春の嵐が去って
春爛漫のこのごろですね
厄介な花粉症の症状も少しずつ遠のいて
寝る前の鼻腔拡張テープも必要なくなりました
みなさんお変わりないですか
私の部署に新しく入った『働く若いママさん』は
かわいいルックスと明るい性格で早くも皆さんの人気者です
週初めに
保育園に預けたお子さんが体調を崩してお休みしたのですが
一度は体調が良くなって安心したものの
ついさっきメールがあって
また発熱と下痢で点滴を受けているとのこと
休むことを気にしてのメールでしたが
お仕事をしながらの育児は大変なことと皆が理解しています
安心して看護にあたって欲しいものです
子供が小さいときの苦労は
子育て経験者でないとわからないですもんね
心からエールを送りたいものです
頑張れ!!ママさん!!!
うちのプーさん
今は家族の一員ですが
(たぶん年齢は私と同じくらいでしょう)
息子とお嫁さんとプーさん
3人(?)とも子供といっしょで毎日ハイテンション
いくつになっても子育て真っ最中のような毎日です
連休もあっという間に終わって
私は 相変わらず疲れています・・・
春爛漫のこのごろですね
厄介な花粉症の症状も少しずつ遠のいて
寝る前の鼻腔拡張テープも必要なくなりました
みなさんお変わりないですか
私の部署に新しく入った『働く若いママさん』は
かわいいルックスと明るい性格で早くも皆さんの人気者です
週初めに
保育園に預けたお子さんが体調を崩してお休みしたのですが
一度は体調が良くなって安心したものの
ついさっきメールがあって
また発熱と下痢で点滴を受けているとのこと
休むことを気にしてのメールでしたが
お仕事をしながらの育児は大変なことと皆が理解しています
安心して看護にあたって欲しいものです
子供が小さいときの苦労は
子育て経験者でないとわからないですもんね
心からエールを送りたいものです
頑張れ!!ママさん!!!
うちのプーさん
今は家族の一員ですが
(たぶん年齢は私と同じくらいでしょう)
息子とお嫁さんとプーさん
3人(?)とも子供といっしょで毎日ハイテンション
いくつになっても子育て真っ最中のような毎日です
連休もあっという間に終わって
私は 相変わらず疲れています・・・
何だか暖かいと思ったら、今日は朝から雨で寒いですし、体調が狂いそうです!
今年は、うちの老健も、8人の退職が出ましたね。 補充は、4人の新人が入りました。
私と30歳の開きが(笑)有る若い職員達が来ましたよ。
全員、初めての介護業界で頭は真っ白見たいですね!
さて、長く続いてくれれば良いけど…。
昨日、夕方に介護福祉士登録証書が届きました♪
一段落ですよ…。
キムさん、わたしも登録書届きましたよ。
わたしの職場でも入れ替わりがあって、新人さんが増えました。未経験の方も多くて・・・
ほんと、辞めないで続くと良いのですがどうなりますやら。
わたしもやりたくないのに、前任者が辞めてしまったので、主任をやらされて・・・
人間関係(自分は直接関係ない)に悩まされてます。入居者さんに悩まされるだけで、いっぱいいっぱいなのに
おはようございます♪
登録証書、届きましたね。立派なファイルに入ってて、この一枚の為に1年がかりで取り組みました。
おぉ~主任ですか、おめでとうございます♪
しかし、やりたくないですね(笑)
私も、やりたくないのに新人職員教育担当です(笑) 前職で、嫌と言うほど、やりましたから、平社員で十分ですよ…。
最近は、ハローワークの職業訓練でヘルパー2級の取得者が多い見たいです。 異業種からの転職で、介護でもしてみるか?的な考えで来る方が居ますね。
先日も、45歳の男性が来ましたが、1週間で辞めましたよ…。
前職は管理職だったらしく、若い先輩職員に馴染めなかった見たいです。
何回も話をしてあげてたんですけど、ダメでしたね。私でも頑張ってるから、一緒に頑張ろうと話をしましたが、謙虚さが無かったです。
ではまた♪
資格取得、おめでとうございます!!
努力された結果を手にできて
本当に良かったです
何もせずただ日々を過ごす私には
お二人がとてつもなく大きな存在に思えます
職場のスタッフ環境はどこも同じみたいですね
こちらも出入りが激しいようです
若いスタッフが多く
その言動にイラつくことが多々あり
一般常識を身につけて欲しいと強く思うこの頃です
主任シシちゃん キムさん
これからも頑張って次を目指してください!!!