goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡日記

興味本位ですが、登録してみました。

入院22日目

2008-06-20 09:01:21 | 日常
今日は朝に採血だけの予定だったが、造影剤の検査を入れられた。〓

腰にまだ管が二本入っているのでそこから入れるらしい…。

ここ数日やっと少しずつだが傷口の痛みも減ったように感じる。

ベッドに座ってから横になる時がやたら(ノ_・。)痛いんだよね…。

入院前に事業部長に手術の報告をした時に、手術はした後がやたら痛くてツライけど、日に日に良くなる実感があるよと言われたが正にそんな感じか。f^_^;

血液サラサラ

2008-06-19 19:19:37 | 日常
今日は何やら、血液サラサラさせる〓薬を出された。
血栓っぽいのがあるとかないとか。
なんか縫い口の治りも遅くなりそう。
振り返ると三週間、(ノ_・。)痛いだらけだ…。
6月が終わると、中間決算の資料やら、半期の実績やら、やらないとならない仕事が引き継ぎもなく、置き去りになっている。
しかし、今のまともに一人で寝起きも出来ない状態で会社は行けないし…。病室に会社のPCがあれば出来ちゃうんだけどね。
在宅ワークとか出来ないのかな?うちの会社。

入院21日目

2008-06-19 08:41:59 | 日常
今日の朝あたりは腹の傷口も痛みが治まってきたかな?
なんて思ったけど‥全然…まだまだ(ノ_・。)痛い。
一ヶ月と言う入院の約束だったがすでに3週間w(゜o゜)w
また会社に入院延期の診断書を提出しないとならない。
長くて一ヶ月と言われたが…ホントに医者はあてにならない。

比較的ツイてる

2008-06-18 12:05:18 | 日常
日なのか、担当が中堅の比較的患者のケアを考える人で〓当たりで今日は一週間以上ぶりに髪の毛が洗えた〓
フケだらけだろうが、点滴繋がれてる身の上ではどうしようもない。
まあ、運なんてものは大体、同じくらいみんなあるんだろう。

入院20日目

2008-06-18 07:13:38 | 日常
くらいになるだろうか?
なんか日にちと曜日の間隔がわからなくなる。

昨日は比較的夜の入りはよく寝れた気がしたが、結局、腹の傷口の針金にやたら腹帯が当たるようになり、夜中に降参。
痛み止めの筋肉〓注射をいつも通り、打ってもらう。
そこでいかに安眠を取るか考えて、ムリに腹を伸ばさないように気をつけて寝た。
一本しか注射を使わないのは成長したかな。
毎日三本は使わないと寝れない生活だったし。
このまま、腹が痛くなりそうなヤバイ奴も何回かあったしな…
まだガイコツ〓のような顔してる。〓
改善はあるか。

夕方に

2008-06-17 17:52:14 | 日常
なると熱が上がる。
状態が良くなってもこれは変わらない。
つまりは良くないのだ〓
また熱と戦う夜が始まる長い。
最近、自分の縫い口を見る機会が多くなった。
何も知らない人が見たら、ホントにハラキリ〓
○○コの上から胃の下まで真っ直ぐ全部縫ってあるから針金で。
自力でベッドから立てるのいつになるやら。〓
寝るのも立つのもツライ。トイレは移動してこない。
そういや、会社の人から仕事メール来た。
二回目の手術後は返せなかったがようやく返せた。
後は人工肛門と今後どう付き合っていくか?
嫁にはもう一緒には寝れないと軽く示唆された〓
口には出さないが。まあ、そんなもんでしょ。
それくらいは察して夫。

まだ?平気みたい?

2008-06-17 16:25:27 | 日常
今日から食事が始まり、いきなり三分粥からでてきて〓びっくりしたが、痛くなることも考えて量半分で止めておきました。
終わりは急にくるから〓
明日の朝はくるだろうか?

看護師

2008-06-17 09:48:57 | 日常
ここ十年くらい入院とかしないのでどうか変わったとか一概には言えない。
だがどこの世界も中堅処が優秀に感じる。
そういやナースキャップは無くなったらしい。
着けてる人を見ない。
十年前くらいは被ってんだか乗っけてるんだかが主流だったみたいだけど。
ここに来て最悪だったのが再手術が決まった日は処置室でモルモットにされていたがそこの担当看護師の人の扱いのザツなことザツなこと。
人を扱うというよりモノ扱ってるかんじ。
何度か、ザツだよと言ってはやりましたが、寝耳に水な彼女でしょう。
もちろん軽肥満な体型でした。
後自分のナース姿に酔ったナルシストちゃんも多いですね。
患者のこと考えるのは皆無そうな人なんで体を拭くとか着替えさせると言った献身的な作業は彼女の業務に入りません。
自分の勤務時間内に入れないです。
たまたま、私の尿道の管を抜く係りになりホンキで『ウェー』いうてましたから(笑)
そりゃ、二週間もってないモノを目の前にだされてね、危ない予感のした私は咄嗟に『いいから、慌てるな!』と言いました。『ゆっくりやれ!』と
慌ててザツに扱われたら叶わないので咄嗟に出ました。
今日はドレーンの交換ですが担当はザツ子です。
痛くされないか不安。
そう、病院とは不安なとこですね。
病は気からといいますが、気でもどうしようもないから入院するわけで。

入院18日目

2008-06-17 09:09:06 | 日常
昨日の夜はまた夕方から起こる謎の発熱との戦いから始まった。
逆に夜中に冷えすぎで、朝軽くまた熱がでた。

コイツが治まらないまま猛威を振るうとサイボーグ009が加速装置を使うようにあっという間に私の治療もスタート地点に戻る。
常に不安との葛藤。
朝に回診という名の物々しい好奇の目。
私はチャンと患者に見えてますか?
モルモットじゃないですよ。
今日の昼だか夕方だかに食事が始まることになった。
自分の顔立ちを見ると生気ないガイコツに見える〓。そこまで痩せたのはわかる。
せめて人間らしく戻れるでしょうか?
内科だとこの辺りからのリターン率が高いんだよね…。
腹が痛くなったら一発退場でしょう。
不安だ。

追記

2008-06-16 16:53:41 | 日常
前のベッドのジイサンが退院した。
私が痛がりなので夜中に大分迷惑をかけたと思う。
しかし、兄ちゃん、『ガンバレ!』と退院時に声をかけてもらった。

ツナガリは皆無のようだが確かにあった。

私はヨタヨタしながら、『ありがとうございます〓』『お大事に』と笑顔をなんとか作りながら人当たり的に返すしかなかったけど、ジイサンのコトバがガンバル気持ちにしてくれたのは確かだった〓
『ありがとう!』
誰か気にかけている人はいる。活きてる瞬間。

入院16日目

2008-06-16 16:42:32 | 日常
また、少しだけ人間らしい生活に。
尿道に入れていた管が取れた。一回目の手術から入れっぱなし。
外す時は違和感があったがさっぱりした。
とはいえ、まだ腹は針金というかホッチキスみたいので吊られた状況。〓、腹には管が四本入ってる状態。コイツが腹膜炎起こしたらまたイチからやり治し。妻から離婚でも突き付けられて、もちっとも可笑しくない…〓
毎日が緊張感で一杯。
巷でも中々ダークな話題の持ち主になってるなと自虐気味な気分。
しかし、前に進むしかない。
なんでたかがクローン病の初手術くらいでこんなんなるか不思議だ…。
放って好き勝手に生きた罰なんかな?
今日は色々考えている。
ストマの取り扱いに少し慣れようとしてる自分。
支えの娘が居てホントによかった。
妻に感謝。

入院15日目

2008-06-15 09:53:10 | 日常
手術をし、良くなるように思いきや、腹膜炎を起こして、木曜日に二回目の手術〓
体の管は三本から六本へ。確実にモルモット状態へ〓自分の中でヤバイ予感も…殺されるかも〓
一ヶ月の入院どころか大重病人になってた…

手術当日

2008-06-07 08:50:38 | 日常
昨日は手術前日で麻酔科の説明や手術前に薬をかなり飲まされた。

今日は手術当日、10時の予定。
待ってる間がかったるい。
早く麻酔で眠って終わってしまいたい。

入院八日目

2008-06-06 08:42:42 | 日常
昨日の夜は手術後二日目の同室のじいさんが夜中に騒ぎ立て始め、同室の
人は結構迷惑被った。

ナースコールを押すこてをせず、夜中に「すいません」「看護婦さん」を連呼f^_^;
朝方、大人しくなったと思ったらまた騒ぎ立て出した。
隣の人がナースコール押すんだよと教えてあげても、いや、違うんだとか言い出し…。
「すいません」「看護婦さん」を連呼f^_^;
まあ、こういう人は看護師の隣の部屋に移動した方が楽なんだけどね。
周り見えなくなってるし。
明日は一応手術予定。
一日前なのにまだ未定っていうのも笑える
今日は手術に必要な物を買い、風呂に入り、剃毛処理などする。
手術は初めてなんでちょっと緊張気味です。

入院六日目

2008-06-04 10:38:54 | 日常
今日は夕方から大腸注腸検査。
午前中に足の付け根の動脈から採血。
手術日は土曜日と言われたが手術室次第で延びるとか(*_*)
今日はシャワーも浴びれないので憂鬱。
医者からの家族説明で家族が来るので久々に愛娘に会える。
また成長したかな?
(^o^)