与改定の減額等に伴う補正予算が即決で可決され、その後、市長選挙後初めての議会で、佐藤市長の所信表明があった。今後とも、二元代表制としての議会活動を実施していく。
定例会の概要は、下記の通り。
一般会計の補正額は、6億7,332万円余の増額補正
特別会計の補正額は、1,257万円余の増額補正、総額で6億8,589万円余
指定管理者の指定については、45の施設であり令和3年4月1日から開始となる。
10ブロックに編成された子どもの家の施設と市営住宅も対象となっており、重要な議案のため慎重に議論していきたい。
徳次郎町の呼び名の変更や工事請負締結、市民からの陳情も慎重審議していく。
新型コロナウイルスの拡大防止に努めながら、議長としての職責を努めて行きますので、よろしくお願いします。
とちぎテレビの「なるほど うつのみや市議会」のテレビもご覧ください。