入院28日目 2008-06-26 09:22:02 | 日常 今日も回診で脇腹の管を細くした。 管の出し入れが(ノ_・。)痛い…。 後、これを何回繰り返すのか? 午前中にストマの交換がある。そろそろ種類を決めないとならないらしい。 今、使っているのでいいかなと。 ちゃんと保険が効くんだろうか?安いものではないので不安。
モラルがない 2008-06-25 20:05:04 | 日常 今日、手術を終えたばかりの老人が大部屋でテレビの音をガンガンにして見ていた。 大部屋という意識がないのか両隣の人もイヤホンなしでテレビを見る。 入院案内にはテレビをみる際にはイヤホンを売店で買うように書いてあるのに、他人に迷惑をかけることが平気らしい。 どの人も30代の私より年上の世代…。 モラルっていうものがないのかなと。 自分の家と勘違いしてるんじゃないかと不思議に思う。 そんなに公衆のルールが守れないなら金出して個室に行って欲しいよ…。
申し訳ない気持ち 2008-06-25 17:33:52 | 日常 今日は、午後に嫁が来たあと、会社の上司二人が見舞いにやってきた。 やはり、中間決算の時期だけに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。(+_+) 口では気にするなと言ってくれますがやはり現場を知ってるだけにそれぞれの方に少しずつ負担をかけてしまっているなと…。 人工肛門を取るのにまた再度入院しなければならないし、今回は緊急だからしょうがない部分もあるけど、次回は計画的に忙しい時期は外すようにしないとなとつくづく思ってます…。
入院27日目 2008-06-25 07:01:47 | 日常 今日はCTの検査がある。 また造影剤を使うのかな? なので朝ご飯抜き…。 せっかく食べれるのにちょっとつらい(≧ω≦)。 終わったらゼリーでも買って食べよう。 大部屋にいるがやはりすぐに埋まる。 まあ、人数多いだけあって変な奴が大半。 両隣がそろって独り言の多い奴で昼夜問わずにぶつぶつ言われるから参る(+_+) 多い言葉が『おかしいな?おかしいな?』だ… おかしいのはお前の頭だと言いたくなる(笑) そろそろ一ヶ月経つが退院出来そうにない。 今日は会社の上司も面会に来る。 診断書の期限が切れるので新たに頼んだら医者が二ヶ月とか書くとか言ったような言わないような? 勘弁してくれ…w(゜o゜)w
やはり人は自由が 2008-06-24 16:04:17 | 日常 必要だなと。 手術後、脇腹や腰骨に六本あった管が右脇腹の一本だけになった。 痛いし、不自由だし、寝れないし、食べれないといった手術後の最悪の状態からここまでくるんだから人間の回復力は素晴らしいなと実感します。 寝るのにも不自由していたが今日は左側に寝返りがうてそうだ(^O^) 後は点滴が取れてくれるとさらに自由が増すのだが。 やはり人は自由がないとね。かなりストレスが軽減された気がする。 後、二週間で帰ることが出来るだろうか…。 五分粥の低残渣食だが、普通のご飯が食べたい。
先行き不安 2008-06-24 11:47:54 | 日常 注腸検査が終わった。 直腸にも狭窄があるらしく、ギリギリのとこで狭窄形成を行ったらしい。 そこでやらないと肛門が使えなくなるとのこと。 今回は複雑ロウコウやら、腸に穴空いてるやら狭窄はあるやらで最初の手術が6時間かかったらしいので結構タイヘンだったらしい。 おまけに手術後に腹膜炎起こして再度手術…。 ストマを付けられたわけだが…。 順調に行けば後、二週間くらいで退院できるらしいがストマが一時的なものなので、最低三ヶ月くらい空けてまた入院して人工肛門を取る手術をしないとならないらしい。(+_+) 結局、クローン病が進行してしまうとどうしようもないみたいw(゜o゜)w どこに行っても先行きは不安っぽい感じです。
入院26日目 2008-06-24 06:42:54 | 日常 今日はお尻からの注腸検査。 経過がよければ、腰骨からの管が抜けるらしい。 明日は会社の上司も面会にくる。 シャレコウベみたいな顔(+_+)してるし、びっくりされるかな? ここ数日、痛みもだいぶ治まり夜も寝れるようになったけど朝がダルい。
入院して忙しい午前中 2008-06-23 13:08:42 | 日常 今日は午前中が忙しかった。 腹キリの傷口の抜糸と首の点滴抜いた後、腕から点滴のライン取り。 レントゲンで腹部の写真を撮り、ストマの抜糸とストマの交換。 ストマの抜糸が(ノ_・。)とても痛かった…。 ストマは三種類目。 今は自分に合うものを病院で選ぶらしい。 まあ、処理時に手が汚れない物を選びたいよね。f^_^;
入院25日目 2008-06-23 09:12:03 | 日常 今日は腹キリした場所を抜糸した。 糸と言ってもハリガネみたいなものでちょっと(ノ_・。)痛かった。 相変わらず、栄養障害みたいな感じだが、経過は順調らしい。 首からの点滴も取れて、再度腕から点滴のラインを取るみたい。 研修医が腕震えながらやるからちょっと怖いんだよね。 結構、血管は出る方だからビビらないで欲しいんだけど…f^_^;
髪を洗って 2008-06-22 11:09:03 | 日常 もらいました。(^O^) 5日ぶりくらいだろうか。 今日の担当はやってくれなさそうな感じだっただけにラッキーだった。 またやってもらいたいのでお礼は大袈裟にしておいた。f^_^; いつも入院すると、する前に丸坊主にしちゃえば楽なのにと思うのだが、大体の入院が今日しろとか明日しろとか緊急性のあるパターンが多いのでそうも行かない…。 しかし、一日が長い…。
入院24日目 2008-06-22 06:57:27 | 日常 今日は体重測定。 やはり40KG台に突入した。w(゜o゜)w 入院した時には55KGあった体重は46KGに。 3週間で10KG近く減るんですよね。 顔がシャレコウベ状態にもなるわな 歩くようにはしているがやはり日常とは歩く距離が掛け離れているから筋肉が落ちてしまう。 内科でもいつもこの域まで体重が落とされるが外科でもそう変わらないみたい。f^_^; 食事は始まっているが栄養障害なのか栄養になってる気が全くしない。 食べてはストマから出るだけ。 一ヶ月は無理にしても二ヶ月も怪しくなってきた(+_+) ちょっと勘弁して欲しいが入院しちゃうと医者に任すしかないんだよね…ツライとこです。
肛門は閉じてない 2008-06-21 09:04:42 | 日常 みたい。 朝の回診があり、来週お尻から注腸検査と言われた。 確かにたまに肛門から漏れる感覚があり、トイレに行くと少し出るからまだ肛門はあるみたい。 人工肛門も一時的と言われたし、その一時的がどれくらいの期間なのかだろう…。 せっかく退院してもすぐに入院するようじゃ意味ないし、二年くらいかな? っていうか会社が福利厚生がいいからクビにはならないけど、このご時勢、普通じゃ切られても文句言えないだろうな…。 ある意味私はツイてると言っていいだろうf^_^;
入院23日目 2008-06-21 06:56:00 | 日常 治療は進んではいるが、どうも、よくなってる気がしない(+_+) 食事も始まったが相変わらず、顔はシャレコウベなままで太る様子もない。 栄養障害じゃないかと思ってしまう。 夜はストマの漏れが気になって、2時間置きに起きるからどうも寝た気がしない。 まあ、腹キリして腸も切られたし、ストマもつけられたらしょうがないのかな?
漏れた… 2008-06-21 06:45:20 | 日常 昨日は嫁が帰った後、造影剤の検査液が漏れてその影響で、ストマから便が漏れた。(>_<) 一度、着替えて、ストマも貼り変えたが、再度漏れてストマの種類も変えた。 病院や家なら漏れてもなんとかなるが街中でやってしまったら萎えるだろうな…。(+_+)
入籍記念日 2008-06-20 15:01:46 | 日常 今日は三回目の入籍記念日だった。 去年はまだ子供もいなく、二人で築地と銀座に行った。 嫁が一緒に過ごせない三回目の記念日に花と、励ましのメッセージが入った写真を持ってきてくれた。 スゴイ嬉しかったけど、ガンバル気持ちになるけど、写真を見ると、自分の不甲斐なさに涙が出る…。