goo blog サービス終了のお知らせ 

塾長日誌 on the web

復活しました。

アンナvs味噌眉毛

2013-03-26 12:34:36 | 奥田塾編(東北編)
このブログの連載期間も残すところ、あと5日。

そう考えると何だか感慨深くなってくる今日この頃。

順番が変わりまくって順番がよくわからず更新したら今日ではありませんでしたが、せっかくなので更新します。

佐々木君には明日書いてもらいます。




本日はアンナ(熊本出身)vs味噌眉毛(愛知出身)のタイトルマッチが行われました。

両選手に意気込みを聞きました。

アンナ「味噌野郎なんか、ポンドの水で溶かして味噌汁にしてやるよ。」

味噌眉毛「味噌をなめたら痛い目見るということを教えてやるよ。」

このように艇庫は一触即発の状態でした。


いよいよレース。

まずはアンナ選手の出艇です。







続いて味噌眉毛選手の出艇です。







各自ウォーミングアップを済ませ、スタート地点へ。





艇上で交錯する視線、彼らは何を思うのか。



張り詰めんばかりの空気の中、いよいよスタート。

序盤から味噌眉毛がカンバス差でリード。

さすがの味噌パワー。

立ち上がりが早い。

500mを過ぎた辺りでアンナがスパートをしかけ、みるみる差が縮まっていく。

さすがの九州男児、粘り強さが違います。

しかし、750m地点で味噌眉毛の味噌スパートが炸裂!!

さすが味噌パワー、ぐんぐんスピードを上げそのままゴール。

タイム取りながらだったので、レース中の写真がないのが残念です。

両選手とも頑張っていました。

アンナもこの並べで課題が見つかったので、レースまでにそこを改善していきます。



本日のブログがなぜこんなに早く更新されているかというと、卒業式のため仙台に帰るからです。

面倒だから出ないつもりだったのですが、教授に出なさいと言われたので出席してきます。

北大の頃は学生証回収されたりしなかったのですが、東北大学は学生証を回収するらしいです。

記念に取っておこうと思ったのに残念です。

では行ってきます。