前回、スタートレック・シリーズの最新作、「スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールド」のシーズン1をご紹介しましたが、今回は、本シリーズの全体像を解説します。
1966年における第一作の「宇宙大作戦のシーズン1」から始まるTV放送8作品からなり、これに映画作品が加わる半世紀に渡る長編作品になります。今回は、当方の人生と供にあるスタートレック・シリーズの概要を紹介します。
まずは、TV放送された8作品です。
以下の記載は、番号、邦題、原題、略号、放送期間、シリーズ数、話数、作品の想定期間、そして作品の概要です。
① 宇宙大作戦 Star Trek: The Original TOS 1966年-1969年 3シーズン 79話 2265年-2270年
カーク船長が、エンタープライズ号(船籍番号:NCC-1701)で5年間の調査に出る、最初の作品です。
② 新スタートレック Star Trek: The Next Generation TNG 1987年-1994年 7シーズン 176話 2363年-2370年
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-Dを率いるピカード艦長が7年間の宇宙探査を描く作品です。
③ ディープ・スペース・ナイン Star Trek:Deep Space Nine DS9 1993年-1999年 7シーズン 173話 2369年-2375年
辺境の宇宙ステーション「ディープ・スペース・ナイン」を舞台にベンジャミン・シスコ中佐の活躍を描きます。
④ ヴォイジャー Star Trek: Voyager VGRまたはVOY 1995年-2001年 7シーズン 168話 2371年-2378年
キャスリン・ジェインウェイ艦長が指揮するU.S.S.ヴォイジャーが、銀河の反対側から故郷を目指します。
⑤ エンタープライズ Star Trek: Enterprise ENT 2001年-2005年 4シーズン 97話 2151年-2161年
惑星連邦成立前にジョナサン・アーチャー船長指揮する「エンタープライズ NX-01」とそのクルーの活躍を描きます。
⑥ ディスカバリー Star Trek: Discovery DSCまたはDIS 2017年- 2024年 5シーズン 65話 2256年-2258年および3188年-33世紀
U.S.S.ディスカバリーNCC-1031にて黒人女性が主人公となる初のシリーズ作品で、シーズン毎にテーマが変わります。
⑦ ピカード Star Trek: Picard PIC 2020年-2023年 3シーズン 30話 2399年-2401年および2024年
新スタートレックのピカードがアンドロイドのデータの死、時間軸の分岐の修正、惑星連邦を揺るがす陰謀に対決します。
⑧ ストレンジ・ニュー・ワールド Star Trek: Strange New Worlds SNW 2シーズン~ 20話~ 2259年-2264年
第一作の宇宙大作戦でのエンタープライズ号の前日譚としてその前5年間において、パイク船長の5年間を描く作品です。
以上、TV放送8シリーズ作品が、互いに重なり合い、スタートレックの世界を描いています。
これに重なる映画作品は、次回、ご紹介します。