goo blog サービス終了のお知らせ 

Junio Design

インテリアデザイナー・橋本潤の事務所フーニオデザインです。

bills

2011-01-30 09:07:36 | グルメ
橋本潤、昨日大好きなラジドでこれまた大好きな西原理恵子さんの声が流れたので、興奮。「恨ミシュラン」連載開始時からのファンなのです。

「やっぱりカッコいいなぁ~。西原理恵子みたいになりたい」

みたいになりたい?どういう意味でしょうか。かっぽう着をプレゼントした方がいいでしょうか。
本人もあまりうまく言語化できませんでしたが、どうやら芯を貫く姿勢や人の心を震わす作品を世に出し続けるところがすごく好きなようです。吉祥寺在住クリエイターとして勝手な親近感も持っています。



そんな橋本潤、昨日は打ち合わせなどで終日外出。人に会うたびにコーヒーを飲んでいたのでお腹がたぽたぽ。
結局夕食をスキップしてしまいました。

スタッフは別の理由で夕食をスキップ。というより夕方16時台に早い夕食だったと言うべきでしょう。
横浜に行ったので、赤レンガ倉庫のbillsにて、世界一の朝ごはん(でも食べたの夕方)をいただいてきました。

橋本潤に自慢したところ、「一度は食べてみたいー」と羨ましがられました。が、橋本潤、ふわふわというキーワードにはそんなに惹かれないタイプ。この朝ごはんをどう評価するのか、気になるところです。

本日はひたすらオフィスワークの予定です。

大越

2011-01-28 08:08:44 | グルメ
橋本潤、昨日はパソナグループアーバンファームを見学に行きました。
稲が見事でした。

夜は神田探索。ザ・神田な店を、ということで大越にお邪魔しました。
サラリーマングループ客が多いのはもちろん、リタイア世代の晩酌、20代カップルの晩御飯(定食を食べながらお茶)もいて、大賑わい。見ているとサラリーマンは上司におごってもらうのではなく、「3000円オールね。」とか「俺が3出すから22ずつね」、という感じで割り勘利用が多い模様。

本日は打合せです。





De BORTOLI社の箱ワイン

2010-09-05 05:53:12 | グルメ
先日、アールピースファクトリーの矢島ご夫妻から美味しいグレープフルーツジュースと共にいただいた、もう一つの美味しい箱入り娘はこちらです!


デ・ボルトリ社の箱ワイン!シャルドネを頂き、キンキンに冷やして楽しんでいます。


「押すとジョーとでてくるワインは覚えるとヤバいですよ!」
というコメント通り、侮れません。2リットル入りですが蛇口部分が下にあるため、構造上ワインが空気に触れることがなくおいしさをキープできるところがポイントです。1カ月ぐらいは美味しさキープとのこと。

といいつつ、大容量に安心してつい飲んでしまうので、あまり保存は心配する必要がないかも・・・。