goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとからだを強く

♪期待外れのブログにはならないように…

A HAPPY NEW YEAR 2007

2007-01-01 | お知らせ

あけましておめでとうございます。
2007年~ブログ2年目の幕開けです。
本年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日は紅白とフィギュアスケートを交互に見て(問題のDJ OZMAのシーンはすぐチャンネルを替えた)、徳永英明さんの出番が終わったらさっさと風呂に入って23時半には床につきました。昨年は福山雅治さんのラジオでカウントダウンしましたが、今年はラジオもつまんねぇのばっかり!

今日は朝はゆったりめに起き、初詣を済ませ、元日恒例のジョギングに出ました。
ブランク長すぎだったので心配でしたが、ステップ軽く、途中、擁護老人ホームからの声援(?)を受け、うっすら汗をかく気持ちいい8kmでした。

夕食はこれも元日恒例のかにすき!今年は弟が帰ってこない正月なのでかにを存分に堪能。カシスオレンジも飲んでほろ酔い。腹ごなしと酔い醒ましのためのウォーキングにも行ってきました。

なんて生温い元日やねん!

何事も変わる気配のない年明けですが、ぼちぼちがんばります。
今年も生暖かく見守ってくださいませ。


またしても四国に行ってきます。

2006-10-06 | お知らせ

10月から再開と言っておきながら、思うように更新できてないんですが…。

さて、いよいよその瞬間がやってきました。

兄ちゃん屈辱の瞬間が!

弟の結婚式に行ってまいります。もちろん温泉やうまいもんもしっかり楽しんできたいと思いますが、

「兄ちゃんも早くええ嫁さん探さんとなぁ」とか「誰かええ人おらへんの?」とかの言葉をこの3日間で何度聞くことか!

今回は宿泊先のホテルにパソコンがある!らしいので現地更新できればやってみたいと思います。が、旅の思い出は小出しに…というわけで気長にお待ちください。


やってみませんか?真夜中カーリング

2006-06-26 | お知らせ

このブログになぜかいまだに「カーリング協会」と「チーム青森」のリンクが貼ってあります。みなさんマメにチェックしていただいてますでしょうか?このところイーグルスの試合レポと競馬大作戦ばっかりになりつつありますので、誰もチェックなんかしてないでしょうね。

さて、いよいよ関西地区カーリング初心者のみなさん、お待たせいたしました。
大阪なんばでカーリング体験教室が開催されます!詳細はこちら

7月14日(金)深夜24:30からって!おいおい!
素晴らしいです。とても初心者がスポーツをやろうという時間帯とは思えません。しかも終了が深夜2時。まんが喫茶で朝まで過ごしますかぁ!

それでも、ぼくは行ってみようかなという気になっています。なぜかというと、これを逃がすと今度いつになるかわからないから!
せっかくこの冬、興味を持ったものに食いついてみるというのも若い(?)うちしかできませんからね。しかも真夏の真夜中に氷上で過ごす時間なんてブログのネタにはもってこいかと…。

≪追記≫6月27日9時をもって募集を締め切ったそうです。
すげぇ!こんな夜中で人集まるの?って思ったのにすぐ満員って…。恐るべしカーリング人気。ぼくもスケジュール調整をしているうちに完全に乗り遅れてしまいました。必ず次回こそ…。

あと、チーム青森Tシャツ限定1000着発売中!詳細はこちら


「シムソンズ」大阪で追加上映

2006-04-10 | お知らせ

せっかくのカーリングブーム到来だというのに大阪ではたった2週間の上映、しかもワーナーマイカルシネマズ(茨木と東岸和田)だけの上映で見られへんかったとお嘆きの皆様。
お待たせしました!(誰も待ってませんでしたか…)

大阪で1週間だけ追加上映決定です。
4/15(土)~21(金) しかも1日4回上映です!

シネ・ヌーヴォ (大阪ドームの近所) アクセスマップはこちら

前売券(1,500円)はチケットぴあで絶賛(?)発売中!
この冬、カーリングに興味を持った方は、見ておいて損のない笑いあり涙ありの青春映画です。ぼくも見に行きます。ちなみにぼくはカーリング協会の回し者ではありません。


ノートパソコンを買おうと思います

2006-03-18 | お知らせ

先月アダプタ購入で一時しのぎをしたのですが、いよいよ限界のときが近いのかなという気がしてきました。
現在のノートPCは'98年製NECの中古(2ヶ月使っただけのほぼ新品)を友人から格安で譲り受け、約8年になります。しかし、塗装がかなりはげていて、ディスプレイが一部割れています。ここまでなら、機能的にはまだ問題ないのですが、最近よくフリーズを起こすようになってきました。
マウスが全く機能しないフリーズも時々あり、せっかく作った記事を保存できないまま1からやり直しってことも増え、ブログをやっていく上でこれはしんどいなぁと思い、ついに購入を決意しました。

周辺に大手家電量販店が5件揃っており、それだけでも迷うんですが、新品か中古か?機種をどれにするか?ネットショッピングのほうが安いのか?など予算も含めて検討することがいっぱいです。
家に持ち帰って仕事することもたまにありますが、プリントアウトすることはほとんどないし、メールとインターネットがしっかりできてDVDが見られて10万前後で…と思ってるんですが。大きい買い物なので、やはり慎重になります。
何かアドバイスがあれば教えてください。


あけましておめでとうございます。

2006-01-01 | お知らせ

「ブログ」が流行語大賞に選ばれるほど世間に定着した2005年。
完全に時代に乗り遅れた感がありますが、2006年のスタートにあたり、ぼくも新しい自分探しの一環としてブログを始めてみることにしました。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

ぼくの趣味であり生きがいでありアイデンティティである「大阪近鉄バファローズ」を失った2004年。
そりゃもう人生最大のショッキングな出来事でしたが、野球にどっぷりの生活でいつしか視野の狭い人間になってたのも否定できません。
かと言ってきっぱり「もう野球なんて見るもんか!」とはいかなかった2005年。
だから2006年は自分の趣味や楽しみの柱を増やして(偽装はダメよ。)みよう、そしてこうやって記録をつけることで柱の1本1本がしっかりしてくるんじゃないかと思ってブログを始めることにしました。

ですからこのブログのネタは特定していません!
IDで検索して入ってきた皆様。「ヤイコブログ」だと思ったら大間違い。東北楽天は今年も応援しますが、136試合全試合を追っかける「イーグルスブログ」でもありません。今年の年末このブログを振り返ったときにたくさんのカテゴリーがずらーっと並んでいればいいなと思ってます。