goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNK GUITAR BLOG

ジャンクギターのリペア,DTM,ギター三昧BLOGです。

白+べっ甲柄ピックガードストラト

2005年10月10日 | ギターリペア
 フレット打ち終わってから、結構長いことほったらかしにしてましたが、今日やっとすりあわせ、および微調整終わりました。何とか弾ける状態になりました。
このギターのスペックは、
   フェルナンデス ストラトキャスター’75年製(!)
■ボディー/ハードメイプル
■ネック/メイプル(ラージヘッド)
■指板/メイプル
■PU/シングルコイル(元々緑ストラトについてたものを移植、メーカー名忘れました)
■フィニッシュ/ブロンド(シースルー)

 ずっしりと重いギターです。しっかりとした音がします。ボディの材質のせいか少し硬い感じの音です。ピックガードは一時期チェスナットストラトにつけていたべっ甲柄ピックガードをつけてます。こんな見栄えのギター大学生の頃からずーと欲しかったんですよね。「6300円JUNK品、音なりません。」で実現できるとは思いませんでした。ヘッドのロゴはなぜかFenderになってますけどね。
 このギター詳しくはこちら
久々に音出して弾いてみるといわゆるストラトらしい音がします。このギターでこんな感じの曲Get It !録音してみました。
 リフはセンターポジション、ソロは前半フロント、後半リアです。
ドラムパターンをMIDIで打ちこんでいくのかなり慣れてきたようです。所要時間かなり少なくなって来ました。そろそろきちんと1曲録音してみようかな。
 あっその前に曲作らなきゃダメだ......



最新の画像もっと見る