goo blog サービス終了のお知らせ 

Junio Design

インテリアデザイナー・橋本潤の事務所フーニオデザインです。

リノベーションお宅見学会

2011-11-08 06:54:12 | イベント
 おはようございます。フーニオデザインです。突然ですがスタッフは美容院が苦手です。でも、どうしても髪を切りたくて我慢して切ってもらいました……。と思ったら、夢でした。朝、鏡の中に元の髪型の自分がいて、かなりがっかりしました。あんなに我慢したのに。夢の中で……。

 えーっと……、そろそろ橋本潤も切り時では?という回りくどい業務連絡でございました。

 さて、本人が呟いておりますが、11月13日(日)に橋本潤が設計した麻布十番M邸の見学会があります。リノベーションもご検討中の方は是非。事前予約制です。

 リノベーションお宅見学会
2011年11月12日13日

IFFT、明日からです

2011-11-01 22:41:56 | イベント
 明日から、IFFT/インテリアライフスタイルリビング展が始まります。
橋本潤が会場構成に関わった、ホクリクコウゲイのブースは東ホールB-835です。

IFFT/インテリアライフスタイルリビング
【会期】 2011年11月2日(水)-4日(金) 
【会場】 東京ビッグサイト ホクリクコウゲイは 東2ホール B-835

橋本潤、今日から石巻です。

2011-10-09 05:12:23 | イベント
 昨日の橋本潤。先日検診を受けた病院へ行き、久々の健康診断の結果を聞いてきました。驚くほど健康で一安心です。

 そして、本日から石巻。往路のみ車の予定です。暗い中、出発しました。本日は石巻工房主催でこんなデザインワークショップが予定されています。


モビールをつくろう&ダンボールで家具をつくろう ワークショップ
講師:長岡勉(建築家・point代表)、長岡尚子、横尾真
日時:10月9日(日)13:00~16:30
場所:石巻・稲井地区の仮設住宅集会場(石巻バイパス用地 仮設住宅・西集会所)
内容:カラフルで丈夫な紙のピースを使って、部屋に飾れるモビールをつくります。組み合わせや形は自由に考えてください。またワークショップの後半では、ダンボールのパーツを組み合わせて、自由に家具をつくります。
対象:誰でも(小さいお子さんは保護者同伴)
参加費:無料
持ち物:なし。材料や道具は用意しています

そして、10月10日(月)13:00~は石巻工房で、さまざまな色や柄の布を縫いあわせて小物をつくるワークショップを予定しています。講師は、テキスタイルデザイナーの須藤玲子さん(NUNO)。こちらは、これから石巻工房が販売するグッズ開発のためのワークショップです。

今日から東京インターナショナルギフトショー

2011-09-06 05:54:57 | イベント
 おはようございます。今朝も橋本潤は5時過ぎから仕事をしています。

 スタッフは最近珍しく疲れていて、毎朝、夢やら音楽やらで目覚めます。後10日間自分がもつのかわかりません。365日締め切りに追われても健やかでいられる橋本潤ってやっぱり凄いのかも、と自分が弱気になると、代表が頼もしく見えます。

 橋本潤にも、「頭に音楽が流れて目が覚めちゃうことある?」と聞いてみたところ、あっさり「あるよー」という返答。音楽はその時によって色々、というのも一緒です。
 でも、あまりに脈絡がないんだよなー、昨朝はManuel Göttschingで目が覚め、今朝はPuffyでした。なぜ?

 さて、橋本潤。今朝はギフトショーの設営のお手伝い。ギフトショーは今日から9日金曜まで。





 

ロボットデザイナー直伝 創造的ビジネス発想力とは

2011-08-04 07:47:41 | イベント
 昨日ご紹介したWAO~記憶の森~。オープニングに来ていたのがあまりに美女ばっかりだったのでびっくりしました。しっかり目の保養をしてきました。WAO~記憶の森~を総合プロデュースした生駒芳子さんの出演する講演会をひとつご紹介。松井龍哉さんがどんなこだわりを語ってくれるのか楽しみです。でも、男性限定です。橋本潤の分は申込んでみます。


丸の内スタイルアップセミナー「ロボットデザイナー直伝 創造的ビジネス発想力とは」


開催日時: 2011年9月14日(水) 19:00開演 (18:30開場)
会場: 日経ホール
東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社東京本社3階
参加費: 無料
定員: 500名 (男性限定)
締め切り: 2011年9月4日(日)
※応募者多数の場合は抽選とし、当選の発表は当選メールの送信をもって代えさせていただきます。
主催: 日本経済新聞社クロスメディア営業局
協賛: アラミス

19:00-19:40 講演
テーマ : 「ロボットデザイナー直伝 創造的ビジネス発想力とは」
講演者 : 松井龍哉さん(フラワー・ロボティクス代表取締役社長)
19:40-20:30 トークセッション
出 演: 松井龍哉さん
      生駒芳子さん (ファッションジャーナリスト)