goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

アカカワイノシシ

2016-05-12 19:03:35 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

今日は地味な動物をご紹介します。

タイトルにもあるようにアカカワイノシシです。


日本にいるイノシシとどこが違うのって感じがしますが、毛の色くらいですか。

いや、調べてみると、

西~中央アフリカに生息していて、これから数が減るであろう動物みたいです。で、食べ物とか群れで行動するのは日本のイノシシと同じ。最後にこう書かれていました。





日本に棲息するイノシシと同様、仔はうり坊である。

ですって。

でも、写真を撮ったり観察をしていると飽きないんですよねぇ。普通のイノシシなんですけど。変な魅力があるアカカワイノシシでした

バードウィーク

2016-05-11 18:43:10 | 日記
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

今週は愛鳥週間らしいです。ということで調べてみました。

野生鳥類の保護を国民全体に訴えるために設けられた運動期間のことで、毎年5月10日から16日まで。1946年(昭和21)から始まったそうです。

ということで、野鳥の写真でも貼っていこうと思います。

まずは

アオサギ

続いて

トビとハシブトカラス

さらに

ガングロガビチョウ(中国原産)

ラストは

コゲラ。

身近にはスズメなどいますから、これを機に自然環境の事などを考えてはいかがでしょうか?

ちなみに、自分は写真家を目指していなかったら野鳥なんて気にはしなかったと思います

北極グマ

2016-05-10 18:52:26 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

北極グマとはホッキョクグマ?かシロクマ。

まぁシロクマのほうがしっくりきますよね。

でも、動物園ではホッキョクグマだったような。

動物園の人気者。


メスのほうが水にダイブしたりオモチャで遊んだりしていることが多いと思います。

これからの季節は苦手。なので、エサの時間を狙って撮影にはげみます。

ちいくまさんはアマノジャクなのでこんな写真も撮ったりします。

オシリ。

しかし、何回も見てますが器用に泳ぐなぁ。と感心してしまいます。

泳いでいる姿は必見ですよ

聖地?

2016-05-09 18:49:46 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

いよいよ今週末はデザインフェスタ。どんな出会いがあるのか楽しみ半分、自分の写真がどう評価されるのか不安が半分です。

さて、写真を撮っていておもわずニヤけてしまう動物をご紹介します。

レッサーパンダです。この写真はズーラシアで撮影したものです。

表情が豊かで可愛い。言うことなしです。

しかし、動物園によっていろいろ展示の仕方が違うのもまた事実です。

自分がよく行く動物園の中でも一番のオススメは多摩動物公園です。この写真がこれ。


個体もまだ若いですし、獣舎も自然っぽく広い。なので動き回っている姿が見れます。更に、多摩丘陵にあるので涼しくも感じます。暑さが苦手なレッサーパンダにはいいのかもしれません。
(多摩動物公園)

レッサーパンダを間近で見たいのなら横浜市にある野毛山動物園(写真はなし)
ただし、個体がおじいちゃんおばあちゃんなので、毛がフサフサでなくちょっと痛々しい感じがします。

動物園でもいろいろ展示の仕方があるので、今日はこの動物園。次回はこの動物園。なんてことをしても楽しいと思います

とらとらとら

2016-05-08 19:58:08 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

いよいよ今週末にせまってきました。14~15日は東京ビッグサイトでおこなわれるデザインフェスタVol.43に両日出展します。ブース番号はA-248です。お待ちしております。

さて、ちょっとネタばらし。今回はポスターサイズの写真をトラにしています。

私が好きなトラ。


こんな迫力のある写真?

はたまた、

水浴び後のブルブルしている場面?

それとも、

あくびをしている写真?

動物園でも様々な姿が見れます。

迫力のある写真を撮らせてくれるトラ。これからもじゃんじゃん撮りますよ