goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡日記

興味本位ですが、登録してみました。

5年振り、西武ドームへ。正夢になった!

2005-05-16 10:13:40 | スポーツ
日曜は区の少年野球大会決勝。
父がコーチをしてる我がチームは5年ぶりに決勝へ。
私も以前コーチをしていて、8年で3回、西武球場、ドームを経験させていただいた。
西武球場だった頃、優勝、準優勝も経験した。

しかし、昨日は勝つ姿も見たいけど、それ以上に負ける姿を見たくないので
応援にはいかず、家で吉報を待つことに。

下馬評は相手チームが上だ。
昨日は突然のスコールで30分くらい中断になったらしい。
0-0だったが、その後試合が動き、相手のミスで2点を先制。
7回はホームランで1点差とされ、さらに2、3塁で一打サヨナラ負けのピンチだったらしいが
スクイズ2回をファールで失敗させ、2-1で優勝した。監督の息子の完投。
監督は優勝が決まった瞬間、泣いていたそうだ。
胴上げもしたらしい。
勝って泣けるのはとても幸せだ。私も何度か経験がある。
また、今年はいけるメンバーだった。この面子でいけなければもういけないだろうと
言われていた。勝つプレッシャーから解放されたのだろう。
感無量だったと思う。

みんなで見る夢はかなうものだ。
8月の西武ドーム、くりくり少年野球選手権。
いい思い出になるよういい準備をして頑張って欲しい。
お祝いもっていかんとね・・。

週末は野球!

2005-05-02 11:46:50 | スポーツ
週末は野球三昧でした。
金曜は母校の高校野球観戦へ。
まあ、いわゆる好カードでしたが、母校の圧勝でした。
ここ2年くらい前まで対戦相手校には公式戦で一度も勝ったことなかったのですが
去年に続き2連勝。時代の流れを感じました。
母校のほうが、選手としての資質が相手よりも上に感じましたからねー。
昔、対戦相手校にはスーパーマンというか、プロに行くだろってやつがたくさんいましたが
今はほんと普通の高校生って感じで・・。

日曜は少年野球へ。
優勝すればくりくり大会へ出場が決まる区大会。
準決勝でした。
最近はあまり見に行ってないので試合には行きませんでしたが
いきなり3点先制されるも3ラン(ランニング)で同点、さらに逆転したそうで
しかし、その後、満塁のピンチで死球で押し出しで同点。
一時間半の試合時間であと5分となったが、スクイズ、その後の相手の挟殺ミスで
2点を取り、時間切れで6-4で勝ったらしい。
5年ぶりの決勝。
西武ドームまであと1つ。
がんばってほしいですね。

帰ってきたあとは、バッティングピッチャーなどをして
社内野球への調整へ余念のない私・・・。
体にいい張りができましたわ。

いやー、焼けました!

2005-04-23 22:18:41 | スポーツ
本日は高校野球観戦。
県内、某球場へ母校vs教え子の学校の試合を見に行きました。
が、2試合目だったのですが、1試合目の途中に球場に着くと
まだ5回・・・。
スコアは5-10。長い・・・・。
11時半に始まったはずの第一試合ですが、終わったのは14時すぎ。
9-14でした。
両チーム合わせて39安打・・・。
打たれすぎです。巨人のピッチャーじゃないんだから・・。

2試合目の開始は14時40分・・。
また2試合目の長いこと・・・。

5回までは7-6でノーガードの打ち合い状態・・・。
日没になるんじゃないかと思ってしまいましたよ・・。
しかし、母校が7回に一気に試合を決め、13-6でコールド勝ちでした。
終わったのは17時半・・・。
9回までやったらたぶん日が暮れてましたよ・・。

まあ、しかし、球場での知ってる顔の多いこと。
みんな野球関係なんですが・・。
地元から離れた場所でこんなに知ってる人の顔見るのはなんか不思議ですね。

帰宅すると両親に顔焼けたなーと。
鏡見ると、いやー、焼けましたねー。

顔真っ赤です・・・。
いい天気だったしねー。健康的に見えるようになりましたよ。
鼻の頭の皮むけそう・・。

明日は貸しだしH。
久しぶりです。ノーパン、ノーブラにさせて露出させてみたいなー。
なんて思ったりして。

最近思うプロ野球監督の仕事、選手の仕事・・。

2005-04-06 15:11:11 | スポーツ
ひまなのでこんなことを考えてしまいました・・。

プロ野球が開幕し、熱狂的巨人ファンの父の心とは裏腹に
巨人は4連敗・・。

昨日TVで観戦すると横浜も巨人もいや、どこのチームも去年と同じ野球をしている・・。
まあ、こんな感じでは今年も中日だろうなーって感じ。
広島も最初元気いいけど、いつも夏場落ちるしね・・。

よくプロは勝つのが仕事をいうをよく耳にする。
しかし、その選手が勝つという目的のプレイをしているというと・・
正直?マークです。

また首脳陣もしかり・・。
彼らは去年、自分チームの選手のどこを見ていたんだろうと・・。
リリーフにしても同じような使い方をし、同じように打たれる・・。

見てると素人監督でも野球しってれば、プロ野球の監督ができそうって
思うのは私だけでしょうか?

やはりプロの連中は大人なのでヘンなプライドだけは一丁前でそういうとこに
遠慮して首脳陣は選手を使っているのだろうか?

父いわく、堀内では勝てないのがわかったから、
以前からうんちくの多い、江川に監督をやらせたいらしい。
理論は確かに筋は通っていると私も思う。

バントやエンドラン、スクイズといった作戦はプロ野球では必要なのか?
と問われますが思い切り必要ですよね。
まさしく勝つためにはそういうこともしないといけないと思う。
もし、清原がサヨナラスクイズなんてしたら私は猛烈に感動すると思う。
これがフォア・ザ・チームだって。

結局チームの為なんてほざいているけど、自分の成績しか考えてない
やつが多いんだろうね、プロ野球って。





明治神宮大会

2004-11-14 08:43:57 | スポーツ
貸出Hの前に朝から神宮球場へ。[野球]
明治神宮大会を観戦してきました。[グッド]
入場料は1300円・・。高くねーかー。[ちっ]

すでに8時半から試合は始まっていて
修徳VS宇部商がやっていた。

両チームともかなり打つが守備がかなり下手だった・・。[バッド]
まあ高校生だとこんなもんかなー。
しかし、両チームとも上位打線はかなり強力だった。

両チームで四死球8つ、エラー7つくらいあったけど
最後は修徳が7-6で逃げ切った。
決勝点はこういう試合なのでもちろんエラー。[バッド]

送球エラーが多く、5回で降板した修徳のエースがベンチから
「キャッチボール」「キャッチボールしっかり!」と
ナインに何度も声をかけていたのが印象的だったなー。[わーい]

2試合目は愛媛の新田と北海道の駒大苫小牧。
夏の甲子園に優勝した駒大苫小牧が序盤から圧倒していた。
新田のライトの子が2、3塁のピンチに打ち取った飛球を
前進しながらグラブに当てたあと、頭にあててエラーしてた
のを見てがっかり・・。一気に4点が入った。
そこでコールドだなと思い帰ることにした。[がく~]
結果は10-2で8回コールドだったらしい。

でも久々に高校野球を観戦できてよかったなー。[グッド]

ナビスコ決勝

2004-11-04 10:02:08 | スポーツ
昨日はナビスコ杯をTVで観戦。
予想は3-1くらいで浦和だったけど、やはりスポーツは
やってみないとわからんねー。
田中達の調子がよくなかったしねー。
個人的には今野が好きなのでFC東京が勝ってよかったけど。[わーい]

しかし、あれだけでかいゴールに外しつづけるもの結構すごいなと
思ったのは素人考え?

国立で見ていた浦和ファンはさぞかしフラストレーションが
溜まったろうなー。

でも、いい試合だったね。

昨日は

2004-10-25 10:15:22 | スポーツ
日本シリーズ途中で寝てしまった・・。[ふらふら]

あのまま、俺竜が逃げ切るかなと思いきや、
私、お気にの和田が2ホーマーとは・・。
しかし、VTRで見たが中の捌きだけでなく
外まで持っていくとは・・。恐るべし。[グッド]

さすが、伊達に禿げてないね。[ひらめき]

この展開だと、もはやどっちが勝つかわからん・・・。

あまりに

2004-10-22 13:48:43 | スポーツ
ひまなので、母校の野球部応援掲示板へ。
そう、私は野球部でした。

冬なのでサッカーの話題が。

http://www.asahi.com/sports/column/TKY200409300262.html

そうみんなの俊輔なんだよ。
在学中はいなかったけど、俊輔は私の後輩です。[わーい]
みんないうでしょう。
「俊輔?あー、俺の後輩!」(爆)
向こうは先輩って知らないって・・・・。

そしてサッカー部、部長と監督は
3年時の担任と副担任。
3年2組バンザイ![黒ハート][グッド]

私も昔、神様が舞い降りたグランドにいました。[時計]

うーん

2004-10-19 15:07:55 | スポーツ
ヤンキース負けた・・。
いやな負け方だねー。
2試合連続延長なんて・・・。
どうも終盤にリベラの前でピンチになって同点のケース多いねー。
9回だけ投げさせればリベラは確実に抑えそうなんだけど・・。

明日決めないと


第一戦

2004-10-16 23:12:39 | スポーツ
西武が取りましたねー。
中断はかなり長かった・・。
審判はミスをしたときは認めないとね。
もめてないですいませんて言えば早いのに・・。

西武の石井は同じ年で高校のとき練習試合もしたことあるので
ちょっと応援してた。そのときは彼は投げなかったけど。
左がエースだったんだよねー。

しかし、和田の打撃は思ったとおり、いいねー。
つまった感じだったがうまく打っていた。
プロだわ、プロ。

そーいや

2004-10-15 21:46:32 | スポーツ
明日から日本シリーズかー。
第一戦はどっちが取るかなー。
やはり、関東だし、西武応援しちゃうかなー。

そういや、西武、和田のあのヘッドの効いた打撃はすごいね。
ダイエーとのプレーオフで内角球を腕をたたんで左中間に
放りこんだHRが印象に残ったなー。
頭みるとガクッとくるが。