
ブーツの改造
空挺用のジャンプ・ブーツの改造を行いました。 そのままでは幅があり過ぎるので、幅を狭くします...

空挺仮組
パーツの手直しが一応終わったので、素体に仮組してみました。 この「空挺」は以前作成したもの...

ホルスターの作成第2作
本日は、焦げ茶の皮が入手出来たので、米軍用ショルダー・ホルスターの第2作を作成してみました。 前の...

ヘッドの交換
米軍空挺のヘッドを交換してみました。 随分印象が変わって見えます・ 今回もヘッドの取付にホ...

二次戦米軍空挺ver.2
漸く、米軍空挺が完成しました。 最終仕上げは、資料写真等を探してから、出来ればビネットを造...

bbi素体の改造
先週の土日に風邪を引き、週後半は出張(今後も暫く続きますが・・・)と一週間何もしないで...

ストーナー・ガンナー①
asaさんのストーナー・ガンナーを見ていると、突然、私も同じようなものを造りたくなり、基本部分を組...

ストーナー・ガンナー②
ストーナー・ガンナー用の小物のディテール・アップを行ってみました。 取り敢えず、マガジン・ポーチとハーネスですが...

ストーナー・ガンナー③
前回のパーツは勢いで手直ししましたが、やはり今回は使えないようです・・・。 気を取り直して...

ストーナー・ガンナー④
ストーナー・ガンナー用に、ナム戦用ローカル・メイドのホルスターを作成してみました。 ガバメントに予備弾倉1本とショトカ...