goo blog サービス終了のお知らせ 

書を捨てよ、恋をしよう

ブログ引っ越すよー

87さん退職に寄せて

2007-05-19 | Weblog

ついにB社の87さんが最終出社日を迎えられたそうです。

私と87さんが初めて出会ったのは・・・もういつだったか思い出せませんが、
たぶん彼が入社した時に、太ったメガネのおじさんに連れられて挨拶回りをしていた時だと思います。
最初の印象は・・・また濃いのが入ったなぁ・・・とかそんなカンジだったと思います。
でもどんな人かは分からないので、「junsamaです。テヘッ」とブリブリしながら
挨拶したはずです。(最初は誰にでもそうする)

その後の記憶は・・・たぶん喫煙室だったかなぁ。
なんか覚えてるのは、ほとんど初めて喋るぐらいの時にいきなり
「junsamaさんて・・・○○さんと付き合ってたんですよね?」と言われたこと。
私は内心、『あのデ○・・・喋りやがったな・・・』と思いつつも、
「そうだぽー!ぬるぽ!」と答えたかもしれません。。。

でもそんな会話で始まったので、何だか急速に仲良くしてもらうようになって。
私は社内を歩いてる87さんを見ると、とっつかまえて喫煙室に休憩しに行くようになりました。

飲みに行くようになったのは・・・いつかな。。。もう何十回も行ってるから思い出せないや。
でも毎回毎回、すごい楽しかったのです。
回数を重ねるうちに、87さんはお酒強くないからすぐ寝ちゃうけど、少し寝れば
復活することがわかったので、サイゼリヤで夜中まで語りあったりしました。
ふふふ。毎回、真剣なんだかくだらないんだかわからない話でうなずきあったり爆笑したり。
会社でつらい時期もたくさんあったけれど、87さんとアホみたいに語り合う時間は
間違いなく、私の中での『救い』以外の何ものでもありませんでした。

仕事面では・・・みんなもそうだと思うけど、すごく親切にしてもらいました。
この前も話したけど、障害が起きて、87さんに電話して、新幹線で品川に停車中に
直してもらって、ウヒョー!カッコE!!と思ったこととかいい思い出です。
話しかけにくい雰囲気の人もいるITの中で、いつも明るいテンションで優しくしてくれて本当にありがとう。

そんな87さんなので、転職してもきっと素晴らしい未来が待っていることでしょう。
苦しい状況もたくさんあったと思うけど、長い間お疲れ様でした。
これから会うときは異業種交流会になるから、これまで以上に有益で楽しく、
もっと下世話でくだらない話して、またお腹痛くなるくらい笑いましょう。

そんなわけで、これからもよろしくー!

【注】
・・・どうせ今後も普通に会うので、あまり感傷的になりたくなかったのですが
K.Hさんがあまりにも熱いコメントを寄せているので、負けずに書いてみました。
長文スマソ!





GWを総括する (行動編)

2007-05-08 | Weblog

いやー今年のGWは忙しくて楽しかった。
心の中にしまっておこうかと思いましたけど、「去年のGW何してたっけ?」と
思うのは間違いないので自分だけに分かるように備忘録を。

不思議な格好した古い友達含めやけに濃いメンバーで飲んだり(そして千載一遇のチャンスを逃す)、
あるでん亭でパスタを食べて何時間もまったりお茶してぶっちゃけトークしたり、
集団で焼肉食べたり、マンション買う話とかローソンでターザン立ち読みするフリしながら
ウワサのカップルを張ってた話とか(ダブルjunsama素敵です)、
秘密にするって言ってたのに結局喋っちゃった人とか、
酔っ払った友たちにケータイ奪われて勝手にメール返信されたり、電話されたり
そのせいで怒られたり謝ったり、
超都会の豪華マンションに遊びに行って結婚ブーム、赤ちゃんブーム、
引越しブームに襲われたり、それもあっという間に過ぎ去ったり
いつもの友達とうまいかたやきソバ食べて語ったり
久々にあの店に行ってフィッシュ&チップス食べたり
えーとあと何だっけ?まだ書いてないことがありそうだ・・・。

と、時にはダブルヘッダーで忙しくも楽しく過ごすことができました。
私のわけわからない話を聞いてくれた皆様、本当にどうもありがとう。

GWだといつも会う友達に加えて、久しぶりのお友達にも会えるのがいいですね。

そういえば、幡ヶ谷の六号商店街を歩いていたらロバートの3人がいました。
秋山好きだから握手してもらえば良かったな。。。
あと初台で飲んでたらさくら?っていうタレント?アイドル?の人がいたよ。
近所に住んでるんだって。オーラ全くなかったけど。。。

そんなわけで自分で読めば後からでも誰と飲んだかわかるように書きました。
行動編はこんなカンジかな。
次の記事は、これらの日々の中で私が感じたことや思ったこと、
学んだことは何だったのかを徒然なるままに綴る『心の琴線編』です。

待て、次号


どうでもいいんだけど

2007-04-23 | Weblog

あぁショック・・・。
ルクプル夫妻が離婚したらしい。18年目だって。
それじゃリアル『ひだまりの詩』じゃないか~
おまけにルクプルという名前が成立しないじゃないか~

割とだれが結婚して離婚しようがおおかたの芸能人については興味ないのですが
数少ない「こういう夫婦になれるなら結婚ていう形態もステキかも」と
思わせてくれてた人たちが別れちゃうと激しくショック。
まぁ、前述の曲しか知らないし、TVで見ただけの雰囲気なんだけどさ。

それにしても、結婚してるのに何でみんな・・・

【自分メモ】
・カツンのDVDほしい。 

正気に戻るの続き

2007-04-21 | Weblog

そんなわけで今日も風邪が無事に治った記念で、いい汗かこう!と
代々木上原の岩盤浴へ。相変わらず客がいなくていい店だ~。
しかし今日は病み上がりなのでブルブルマシーンは控えました。
何だか前回よりもたくさん汗が出たカンジ?健康的でうれかったです。
写真は終了後のジャスミンティー。この後、私が大好きなdishでランチ。
このお店、はっきり言って料理がとっても美味しいです。
今日のパスタも美味しかった~。あんなオシャレカフェでちゃんとした
料理を出せるのは素晴らしいと思います。


夜は、昔よく行った初台のbarへ。写真は珈琲焼酎のロック。これとっても美味しい。
偶然マスターご夫婦がいて話し込んでしまいました。
ああやっぱりあのお2人って穏やかでステキだわぁ。
どっかの自称元バーテンダーとは違う・・・。
そのうち他のお客さんとも話が弾んで、楽しい時間が過ごせました。
この店、とても安くて、静かで過ごしやすい。そして店内がとても暗い。



ところで今クールのドラマ、軒並み視聴率が悪いですねぇ。。。
前回の華麗とか花男みたいな目玉がないもんね。
しかーーーし、そんな中ワタシが一番はまってるドラマ、それは
『セクシーボイスアンドロボ』

いいの。誰にも理解されなくてもいい。とりあえず大好きな松山ケンイチが出てるので見たのですが
脚本が木皿泉でとっても好きな雰囲気です。そういえば野ブタにどこか似てるかも。
あと7色の声を持つニコ役の大後寿々花ちゃんが超カワイイ!
私の好きなタレ目顔。大人になったり子供っぽかったりかなり演技が上手です。
はっきり言って松ケンが押されてます。毎回ゲストも豪華でいいわ。
第一回の中村シドウ爆死も泣けた・・・

あ、でも漫画オタクとかロボットマニアとかそういうのに嫌悪感があるとダメかも。
明らかにそういう人々の心を揺さぶる小ネタや小道具が織り込まれてます。

だってオープニングのナレーションからして池田秀一ですよ?
もう明らかにその方面の人々を狙ってるでしょ・・・。





正気に戻る

2007-04-21 | Weblog

というわけで結局一週間、恥ずかしがってムフムフ言い続けてしまいましたが
そろそろ正気に戻ろうと思いまして、一気に振り返ります。

先週の金曜日は住友ビル52階の結庵で飲みました。予約してくれてありがとう。
あのお店はなにしろ夜景なのね。高層ビル好きのワタシとしては高いお店はやっぱりいいなと思いました。
でも少し体調が悪くて、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。
そしてここから私たちの静かな店探しの旅は始まったのでした・・・。



日曜日はt・・・おっと名前を言いそうになった、と代々木上原で遊びました。
ウエストパークカフェが17時まで禁煙のため、それまでファイアーキングで
お茶することに。代々木上原的には豪華なリレーですな。
実はランチを自宅で食べ過ぎてしまい、全くお腹に余裕がなかったのですが
t・・・おっと名前を言いそうにry、が頼んだハンバーガーを撮らせてもらいました。
夕暮れ時のカフェはいつも以上にまったりムードでいい感じ。
なので私も負けずにうっとりモードで語っちゃいました。(うざがられつつ)
相変わらず外国人の家族が多くて、西海岸みたいな店です。



なんて週末を楽しく過ごしていたら、今週の半ばで高熱が出てしまい、会社をお休みしてしまいました
前までは病気で会社を休むなんて許されない環境だったから、すごく気分が悪かったのですが
会社に行こうとお化粧していてもクラクラして足元がおぼつかないので上司に連絡して休みました。
世間にはもっと軽い症状でも会社を休む人はたくさんいるのに、つくづく自分は損な性分だなぁと思いました。

前日に会社帰りに病院に行ったところ、おじいちゃん風の先生に見ただけで
「あなた・・・平熱低いでしょ?」、さらに「夜、遅くまで起きてるでしょ?」
と言い当てられてしまいました。そんなに不摂生そうに見えるかな。。。
薬をもらったのですが、あくまで対症療法なので薬を飲めば
熱は一旦下がるけど切れればまた上がるの繰り返しでした。うう苦しい。
誰もプリンを買ってきてくれないので、這うようにしてコンビニへ行きました。

金曜日もまだ喉が痛かったのですが、無事に会社へ行けました。
熱が下がったのでホット一安心しました。

それにしてもどうして体温計ってあんなに高いんだろうね。




ひとりごと

2007-04-13 | Weblog

うぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
は、恥ずかしいよぅ・・・。どうしよ。でもすごく楽しかった・・・。


というわけでIKEA!

2007-04-12 | Weblog
先週の土曜日に念願のIKEA(港北店)に行ってきました!
いきなり戦利品の紹介します。
シャンパングラス2個、ペティナイフ、ランチョンマット3個、
小皿3つ、キッチンクロス4枚セット、鉛筆たて、
ポテトチップスとかの袋の口をとめるクリップ詰め合わせ。
安い、とにかく安い。。。


今回はお友達が車を出してくれたので、楽チン楽チン
天気も良かったのでスタバのオレンジジュースを飲みながらドライブしました。
あぁ気持ちいいねえ

噂ではIKEA渋滞(駐車場に入るための渋滞)があるらしいと聞いたのですが
いざ着いてみると全く待つことなくスムーズに入ることができました。
駐車場から中に入る入り口にもう何か家具が置いてある!
エスカレーターで下へ降りると、まずはショールーム?がありました。
いくつかのテーマに沿って作られたお部屋が何十個も並んでます。
例えばキッチンでもちょっとカントリー風とかポップとかスタイリッシュとか
いろいろあります。

で、小さな専用カードと鉛筆がたくさん置いてあって、そのショールームで使われてる
家具や小物が売り場のどのコーナーに売っているのか書き込めるようになってました。うーん親切。

ショールームのフロアは順路が決まっていて、全ての部屋が見れます。
お客さんもカップルとか若い夫婦とか家族連れとかが多かったです。
こういうテーブルを我が家に置いたら・・・とか想像しながら見るのが楽しかったです。

とーにーかーくお店が広いので1フロアみたらちょっと疲れたのでカフェで休憩。
セルフサービスなんですが、周りの人が食べてるメニューどれも美味しそう!
が、ゴハンはまた別に行く予定なので今回はお茶だけで我慢。うう。
次は絶対あのミートボールと、カレーが食べたいです!

休憩後は1階に下りて買い物フロアへ!いきなり調理器具コーナーでもうテンション上がりまくりでした。
だってさー写真にあるキッチンクロス4枚組みとか300円ぐらいとかだよ?
あのアジアン風なランチョンマットも199円とかだし、小皿も100円ぐらいってそりゃ興奮するでしょ
興奮しすぎてアタマの中であれも欲しい、これも買っちゃおうかなー、でも置く場所が~!
とか考えてたら目をギラギラさせた無言の怪しい人になってしまい
「junsama目が爛々としてるけど大丈夫?」と心配されてしまいました。

途中から仕事が終わったTさんも合流してくださって、いろいろなお話を伺いながら
店内を回りました。従業員のオモシロ(失礼)解説つきで買い物できるなんて幸せでした・・・。
最後のレジは長蛇の列でしたが、喋りながらだとけっこうあっという間。
自分で台の上に置いて、袋詰めも自分。Do it yourselfの精神ですねぇ。

戦利品を見るとほとんどキッチン関連なんですが、雑貨から家具まで安くてステキなのがたくさんあったです。
そしてただ安いだけじゃなくて、北欧の会社だけあってデザイン性が高い!!
フランフランみたいな商品がニトリ並みの値段で売ってると言えばイメージしやすいかなぁ。
これは混むはずだわぁ。家族連れのチビッコもキャッキャいって楽しそうでした。
私は家がアジア風なのですが、シンプルとかナチュラルがコンセプトの部屋の人だったら
もっと買っちゃうかもね。
結局私たちはたっぷり4時間も!滞在してお店を出ました。

ここはインテリアショップというよりはもう一種のエンターテイメントですね。
ディズニーランドとかと同じです。いるだけで楽しいし、あのカフェも近所だったら何度も行きたい。
欲しい家具や雑貨がある人も無い人も絶対楽しめるので、まだ未体験の人は
一度行ってみることをオススメします!
デートにもいいよ



埼玉はバスが200円ではありません

2007-04-02 | Weblog

弟が就職したという話を聞いたので、就職祝いを持って実家へ帰りました。
特に連絡をせず、ブラブラしながらのんびり帰ったら
ずいぶん遅くなってしまい父にも弟にも会えず・・・。
母が「帰ってくるなら連絡ぐらいよこしなさいよー」と言うので
「連絡をするとどんないいことがあるのか?」と聞いたら
「いいこととかじゃなくて、あんたの寝るとこないよ・・・?」
( ゜Д゜)なんですと! あわてて自分のお部屋を見てみると、
私のベットは片付けられ南側で日当たりがいいために、両親の趣味の
ガーデニングの部屋になってました。
結局、お布団を運んで観葉植物や鉢植えのお花たちに囲まれて寝ました。


翌朝はすでに誰もいなかったので、私もお墓参りをして帰ることにしました。
お墓参りに行く途中で、近所の元荒川提の桜が咲いていたので写真にとりました。
我が家のすぐ近くにあるこの土手は埼玉県内でも桜の名所として有名です。
2キロにわたって、ソメイヨシノのトンネルが続き、近所の人々が好き勝手にお花見をしています。

そして同じ市内のお寺に到着したのですが、ひろーいお寺には私一人。。。
曇り空で今にも雨が降りそうな天気の中、御花を手向けているとあちこちで
「カターン」とか「ザワザワ」とか音がして昼間なのにちょっと怖かったです。

そんなこんなで結局弟には会えませんでしたが、就職祝い喜んでくれるといいなぁ。。。

人の印象は93%外見と声で決まるそうです

2007-03-28 | Weblog

月曜日に飲んでいたら同じお店に噂のカップルがいた!
なんかお互い酔ってたけど、普通にいい人たちに見えた・・・。
しかし新宿のあのお店で堂々とサシで飲むってことは、自分たちの関係に自信があるってことだね。
ふむ、なかなかやるな。

私たちも例の計画が少しずつ進捗しているので楽しいよー。余興楽しみー。

そんでもって昨日は渋谷で古い友達と飲みました。
新宿で飲まないってことは、自分たちの関係に自信がないのかな。
写真も撮ったんだけど、店内暗すぎて何がなんだかわからないのでやめました。
とりあえず元気そうで良かった。風邪ひいてるのに遅くまでどうもありがとう。

【自分メモ】
・何故私は自転車を叩きつけられたのか?