goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

ベンガルワシミミズク

2025-02-20 17:55:30 | 動物園
ズーラシアのバードショーはまだ中止ですが、練習は定期的に行っています

そのなかでも

ベンガルワシミミズクがお気に入りになってしまった…

今まではダルマワシ

1月3日に撮った写真
まだまだ迫力がない


1月19日

おおっ。大迫力

ですが、縦の構図すれば良かったと後悔

ならば


2月16日

距離を置いて撮影

飼育員さんと対比させることで大きさも分かるかも?

まだまだ楽しませてくれそうな予感です

レッサーパンダ王国?

2025-02-19 17:56:31 | 日記
千葉市動物公園のレッサーパンダ達


日本最高齢の風太を筆頭に

メスのみい

メスのメイタ

オスのたいよう

など

日本平動物園、多摩動物公園にも負けないくらい飼育頭数が多い動物園の1つ

世界で飼育しているシセンレッサーパンダの頭数が日本は多いと言われています




オオカミ

2025-02-18 17:42:50 | 動物園
多摩動物公園のオオカミ

夏場は全く姿を見せなかったオオカミ

動きやすくなったのか頻繁に姿を見せるようになりました

動きは自分の縄張りをパトロールしている感じ



作品っぽく

飼育員さんによると繁殖の時期にあたるとか…

ドイツからお婿さん候補も来園したのでその影響?

ちなみに1年ぶりに撮影しました


大騒ぎ?

2025-02-17 18:03:21 | 動物園
偶数日のズーラシアは大放牧展示場が4種混同展示となっています

シマウマ、エランド、キリン、チーターと全てメスの展示

チーターは10時30分からの展示となるので出勤を待つ

飼育員さんが登場してシマウマを遠くに追いやる(チーターがケガをしないため)

いざ登場

がシマウマが走り出し
チーターにちょっかいを出す


追いかけるシマウマ。逃げるチーター

チーターが逃れられる安全地帯に避難したチーターは何をおもったのか木に上る

この姿はサバンナエリアが出来た当初に見れたけど…

そしてシマウマ達が落ち着いたころにチーターは木から降りました

この間約5分ほど

撮った枚数100枚ほど

ほとんどピントが合っていなかった…

それほど近い場所で動きが速かったということ

今のミラーレスなら追えたかもねぇ

ズーラシア散歩

2025-02-16 17:43:03 | 動物園
今日は気温が高い予報でしたのでお休み中の動物が出ているかも?

というおもいでズーラシアへ

北門から入園して暖かい時間帯を狙って確認していくと

出ていました

オオアリクイ
寝室と行き来できていたので撮影は5分ほど

セスジキノボリカンガルー
気温が14度から20度くらいが適温と言われているので今日は気持ちよかったかもしれません。顔が嬉しそうでした

アカアシドゥクラングール
こちらは亜熱帯気候地帯が生息地なので出ていないかとおもいましたが、お昼の時間帯は出ていました

また寒波が来るらしいので見れなくなるとおもいますが、動物園に行く際は天気予報も気にすると活発に動く動物、寝ている動物が分かるかもしれません

本日のベストショット?

シマウマに追いかけられるチーター

突然の出来事でしたが、なんとか撮れた1枚