goo blog サービス終了のお知らせ 

熟女のひとこと

           ♪うさぎ・オカメインコ・カメ・パソコン♪

お墓参り~(*^^*)

2014年03月22日 | ♪ひとこと♪

毎年、アップしているので、スカイツリー画像で~す(笑)

錦糸町から、まっすぐ突き当たりに見えるこの通りですが、段々、広くなってきていますよー♪

ご先祖様も、もう見慣れたでしょう(^^)v




成田へ~爺婆、初詣

2014年03月03日 | ♪ひとこと♪

爺婆熟女は、もう50年以上も前から、成田山へ初詣!

でも、昨年は二人とも入院が重なり・・体力も落ちているので、お正月月は避けて少し暖かくなるはずだった3月まで待っての、初詣でした(^^)v

我が家はよく、泊りで遊びに来るので、いつものお店で、ゆっくり飲んで、たーくさん食べました♪ここは、美味しいお魚もいろいろあって、爺の大好きな銘柄のお酒も置いてあって、二人とも大満足♪雨のせいか?日曜日だからか?ここのお店はいつもは混んでで、賑やかなのだけど、とても静かに落ち着いて飲めたので、かえって雨で良かったのかも�・(笑)

そして今日は、お天気も良く、ちゃんと御護魔をたいてもらって、お詣りもできてよかったです(*^^*)

今日は、美味しい鰻もご馳走になっちゃった~




大雪~(((・・;)

2014年02月08日 | ♪ひとこと♪

サボテンに雪が~(◎-◎;)

13年?16?年ぶり?の大雪らしいですね。去年の成田の帰りも凄かったと思うのだけど・・それ以上なのかしら?

本当は、7~8日で、東北へ雪見温泉の予定だったのだけど、なんと!予約した旅館で、ノロウイルスが~!!代わりに決めた旅館は満室!

これは、行くなってこと??と、日にちを変更したのですが、これじゃ帰って来られなかったかもしれないですね。

普段の行いが良いからでしょうか(*^^*)



お風呂用のアロマライトを真っ白になったベランダに置いて、今日は雪見鍋です(^^)v



追記・・その後、45年ぶりの大雪になってしまいましたね(((・・;)


二酸化塩素の空間除菌!買ってみました(*^^*)

2014年01月22日 | ♪ひとこと♪

通勤はないのだけど、電車やバスで咳をしている方も多くなりましたね。インフルエンザに、ノロウィルス!!怖がりなので、いつも、除菌スプレーに、除菌ウェットティッシュはバックに入っていますが・・ノロウィルスには、アルコール消毒は効かないらしいので、今年はこれをバッグに入れることにしました(^^)v

お部屋には「クレベリン」の置き型のを置こうとおもったのだけど・・臭いらしく(塩素の匂い)、D様にいらん!!と却下され、それは やめたんだけどね(汗)

ちょうどおしゃれな組紐の止めるものものがあったので、バッグから出したときは、これでコートの裏に止めれば、バッチリOKですね~♪これ、見覚えある方いるでしょ~(*^^*)

☆これは、特にプールの匂いは感じませんでしたよ~☆

国民生活センター・22年度の報道資料(PDF)がありました

スマホの方、開かないと思って何回もタップすると、たくさんダウンロードされちゃうかも~・(((・・;)AndroidのかたはPDFは、ダウンロードして、そのファイルを見るって順番です。(上からズルズルのお知らせからが分かりやすいです)

25年度発表の、首から下げるタイプの資料はコッチ




打ち上げ@ 森林~(T^T)/~~

2013年12月27日 | ♪ひとこと♪

昨夜(12/26)は、お教室の最後の打ち上げで、年末恒例の「森林」へ行ってきました(*^^*)

26日は熟女の○○歳のお誕生日でもあるのだけど、プレゼントに超美味しいお肉を頂いちゃいました~(^^)v実は、ここのママちゃんも、同じ日がお誕生日で~す♪

3時間も話が弾み→お茶へ行ってから更に閉店ギリギリまて別れを惜しみました(淋)

生徒さんの皆様、先生方、本当に長い間お世話になりましたヾ(*T▽T*)

メリークリスマスて、夜桜??( *^^*)

2013年12月24日 | ♪ひとこと♪

先月末、婆の退院の日にお祝いっ?で、咲いてくれたと思った駒沢の桜ですが・・ずっと咲きっぱなし~?(^-^)v2週間前に婆の外来で病院に行ったときも咲いていて、今日もまだ咲いていましたよ~♪どうなっちゃってるんだろう?

1ヵ月も咲きっぱなしって!!とんでもない、勘違い桜ですね~(笑)


11/25の桜はここをクリック・・1

お別れ会@ 山内農場~(^^)v

2013年12月21日 | ♪ひとこと♪

今日は、金曜日の生徒さんとお別れ会(/_;)/~~

スタートもちょっと遅めだったけど、話しに夢中で気がついたら、もうすぐ日付が変わっちゃう所でした(笑)

おわかれなのに、超盛上がった画像です♪このでかい手は・・誰のかわかるよね~(^^)v

本当に、今日で授業も最後でした。


生徒さんの皆さま、長い間ありがとうございました。その辺で出会ったら声をかけてくださいね~(^_^)/~~

洋梨の一口ケーキと一緒に、テーブル担当の子からの、メッセージが可愛いよ~♪


じぇじぇじぇ~~ 4 倍返しだ~(笑)

2013年12月02日 | ♪ひとこと♪
今・・流行語大賞が発表されましたが・・
4つも大賞になっちゃったのね~!

じぇじぇじぇ~??と思った方がほとんどでしょう?(笑)

◆今でしょ!
東進ハイスクール東進衛星予備校 林修さん

◆お・も・て・な・し
滝川クリステルさん

◆じぇじぇじぇ
ドラマ「あまちゃん」 作者・宮藤官九郎さんと主人公役の能年玲奈さん

◆倍返し
俳優 堺雅人さんとTBS『半沢直樹』チームさん


ユーキャン・新語流行語大賞 サイトはここをクリック

12月・・いよいよ最終月に突入で~す

2013年12月01日 | ♪ひとこと♪
婆の入退院もなんとか落ち着き、
来週は久しぶりに房総方面へ行ってきますが♪

今年は、あまり紅葉をみないまま
街では、 X'masイルミネーションが綺麗な季節になり、
いよいよ今年も終わりですね。

昨日は実家に行っていたのだけど、
なんだか、いろいろな所が慌ただしく
年末の雰囲気になっています(・・;)


授業の最終日も近くなり、生徒さんとの(A◇;)ノ~~~ 会も入っています
(11月の始めに、早々とやっちゃったクラスもありますが~~(笑))

今年はほんとうにいろいろあった(まだある?)年なので、
まだまだあと、1カ月、気を引き締めてがんばろう~~っと!


桜が咲いたよ~(*^^*)

2013年11月26日 | ♪ひとこと♪

11/25 駒沢大学駅から公園の方へ歩いていく、途中、桜が狂い咲き~(*^^*)


婆の退院をお祝いしてくれているようでした♪

11/26 無事に婆熟女が退院しました♪心配してくださった皆さま、ありがとうございました(*^^*)

まだ、家からは出られなさそうだけど、ちゃんとおとなしくしててくれるかが心配です(笑)

暖か~いよ♪の季節が~

2013年11月15日 | ♪ひとこと♪

去年の冬はシャポーの、出口の所でこれを買って、あったか~い♪(*^^*)と、手を暖めながら教室に行ってたのですが、春になって販売機にこれがなくなって、いた時のショック!!(笑)


今月初めくらいから、また入っているので、嬉しいで~すo(^o^)o

お昼を食べて来ないのだけど、これでかなりお腹いっぱいになります♪

夜中の地震・津波警報~((((((( ・・;)

2013年10月26日 | ♪ひとこと♪
さて、寝ましょう~と思った所に、あっちこっちからスマホの地震警報が~・・!!やっぱり、タブレットには、防災アプリ入れなくていいかなぁ

スマホではYahoo!防災情報の音がいつも、すごいので、豪雨情報の音は小さく設定してあったんだけど、地震と津波は、気がつかないといけないと・・少し大きめな設定!そして、津波は超すごい警戒音にしていたのですが、市川の設定で津波警報が鳴るとは思わなかった~!Σ(×_×;)!


北海道から、九州の方まで広がっていきました。

そして、4時、またすごい津波の警報音が~っ!びっくりして、起きて見てみると、解除されましたって!!解除の音はいらないですから~(--;)

その後は、4時40分、市からの大雨、洪水注意のメールが鳴り、枕元に置いてあるので、全然眠れずです( ノД`)…

台風に地震に津波・・大変な夜でしたねぇ・・

秋ですね~(#^.^#)

2013年10月14日 | ♪ひとこと♪
我が家の裏にできる水たまり?
以前は鷺などの水鳥がたくさん来ている画像をアップしたかな?

すっかり秋の装いです

PhotoScapeで久しぶりのGifアニです これは、軽いけど・・

↑スマホ(Android)画面で見る時は、画像を1回タップして表示された画像を更にタップすると、Gifアニ画像として動きます(^^;☆ipadでも同じでした(((((・_・;)

スマホやタブレットで閲覧している方が多いと思うので、ここではGifアニメーション・・もう使えないですね

箱根へ~、爺・・回復中

2013年10月08日 | ♪ひとこと♪
爺の入院・退院・在宅医療が始まってから、初旅行です♪

今回は、近場でと言うことで箱根になりました。台風も心配だったけど、お天気も良くて暑いくらい!

大浴場へは、D様と夜に行って、露天風呂はちょっと、階段があったので、お部屋についている露天風呂で、朝風呂にも入りましたよ~( v^-゜)♪

もう旅行は諦めていた婆も「温泉にいけたわねぇ♪」と何度も言って喜んでいました(^^)v これで、様子がわかったので、また時々行けたらいいな~♪