goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんこです!

建築の話、空手の話などなど。近頃twitterづいてたんですが、ブログも再開していきたいと思います。

Win7ラウンチパーティー

2009年10月19日 00時24分58秒 | 遊び
10月22日に発売されるWindows7の発売プレイベントパーティーにお誘いを頂いたので、先週の金曜日に神戸の住吉にあるcaffe NEUTRALに行って来た!

この日のために一週間のうちの3日間始発帰りで仕事をがんばりました!
そして、徹夜明けで金曜日は早々と会社を抜け出していざ!


このお店、以前、オフ会で知り合った、のぶ姐さんのお店。
ここがまた、居心地いいんだ。近くにあったらな~って感じ。
お近くの人は是非!

当日は、イラストレーターの方、能楽師の方、落語家の方、そして我らの師、社会学者charlieこと鈴木謙介氏などなどいろんなゲストの方々が来ていた。

ミラーボールが回り、DJブースがセットされているカフェ店内。




なんといってもWin7のパーティーですから、もちろんありましたよ、Win7の凄いとこレクチャー!
みんな真剣に聞いてますw

なにやら、ソリティアが進化していたwwでもピンボールはなくなってたwww
そんなことはいいんだけどw
何やら便利になってましたよ。ムービーとか簡単につくれちゃったり。音楽も簡単につけれたり!


そして、デモ用のノートPCを触りたい放題!!


そして、なにより凄いのが、東京からはるばるやってきた、マイクロソフトのマーケティング本部長さん直々のレクチャー。

またこの人が関西出身の方で、関西弁でのしゃべりがめちゃくちゃうまい!ついつい話に引き込まれてしまい、win7すごい~~!へ~~~!とみんながなってましたよ。Macユーザーが多い中ww
関西弁の兄ちゃんだったので、そんなに偉い人だとはつゆ知らず、馴れ馴れしくお酒を酌み交わしてしまってましたよ。。
次の日、名刺の名前をググってびっくり!!とっても偉い方でした(汗)
他にもマイクロ社からお二人の方がいらしていて、いろいろデモを見させてもらいました。
そして、抽選でいろいろなグッズがもらえたのですが、私はTシャツをゲットしました。が、これはパジャマ行きですね。さすがに外では着れませんww
でも、記念にLife仲間とcharlieを囲んで記念撮影!

なんてみんないい笑顔!!

そんなこんなで、飲んで踊ってPC触って、テキーラ一気して。。


結局、パーティーがお開きになったのが0時。
そこからは、charlieとLifeリスナーのゆかいな仲間たちとカラオケへ。

30過ぎたいい大人6人が朝まで熱唱。。。
90年代ソングを唱う唱う。。

とにかく熱い夜でした。

もうすぐ、Win7発売ですね!
気になります。









オフ会

2009年08月25日 01時40分07秒 | 遊び
昨日、人生で初めて、オフ会というものに参加して来ました!

なんのオフ会かというと、文化系トークラジオというTBSのラジオのメインパーソナリティーcharlie(こと、社会学者鈴木謙介)と遊ぶ関西オフです。

私は2年以上podcastで文化系トークラジオを聞くリスナーで、ちょうど一ヶ月程前に、そのcharlieの授業にもぐりに行ったのもあって、勇気を振り絞り、初のオフ参加!

オフ会第一部は、「charlieここに行け!」という逆鬼ごっこ。
鬼(charlie)ハンター役が、ミナミのお勧めスポットにcharlieを誘導するという企画。
この企画のために、専用の掲示板がつくられ、鬼ハンターが居場所(住所とか、道順とか)を書き込み、参加者がその場所に行く。
結局、15時~18時の間に、私を含め、四人全員の鬼ハンターのところへcharlieがたどりついたし、途中途中で、参加者たちが集まっていく。
かなりおもしろい企画。
(それにしても、charlie方向音痴すぎだし。。
途中、迷子になった富山からの参加者を逆に、みんなで探しに行ったり。
もちろん、ほぼ全員初対面の参加者。
でも、なんか、不思議にすぐに話が弾む。。。

初のオフ会参加と、人見知りで、参加に不安を持っていたけど、意外に全然
大丈夫!
同じラジオのリスナーってだけで、こんなに話が弾むのかとびっくり!

第二部は、私がお勧めしたホルモンやさんへ。

そこで、うちの相方を含めまた何人かが合流。
合計23人ほど

そのころには、完全に打ち解け、お酒も入って大盛り上がり!

ほんとに、この関係性ってすごい!
今日初めて会った人間が、こんなに話が尽きる事無く話せるのかと。。
あの回のあの話はどうだったとか、charlieの声、ラジオをおんなじ~!!
とか、真面目な話から、バカ話まで、とにかく話は尽きない。
ラジオネームを言うと、「あ~~~!!」
となるから、これがまたおもしろい!みんな、かなり、私が読まれたメールは
覚えていてくれていて、かなり嬉しい。でもちょとはずかしい。。。

今まで、ラジオとwindows liveだけで繋がってたのが、リアルに繋がる瞬間。
ほんとにすごいなと思った。

何人かは偶然にも、共通の知り合いがいたりで、これまたすごい!
23人中、話した中でも3人も共通の知り合いがいる確率ってすごくないですか?
近い人間は集まるんですかね?
結構、ケンチクの人がいたのも面白かったし、いろんな分野の人といろんな話ができて、ほんとに楽しい一日でした。
とにかく、すごい会でした!

そして、なによりすごいのがcharlie!!!!!

ほんと次から次へと出てくるコトバ。
昨日の名言。
「オレのいるところが一番面白い」
ほんと名言だし、真実!
知識の量もさることながら、惜しげも無く熱く語ってくれるあの姿勢。
ほんとなら、ゲストのはずなのに、charlie自ら3つのテーブルを回り、
いろんな話を展開。
ほんと、まっすぐな人。輝いてる。
まじですごい!
オフ会という、長い番組進行ほんとうにありがとう!という敬意でいっぱい。


ほんと、このラジオはすごいし、面白いから是非みんな聴いて欲しい。

時事ネタから、サブカル、恋愛など、男子校の部室のようなノリ(らしい)でいろいろ語る番組。
私はこのラジオをきっかけに、社会学やサブカルに興味を持ちました。
昨日の、いろんな人との出会いもそうだけど、私の世界を広げてくれたすごい番組です。

今日のオフ会で、また私の中で、この番組が大きなものとなりました。
感謝です。

懐かしい!

2009年08月15日 23時08分51秒 | 遊び
今日は私が土木学科に通ってた頃の同期で女子三人で飲んでました!

去年末の一人の結婚式以降初の集まり。

一人が学生時代の懐かしい写真を持ってきてたりで大いに盛り上がりました!

本当にあの頃のわたしたちは、入学から数カ月、学校が終わったらとりあえず、アメ村に行くか誰かの家でスーファミをやってるような堕落した日々。

結局、私は再受験をする為に中退し、彼女たちもその後は落ち着いて、今はしっかりお堅い仕事をしていたり。

本当に、いっぱい遊んだだけに、未だに色々話せるいい友達です!!

これからもずっと続けて行きたい友達です!

ほんと、今日は楽しかっった~~~

同期会

2009年08月14日 12時56分23秒 | 遊び
昨日の同期会。

結局、駅で待つこと20分、、、りょうこ、さんちゃん、かなこが乗った車が到着。

「あれ、バーベキューは??」

と一応聞くと、

「すでに3時頃から、まったり空気になってたわ」と。。。

やはり。。。

ということで、移動。

なぜか、天六へ。かんだいまえにあって、学生の頃よく行っていたGB’s cafe天六店にいくらしい。
天六といえば、ヒロの家があって、よく溜まり場になってたし、なじみの深い場所。
懐かしいな~と思いつつ、天六へ。

しかし、そこで、りょうこ、さんちゃんは帰るらしいことを知る。。。

「え??じゃ、だれがいるん??」

と聞くと、家庭を持った方々は、昼の部でほとんどが解散。
残ったメンバーを聞くと、なんともレアな組合せメンバー。

結局、私とかなこと、ひとみ、ゆうすけ、けいじのたった5人。。。
3年位前まで、舞洲のロッジを借りて忘年会をしてた頃、20人以上集まってたのに。。。
みんな大人になったってことなんだ。。と10年の月日をかみ締めました。。
なんだかさみしい。。

ということで、そんなに盛り上がりも見せず、なんと9時半頃に解散~~。

ここで、一つ気づいたことが、、

主催者で、一ヶ月も前から、BBQするぞ~と張り切っていた、ひろいしの姿も話も聞かない。。
「あれ?ひろいしは?」ときくと

みんな笑いながら

「あんだけ、張り切っといて、食あたりで寝込んでる」と。

ありえへん。どんくさすぎる・・・

誰も心配なんてすることなく、とにかく今日一日の笑のネタになっていたようです。

でも、彼は、BBQサイトの予約用紙や、その他の準備物を届けるために、
代理人のゆうすけを梅田に呼び、青ざめた顔でやってきて、全てのものを託したそうです。
ほんとうにご苦労様!!

でも、やっぱりちょっと面白すぎる。。

待ち惚け~~

2009年08月13日 18時42分17秒 | 遊び
鶴見緑地に来ています。

今日はかんだいの同期との飲み会。
昼の部としてみんなはBBQをしてるので、鶴見緑地に集合となりました。

しか~し!着いた~!と連絡すると駅で待つようにとのこと。
なので待ち惚け~~

もしかしてやっぱり梅田とかに移動とか??

たこ焼き

2009年07月30日 12時46分40秒 | 遊び
昨日は徹夜明けだったので、19時に退社。

なんか、夜がもったいない気がしたので、寝不足なんてなんのその、
ず~っと、行こう行こうと思いながら行けてなかった、友達PROCESS5の事務所に遊びに行ってきました!
お祝いにかわいい観葉植物を持って。
事務所開業&引越以来、結局半年間行けてませんでした。。

彼らの事務所は既にたくさんの植物でジャングルのようになってるのです。
なので、私のお土産も仲間入りさせてもらおうと。
(早速ブログにアップしてくれてます(^^))

行くと、彼らの大学の同期の子も来ていて、事務所でまったり近況報告。

その後事務所に常備?されている8Lの和歌山の梅で造ったという梅酒を
くいっと。
濃厚でめちゃめちゃおいしかったです。

その後は、私の、
「夜風に当たりながらビールを飲みたい!」
というリクエストにばっちり答えてくれ、
UMIYA Beach Cafe -ウミヤ ビーチカフェ-という、なんばの湊町にある
たこ焼き居酒屋に行ってきました。

道頓堀川沿いで外で夜風に当たりながらビールが飲め、ご満悦!!
ついつい飲みすぎましたね。。。

梅酒をストレートで一気に飲んだせいか、いつになくハイテンション!
なぜか、その店のトイレでは、ウルフルズが爆音で流れていて、これまたハイテンション!

バカ話も多いけど、ほんとにいつも彼等には刺激をうけます。


お店もかなりいい感じでした!

やっぱり夏は野外でビールですね!!!





紹介

2008年12月10日 12時34分45秒 | 遊び
先日日記に書いた、土木同期の真豪くんのバンドを紹介しておきます。
なかなかいい曲で、ボーカルの子の声、好きです。
YOU TUBEでPVが見れるのでみてみてください。

ちなみに、真豪(しんご)くんはドラムです。
ミスチルとかゆずとかと同じ事務所らしいです。すげ~~~。


FREE NOTE http://freenote.jp/pc/menu.htm

スチールパンライブ

2008年09月18日 12時57分20秒 | 遊び
先日、KAN大時代の同期サントスことゆ~きゃんがやっている、スティールパンのライブにKAN大の同期kanakoと相方と行ってきました

ゆ~きゃんの結婚式二次会で、初めてゆ~きゃんの音を聞いて以来、
もう一度聞きたいと思っていたのですが、大抵ライブ会場が神戸で、、、
仕事も忙しくなかなかいけなかったのですが、今回は南船場であったことも
あり、行ってきました!

ゆ~きゃん、かなりうまかったです!
音がきれいやし、表現力があって、見ていても楽しいし。
2次会の時のように、ノリノリのライブではなかったですが、
楽しめました。
他にもゆ~きゃんの師匠という人やら数人出てはりましたが、
ゆ~きゃんかなりいけてました!

ところで、みなさんはスチールパンという楽器を知っているでしょうか?
トリニーダトバコという国の楽器で、名前の通り、ドラム缶から作られるそうです。
これがまたいい音してます
動画貼りますので見てください。
ちなみにゆ~きゃんは帽子の彼です。
もじゃもじゃの人ではありません。もじゃもじゃの人が師匠だそうです


神戸ビエンナーレ2007

2007年11月23日 21時15分40秒 | 遊び
今日は、仕事に出てくる前に、相方とふらっと神戸へ。

ふらっと、、、と言っても目的があります。

そう、あさってで終わってしまう、神戸ビエンナーレ2007に行ってきました

行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、結構開催期間が長かったため、「まだいけるまだいける」ののんきに構えていたら。。。

いつの間にやら、最終日3日前でした。。。

最近、仕事に追われ、いつの間にやら、こんな時期になっていました。。。

今回のビエンナーレには、先輩でもあり、友達?のようなPROCESS5の二人が
『コンテナ展』に出展していたので、絶対いかねばっ!!と行ってきました!!
(どんな作品かはHPを見てみてください)


会場はメリケンパーク。久々の神戸です。

入場料の高さに、一瞬ひるみましたが、、会場へ。

コンテナアートがいっぱいで、おなかいっぱい?になりました。


意外に、大阪ではあんまり宣伝されていない、このイベント。
もっと宣伝したらいいのに。
と思うと同時に、もっと、自由に見れるようなオープンなイベントに
したらいいのに。。。と感じました。

それにしても、久しぶりの屋外はよかったです。

と言っても、一日過ごせるわけでもなく、悲しいことに、その後は事務所にいます。。。

私の仕事いっぱいです。。。

でも、事務所には、もう誰もいなくなってしまいました。。。

でも、もうちょっとがんばります。。。

(F井くん。私は事務所にいますよ。見つからぬよう

お買い物

2006年09月11日 12時51分26秒 | 遊び
昨日は、mikuちゃんとnonちゃんとお買い物に行きました。
ずっと前から約束していたお買い物。ずっと私が忙しくて伸ばし伸ばしにしてもらってたけど、やっと昨日いけました

目的は。。。
ドレスの購入!!

もちろん、七尾さん&麗さんの結婚式に向けて

最初、スカートをはくことに抵抗を感じていたらしく、あまり乗り気ではなかったmikuちゃん!しかし、試着を続けるうちに、楽しくなってきたらしく、最後には
「ピンクも着てみていいですかぁ??」
と初ピンクに挑戦するまでにノリノリになっていました

nonちゃんは、ある色のドレスを着たときに、若干、キャバ嬢になっていました
写メをいっぱい撮ったので載せたいのですが、当日のお楽しみということで。
二人とも、ドレスがかなり似合っていました

めちゃめちゃ楽しいお買い物でした
なんか、私も新しく買いたくなりました


で、
その買い物の途中、私はtamayo先生に用事があって、ちらっと府立体育館に寄ったのですが、多くの方々にちゃんとあいさつをせず、帰ってしまってすみません。。。
晩、3人+1人で飲んでいたときにmasae先生から入ってきたメールには、ほんっと3人で焦って、mikuちゃんに速攻電話をしてもらったのですが。。。。。
酔った私達は案の定、よく分からないことをしゃべって。。。nonちゃんとか、笑いっぱなしやし。。。どうもすみませんでした