goo blog サービス終了のお知らせ 

Junio Design

インテリアデザイナー・橋本潤の事務所フーニオデザインです。

インテリアライフスタイル2015

2015-06-12 05:39:57 | イベント
インテリアライフスタイル開催中。
東京ビッグサイト アトリウム A-13
モノにプリントする実験的なプロジェクト「モノプリ」
「網箱 ー虫籠の記憶ー」という商品がお披露目されております。イラストレーターの村田善子さんと一緒にデザインした真ちゅうメッシュの箱。パッケージは特別な絵の入った桐箱。箱 in 箱で、中身もパッケージも使えます。
他の新作も楽しいです。
お出かけの際は是非お立ち寄りください。


人づくりプロジェクト2014

2014-10-03 22:00:00 | イベント
 今朝の吉祥寺は本日オープンしたユニクロの紙袋を持った人びとが目につきました。
橋本潤は大学のあと、AXISへ。7日まで開催中です。


┌───────────────┐
 人づくりプロジェクト展2014
       「○○の居場所」
└───────────────┘

 10月2日(木)~7日(火) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)

商業施設や博物館、展示会・イベントなどの空間の企画・デザイン・施工を手
がける丹青社では、会社や組織の枠組みを超えてプロジェクトに取り組むこと、
職種や専門性、経験を超えて多様な知恵を結びつけ、新たな価値を生み出して
いくことを大切にしています。今年で4回目となる本展では、社員教育の一環
として新入社員が第一線で活躍するデザイナーや一流の職人とともにつくり上
げたプロダクトを通し、丹青社の人づくり、プロジェクトに取り組む姿勢とこ
だわりをどう育てるかをお伝えします。参加デザイナーとのトークセッション
も開催します。

参加デザイナー:芦沢啓治、SOL style、角田陽太、小林幹也、鈴野浩一(トラ
フ建築設計事務所)、寺田尚樹(インターオフィス)長岡 勉、鳴川 肇、橋
本潤(フーニオデザイン)、DRILL DESIGN、藤森泰司、湯沢幸子(丹青社)

トークセッション:10月3日(金)19:00~21:00
問い合わせ:Tel:03-3836-7296(丹青社 企画広報課)

Hitozukuri (human resource development) Project Exhibition 2014 --A place for XXX

October 2 (Thu.) - 7 (Tue.), 11:00 - 19:00 (until 17:00 on the final day)

Tanseisha, which handles planning, designing, and construction of spaces including commercial facilities, museums, exhibitions and events, cherishes every opportunity for creating new values by becoming involved in projects that transcend the framework of the company or organization and linking diverse knowledge that transcends profes- sion, specialty and experience. This exhibition that sees its 4th event this year introduces how Tanseisha fosters its human resources and nurtures their stance and conscientious- ness towards challenging various projects through the products realized by its new employees together with active designers and artisans as part of its employee education.
A talk session with the participating designers will also be held.

Talk session: October 3 (Fri.),
19:00 -21:00
Inquiries: Tel: 03-3836-7296
(Tanseisha)

インテリアライフスタイル展の企画で展示を担当しました

2012-06-06 08:17:51 | イベント
 今日はせっかく金星が太陽の前を通過しているというのに、東京は残念ながら雨ですね、

さて、本日から3日間インテリアライフスタイル展が始まります。このアトリウム特別企画で、石巻工房のメンバーとして「仮想ストア」の展示を担当しました。ETHICALをテーマにした商品のストアビジュアルです。(それにしても、ストアビジュアルスタイリストなんて初めて呼ばれる呼称です。)

インテリアライフスタイル展 アトリウム特別企画 FEEL GOOD STORE

インテリアライフスタイル展にお越しの際は、是非お立ち寄りください。





ハーマンミラーのグラフィックデザインの変遷と石巻復興プロジェクトでの取り組みについて

2011-11-22 07:03:48 | イベント
 お早うございます。フーニオデザインです。橋本潤は今朝も早朝から頑張っています。フーニオデザインではテレビがないため、ラジオが貴重な情報源なのですが、10月の番組改編以降、某局のアナウンサーの読み間違いがひどい……。ラジオはテレビと違って耳からの情報に頼っているため、間違えたりつっかえたりするとものすごーく気になるということに改めて気づきました。がんばれ、ラジオ。

 ところで、石巻工房とのワークショップについて、ハーマンミラー社が報告会を行います。会場が違いますが、2日間同じ内容だそうです。事前予約制ですので、ご興味のある方はお申し込みください。

「ハーマンミラーのグラフィックデザインの変遷と石巻復興プロジェクトでの取り組みについて」セミナー開催
(1) 2011年11月28日(月) 19:00~20:30 (開場18:30)
会場: インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京・六本木)
定員: 60名 (参加費無料・要予約)
ご予約方法: 11月25日(金)までに、お名前と人数を明記のうえ、
題名を「ハーマンミラーセミナー参加希望」として、
info_japan@hermanmiller.com までご連絡ください。
後援: 社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)
協力: 公益財団法人 日本デザイン振興会(JDP)


(2) 2011年11月29日(火) 19:00~20:00 (開場18:30)
会場: ハーマンミラーストア(東京・丸の内)
定員: 50名 (参加費無料・要予約)
ご予約方法: 11月28日(月)までに、お名前と人数、当日のご連絡先を明記のうえ、
題名を「石巻プロジェクト報告会」として、
info_storetokyo@hermanmiller.com までご連絡ください。

ハーマンミラー社の発表した東日本大震災復興支援 石巻復興プロジェクト についてはこちら