JUNK GUITAR BLOG

ジャンクギターのリペア,DTM,ギター三昧BLOGです。

Rock Guitarist昭和41年会?

2005年09月30日 | 音楽よもやま話
 テレキャスの自作キット買うために我慢してたんですけどねー。やっちゃいました。ハードオフジャンクコーナーで10500円です。(頼むからギターに値札貼るのだけは勘弁して欲しいものです)ボディはおそらくマホガニーでオイルフィニッシュ。グレコ製です。ネットで調べたんですけど、なんと言うモデルで、いつごろのものなのかもわかりません。どなたかご存じないですか?今度の土日はJUNK GUITARいじり忙しくなりそうです。
 話し変わって、プロ野球のセ.リーグの阪神優勝が決まりました。そこでというわけではないのですが、プロ野球選手の中で昭和40年会というのがあるの知ってます。古田、渡辺久、小宮山、山本昌etc.かなりの顔ぶれなんですよね。昭和42年には桑田、清原、大魔神佐々木と大物がいます。知ってる方は多いと思いますが昭和41年は丙午で出生率が低く、私の通っていた小、中、高とクラスが1~2クラス少ないというくらい少なかったというわけなのかどうかはわかりませんが、私の同級生たちにはプロ野球のスター選手は皆無です。ではROCK GUITARISTではどうなんだろう?調べてみました。同級生(1966年4月~1967年3月を同級生とします)には、ポール・ギルバート(1966/11/6生)、ヌーノ・ベッテンコート(1966/9/20生)、ダイムバック・ダレル(1966/8/20生、故人)ザック・ワイルド(1967/1/14)結構いるなー。共通点は超絶技巧派なとこですねー。まぁよく考えなくても外国には丙午の迷信ないですしね。才能ある人はどの年代にもいるもんです。あっ超大物いました。カート・コバーン(1967/2/21生、故人)同級生の中で一番の大物ですね。勝手ながらROCK GUITARIST昭和41年会発足とさせていただきました。

ギターパーツ

2005年09月29日 | JUNK GUITAR
GANSON用のナットと白べっ甲ストラト用のナット購入しました。GANSON用はTUSQの人口象牙です。白べっ甲ストラトはブラス製を選びました。GANSONの音のイメージは今のところ無いのですが、プラスチックナットではいまいちだろうし、JPモデルが牛骨ナットなので別のもの何か無いかと探してみたら、溝付のこの人口象牙がありましたので一度試しに使ってみるかとなりました。ブラスナットを白べっ甲ストラトに選んだ理由は元からメイプルボディのためか音が気持ち硬めのため、その特徴を出したギターしたいと思ったためです。
明日には作業したいなぁ。

プレイヤーズ王国

2005年09月28日 | DTM
プレイヤーズ王国に投稿しておいた曲が9/27に公開されました。Highway Starはなんと1日に80人もの人が聞いたようです。(他の曲も40~70人くらい)なんかいい加減にしたものが不特定多数に聞かれるのはかなり恥ずかしいが、今後の励みにしよう。CDも買ったことだし、次はゲーリームーアだな。
仕事で大山のかなり上のほうまで行ってきたんですけどたぶん13℃位だったと思います。そんなとこに半そでのワイシャツ1枚てな格好で行ったもんですからちょっと体調がおかしいです。少しギター弾いて寝ます。

Amazon.co.jp

2005年09月27日 | 音楽よもやま話
完全に忘れてましたけど、WEB SHOPのアマゾンで初めて買い物したCDが本日届きました。Gary MooreのG-Force(正しくはG-ForceのG-Forceです)とCorridors Of Powerの2枚です。G-Forceの方は当時Gary Mooreがレコード会社の契約問題でもめていた時のアルバムで日本では発売されていませんでした。友人が輸入盤で手に入れたのをカセットに録音してもらって聞いてました。CDになってもう一度聴けるとは思ってなかったので今聞いてみてちょっと感動してます。おすすめは1曲目のYOU、4曲目のI Look At You、9曲目Dancin'かな。YOUは高校生の時Bandでしたのですが輸入盤で歌詞カードが無くみんなで英語の歌詞を聞き取るのがコピーするよりも苦労した覚えがあります。(後にLIVE盤でYOUが入ったのがありましたが、聞き取った歌詞が間違えだらけだったことに赤面しました)契約問題クリアー後発売されたのがCorridors Of Powerです。高校一年生の時だったかなー。一番のお気に入りは2曲目のAlways Gonna LoveYouです。Gary Mooreの真骨頂だと思います。この人は早弾きもすごいけど、やっぱり泣きのギターですよね。
さてイツキさん>それで7/20のブログに書かれてた「ドラムはイングヴェイマルムスティーンのツアードラマーで、曲もなかなかかっこいいです」ってiインギーバンドのどのドラマーなんだろう?どんなバンドなんだろう?って気になりました。
これはマル秘なんですかね?
バンド名がSOLDIERS OF FORTUNEというバンドでギターの人が私と同じ年でレスポールも58年59年両方もっってます。気さくな人で配線まで見せてくれましたよ。こういう人がいるからこそ音楽、Hard Rockは年齢じゃないって思えます。

ひさびさ!GANSON

2005年09月26日 | ギターリペア
一度組み上げたGANSONレスポール不具合多いためやり直ししてます。ノイズ対策としてザグリ内部に導電塗料塗り、ピックアップつけてみました。配線はまだです。リアはGOTOHのピックアップで4芯です。フロントはJPモデルのあまりです。配線までしてしまおうと思ったのですが、せっかくリアが4芯になっているのでコイルタップできるようにしたいと思いここまでで記念撮影。このGOTOHのピックアップが1つ余ったので、GANSONが上手く仕上がったらJPモデルにもつけてコイルタップできるようにしよう!ピックアップのボビンの色もGOTOHはつや消し黒(今ついてるのはツヤあり)で見栄えもこちらのほうがよいしね。GANSONのほうは配線のあとはナットくらいかなぁ。おっとデカール王にデカール頼まなくっちゃね!

「POP研30周年の集い」DVD

2005年09月25日 | 音楽よもやま話
ひらたさんから「POP研30周年の集い」DVDが届きました。なんとDVD三枚組です。2枚目までは見ました。私が39歳ですから参加している先輩方は42~50!!歳くらいまでの方なんでしょうね。会社にいる同年代の方とくらべても楽器持って演奏してるだけで若く見えます。演奏のほうは今でもかなり上手い方がいました。私の少し上の年代の人たちは、Fusion全盛の頃だったのか、スラップベースの人多く今回もおぢさんがバチッと決めてました。
ミツキさん、隅々までよく見ててくれてますねー。JUNK GUITAR関連の更新少ないのは申し訳ないです。まぁちょびちょびと更新していきます。
>個人的にはLPや、なんちゃってEVHみたいなのを増やして欲しいです。
EVHの黒地に黄色ストライプはいつかチャレンジしたいと思ってます。
>JUNK妻のコメントなんかも家族はどう見てるんだろう?って感じで楽しいかも!!
うーん....大変冷ややかです。

チェスナットストラト

2005年09月24日 | 音楽よもやま話
ミツキさんはじめまして。こんな方向性の定まらないHP見てくれてるんですねー。ありがとうございます。チェスナットストラトはこんなやつです。(画像参照)あとJUNK GUITAR LIFEのほうにも詳しい説明があります。私のメインギターです。チェスナットストラト
しかしこのブログってのは面白いですね。なんか掲示板より一歩踏み込んだ感じというかなんというか。実は昨晩もリビングで寝てしまいまして。また朝にブログかいてます。昨日は、SONER LEで3曲録音しました。そのうち1曲はMy Music GalleryにUPしてます。もう1曲はコピー(ゲーリームーア)なのでプレーヤーズ王国に投稿しておきました。来週には前回投稿分が公開されると思います。SONER LEの機能はほんのさわりしか理解できてませんが、レコーディング自体の試したかったこと(ギターのエフェクトのみのトラックを幾つも作り、実音とミックスするとか)が簡単に出来たりしてかなり面白いです。今日も休みなのでまたやろっと。

初のプロ野球の話

2005年09月23日 | 音楽よもやま話
巨人は原監督復帰のようです。斉藤、村田、吉村3人ともコーチで復活するようです。しかし、来年勝つようになるかもしれないけど、清原いないんじゃねー。視聴率上がんないんじゃないかな。てな具合にそれらしいこと書いたけど、プロ野球は結構好きだったけど、今年は本当に見なかったなー。大阪ではそれなりに盛り上がってるのかな?大学一年の時(昭和60年)は阪神20年ぶりの優勝の時で大阪にいった最初の年です。そりゃもうすごかったです。でも今年は阪神優勝しても、経済波及効果は、おととしの半分くらいだそうです。阪神ってたまに優勝するから盛り上がるようです。初めてのプロ野球の話題だな....

リビングの寝心地

2005年09月22日 | 音楽よもやま話
今週に入り2回目のリビングで朝まで寝てるってのをやってしまいました。起こしても起きないらしいです。
でもブログにして、更新が楽になったので、朝のコーヒー飲みながらやってます。
さて、さらっと弾く時用には、チェスナットストラトとジャンクブラッキーで弾いてますので、この2本と、ロック式トレモロユニットついてるギター以外はチューニング緩めてます。チェスナットストラトはこれで約1ヶ月エリクサーを張ってますが、シャリーンは健在です。緑ストラトにも張ろっと。弦交換は少し前までに比べてものすごく減ってきてます。まぁその分弾けてないってことなんですけどね。

ブログになりました

2005年09月20日 | DTM
Junk Diaryがblogに変わりました。こちらに過去の日記移すのに1時間半かかりました。日付も変えられるんですね。時間は覚えてないので適当ですが、日付はすべて正しいですよ。変えた理由の1つ目は、日記に画像貼り付けるとき、画像をいちいち縮小したりの手間が省けること。2つ目は、HPの容量を減らせること。3つ目は作成が簡単なこと。HP(JUNK GUITAR LIFE)ともどもあまり力まず更新していきます。
帰宅遅くなりそんなに弾けてませんが、TONEWORKSのBASSアンプシュミレーターです。ダイレクトにUA-3FXにプラグインするよりは格段にいい音です。3連休には2曲くらい録音したいもんです。

少しストレス感じます

2005年09月18日 | DTM
なんかここ最近音楽と接する時間が短いです。明日にでも乗せようと思ってますが、新しいおもちゃ買ったのですが(あっ下の写真にチラッと写ってる!)まったく触れていません。TONEWORKSのベースアンプシュミレーターです。記憶定かでないんですけど、新品で前まで1万2000円くらいしてたと思うんですけど、5980円になってました。在庫数聞いてみると、展示品以外はあと1つとのこと。しばし悩みましたが、買ってしまいました。DAWソフト使っての録音はギターの音はGT-8→BBEにてある程度納得の音なんですが、BASSの音がしょぼいんですよねー。BASSへたなのを少しでもつくろいたいというのが欲しくなった一番の理由ですかね。
 ギターとベースってあらためて別の楽器なんだということを痛感してます。小さい頃に音楽の素養が無い私はマルチプレイヤー夢のまた夢です。明日は夜絶対にBASS弾くぞ!!!

ゴルフ

2005年09月17日 | 音楽よもやま話
土、日、月と世間は3連休なんでしょうが、土、日と研修。月曜日はゴルフで休みすべてつぶれてます。1年ほど前までは、ゴルフもそれなりに楽しみではあったのですが、どーも最近「ゴルフねぇ」てな感じなんですよね。確かに一時ゴルフクラブ凝りました。かっこいいクラブは今でも見るといいなぁとは思うんですけど、PLAYのほうはスコアも含めそんなに執着無いんですよね。岡山はゴルフ場非常に安いのがまだモチベーションがゼロにならない理由かな。後、一緒に回るメンバーが気心知れてるとめちゃめちゃ楽しいんですけど。明後日は普段会わない会社の上司と一緒なのでどうなるかはよくわかりません。個々の人たちで嫌いな人はいないので、ぜんぜん嫌じゃないんですけどね。とりあえず明日の技術研修睡魔との闘いになるでしょう。

オーディオマニア

2005年09月16日 | DTM
ギターはかなりマニアックなほど好きですが、オーディオマニアではありません。使っているコンポも安物だし、凝った時期もありません。今日はおすすめの簡単に出来る音質をよくする方法を教えます。簡単なことなんですが、普段音楽を聴くときの体勢でスピーカーを耳の位置の高さにして、スピーカの中央で聴く。ただそれだけで格段に音質、相、ステレオ感すべて向上します。(きっとオーディオ詳しい方の中では常識中の常識なんでしょうけどね)
 耳の高さまでスピーカー上げるためにスチロール製のブロックで高さ稼いでます。何か見栄えも黒でよい感じ。自己満足に浸っております。ZEP聴きながら、キーボード叩いとります。

GOODTIMES BADTIMES

2005年09月15日 | Led Zeppelin
今日もZEPの話。GOODTIMES BADTIMES。1stの1曲目なんですけど、多分ZEPで一番好きな曲です。2番目はアキレス最後の戦いなんだけど、ダントツにGOODTIMES~です。何が好きかっていうとこの曲すごいんです。まずドラムはダブルアクションの連続(ツーバスじゃないです)がカッコイイ。BASSはかなり複雑なランニングベース渋い、ギターのリフがかっこいい。そんな曲にけっこうポップな(キャッチーな)メロディーライン。1番と2番で1音転調して更にそれぞれがまったく違ったリフ。転調を戻すきっかけはブレイクのみ。
 ZEP1st1曲、目えげつないパワーでまくりです。1st以降にも名曲とよばれる曲はたくさんありますが私の中ではGOODTIMES~を超える曲は無いなー。死ぬまでにこんな風に思える曲1曲でいいから作りたいもんです。

BECK

2005年09月14日 | 音楽よもやま話
私の好きなバンド。好きなギタリストはいっぱいいるけどバンドとなると、うーんやっぱりLED ZEPPLINとVAN HALENなんだと思います。ただしZEPは4枚目まで(それ以降でも好きな曲はいっぱいあります)。VHは6枚目の1984まで、つまりデイブリーロスが歌っている時まで。この限られた時期のこの2つのバンドがすきなんです。
 それぞれのバンドの私の中での共通点は、4人編成、ギターのリフが斬新、ギター、ボーカル、ドラムの個性がすごい、ベースが少し地味(笑)、そして何より1stアルバムが一番すごいという点が挙げられます。
 月間マガジンに掲載されている「BECK」というマンガ知ってます?その中での主人公のバンドの1stアルバムのエンジニアとバンドのマネージャーの会話に「バンドの初期に、いや1stのみに存在するえげつないパワーを録る」という一節があります。読みながら、なるほどと思わされました。ZEPもVHも1stアルバムにえげつないパワーがみなぎっているんですね。
 39歳にもなって漫画かよと思われるでしょうが、月マガのBECK、海皇紀、修羅の刻は面白いですよ。