庭の花便り

庭に咲いた花達を紹介します。

花展 『小さな秋の花便り』

2010-11-24 21:20:34 | 番外編
23日に大阪で小さな花展をしました。
のせ ひろこ 先生のフラワーアレンジメントの教室は私の花の原点です。
先生らしい素敵な秋色で、大作あり、可愛い一輪挿しあり、リースあり・・・・。飾り付けもとても素敵でした.
年数だけは立派ですがちっとも上達しない生徒で申し訳なく思っていますが、月1のお稽古とその後のお茶と談笑は大阪まで通って行く値打ち充分です。
先生の花選びは誰にも真似出来ない素晴らしいものです。
今回は先生がお花やさん『花の』を開店されて丁度3周年ということで、それを記念しての小さな花展でした。
皆さんは22日から準備して頂いたのですが私は当日の朝、という手抜きで申し訳ありませんでした。
カメラを忘れて行くといった大失敗をしてしまい写真はありません。
私は持ち帰った花だけを家で撮ってみました。



我が家の庭で咲いた、鑑賞用とうがらしのブラックパールと零れ種のフウセントウワタ、虫食いだらけのホトトギスの3種類を木製の1人用火鉢(大正3年と書いてありました)の中に容器を入れてオアシスを入れています。

沢山の方に見に来て頂きありがとうございました.

アピオス収穫

2008-10-04 22:45:35 | 番外編
以前に紹介したアピオスですが,今日つるにいっぱい白いカイガラ虫がついているのを発見しました。気持ち悪くて急遽収穫しました。まだつるが青々しているので多分まだ収穫時期ではないと思うのですが片付けてしまいました。

以前に紹介したアピオスの花



今日収穫した芋



7号の植木鉢に1本植えていました。1株全ての芋です。本当はもっと大きくなるんでしょうか・・・?



mikoさんに以前「カルシュウムが沢山含まれている」と教えていただきました。
早速試食してみました。そのものの味を見るために洗ってラップしてレンジに1分30秒かけて食べてみました。サツマイモとジャガイモの中間の様な味だと聞いていましたが、納得!でした。
サツマイモのような甘さは全くありませんが、繊維質は似ています、ホクホク感はジャガイモに似ています。何しろ小さいのでどのように料理したらいいのかな・・・?

北海道花の旅7(2008.8.1)

2008-09-27 22:13:12 | 番外編
いよいよ旅の最終日です。前日礼文島から稚内までフェリーで帰って来ました。夜には札幌の娘の家まで帰らなければなりません。あまり時間がなかったので大急ぎで巡りました。

サロベツ原生花園





上野ファ-ム(旭川の上野砂由紀さんとお母様で作られている庭)













いっぱいの楽しい思い出と,沢山の花や庭との出会いを詰め込んで帰って来ました。
今回も満足!満足!の旅でした。
とことん私のお花につき合ってくれた娘家族と夫に感謝!感謝!です。

北海道花の旅6(2008.7.30~31)

2008-09-25 22:07:14 | 番外編
随分涼しくなって来ました。やや焦り気味です。旅の続きです。
沓形FTから香深FTへ。

花の浮き島礼文島
宿の部屋から見た利尻山



早朝6時出発で花ガイドさんの案内で礼文林道付近をハイキングしました。風が強くてとても寒かったです。花の最盛期は過ぎていましたが沢山の種類の花を見ることが出来ました。風がきつくて余りうまく撮れませんでした。

レブンウスユキソウ





レブンウスユキソウの群生地



エゾウメバチソウ



エゾノコギリソウ



桃岩展望台付近



エゾニュウ(ユーモラスな姿で沢山咲いていました)





チシマワレモコウ



レブンアツモリソウ(花の時期は5~6月)
この花に会いたくて雨の中、高山植物園に行って来ました。



この花は15年かけて人工培養で作られたものです。今では開花時期の調整も可能になり高山植物園で5月から8月まで展示されています。群生地では環境省が絶滅危惧種に指定して厳重に保護されているそうです。

北海道花の旅5(2008.7.29~30)

2008-09-20 22:27:06 | 番外編
台風の置き土産か今日は暑い1日でした。早く旅シリ-ズを終わらせないと秋の花達が終わってしまいます。ここからが今回の旅の目的です。

利尻島

札幌の娘の家を娘の家族と一緒に午前4時に車で出発して稚内からフェリーで利尻島の鴛泊FTへ。沢山の花も見ましたがやはりここでは利尻山(1.724m)でしょうか。

フェリーから見た利尻山



夕日ケ丘展望台から見た山



富士野園地から見た山



沓形岬公園から見た山(夕方)



この日は沓形岬公園の近くのホテルに泊まりました。孫ちゃん達とパパは魚釣りをしてメバルを沢山釣りました。釣った魚はホテルで夕飯の特別料理として煮付けにして下さいました。。美味しくいただきました。
姫沼、オタトマリ沼、見返台園地からの山はあいにく雲に隠れて見えませんでした。

北海道花の旅4(2008.7.27)

2008-09-19 22:25:12 | 番外編
滝野すずらん丘陵公園
ここもオートキャンプ場や,渓流ゾ-ン、子供の谷・・・等沢山の施設がありました。私の目的はカントリーガ-デンです。孫ちゃん達は色々探検して夕方まで楽しんでいました。芝生広場ではアフタヌーン音楽会も行われていました。カントリーガ-デンにもいろんなエリアがあり、開園25周年と言うことで花のオブジェが沢山飾ってありました。

その中からいくつか撮ってみました。









ここで気になったところ







北海道花の旅3(2008.7.26) 

2008-09-14 22:58:23 | 番外編
秋の気配を感じながら、夏の旅の続きで恐縮です。

えにわ えこりん村
 孫達も一緒に出かけました。目的は10ヘクタールの広大な敷地に30のテーマガーデンが並ぶ銀河庭園ですが大人も子供も1日楽しめるところでした。

レストラン



ツリーハウウス:中もしっかりセンスよく作られていました。





ニワトリ通り:尾長鶏を初め、沢山の日本鶏が展示されいました。





いろんな素敵な庭がいっぱいありましたが気になったところだけ
タイガーガーデン:北の大地で熱帯をイメ-ジしたガーデン



ヤナギの庭:生きてるヤナギの木を編みこんで成長するヤナギのオブジェがテーマの庭



キッチンガーデン:色々参考になることが沢山ありました。



池の廃墟とワイルドガーデン




北海道花の旅1

2008-08-27 22:15:00 | 番外編
 随分しのぎ易くなりました。
猛暑真っただ中の7月24日~8月2日涼しい北海道へ行って来ました。飛び飛びになるかもしれませんが印象に残ったところをアップしてみます。

北海道大学植物園



  ロックガーデン



  巨木が沢山あり広々としてとても心安らぐ空間でした。



  ハルニレの巨木



  札幌最古のライラック




園芸講座

2008-03-05 22:02:49 | 番外編
3月だと言うのに今日も雪の舞う寒い1日でした。アップできる庭の花はまだありません。抽選で当たった5回シリーズの園芸講座にいって来ました。
1回目:ナデシコとビオラの種蒔き(種蒔きしたケースは最終回まで先生が温室で預かって下さいました)
2回目:寄植えと苔玉作り







3回目;ハンギングバスケット




4回目:盆栽




5回目:苗のポット上げ







種蒔きした苗はまだ充分成長していませんでしたが、一応ポット上げしました。

いっぱい「ヘ~」のある講習会でした。若い男の先生でしたが教え方もお上手で、何より材料の数の限定はあるものの色や種類は自由に選べると言う贅沢な、そしてポイントだけおさえて後は好きなように入れて最後に先生がお手本で入れてみせて下さると言う手法で、皆違った作品が出来て楽しかったです。
そしてこれが材料代も含めて全て無料と言う有り難い講習会でした。感謝!感謝!でした。

冬ごもり

2008-02-16 21:40:58 | 番外編
今朝も10cm位は雪が積もっていました。雪と寒さで庭仕事はお預けで、冬ごもりをしています。
刈り取ったハギを利用して小物を作ってみました。

根元の比較的太いところを利用して(取り付けたのはポルトガルで買って来た絵皿)



先の細いところを利用して(友達に頂いた手作り和紙のひな人形を取り付けました)



穂先の細い枝も使ってみました。(以前に買った染め物のコースターを乗せてみました)


知床・釧路湿原の旅5

2007-08-30 22:08:48 | 番外編
いよいよ最終日です。鶴居村から札幌まで帰らなければなりません。もう1カ所コッタロ展望台へ行ってその後釧路フィッシャーマンズワーフへ行き最後に炉端焼きを食べて釧路はおしまいにする事にしました。

コッタロ展望台









この雄大な景色を前に孫ちゃん達は大きな声で叫んでいました。

炉端焼きも美味しかったです。無事夜8時頃に帰りました。
4日間の知床・釧路湿原の旅は満足!満足!でした。娘夫婦に感謝!感謝!の旅でした。

知床・釧路湿原の旅4

2007-08-28 23:02:43 | 番外編
早朝からよくおつきあいしてくれた孫ちゃん達の為に午後は釧路湿原ノロッコ号の旅を予約してありました。釧路駅発14時52分の列車です。釧路駅に行く途中温根内ビジターセンターに寄って行きました。ここから伸びている木道は全長2.5km.自然探勝用歩道です。ところどころに説明用のパネルが設置されていてとても良かったです。珍しい花もいっぱい咲いていました。



途中の草地で見かけたタンチョウ











広々としてとても気持ちのよい空間でした。孫達もよく歩きました。
釧路駅に行くと丁度夏祭りのパレードに出合いました。
湿原の東側を塘路駅までノロッコ号に乗って行きました。行きはほとんど満席でした。



車窓から見えた景色(水門)



釧路川



朝早くから皆よく頑張りました。ホテルに帰り温泉で1日の疲れを流しました。

知床・釧路湿原の旅3

2007-08-24 23:06:42 | 番外編
3日めは今回の旅の一番の目的である釧路湿原ガイドウオーク(写真家であるホテルのオーナーさんのガイドで早朝の湿原を長靴を履いて歩くツアー)

朝4時起床、5時出発。 ホテルのマイクロバスで釧路湿原に向かいました。途中車窓からタンチョウがえさを食べたり片脚立ちで眠っている姿を見る事が出来ました。動物達の自然な姿を観察するには早朝が一番だそうです。寒かったです。
車はここまで,ここで長靴に履き替えてウオーク開始



天気も応援してくれているようです。



しばらく行くと



でも大丈夫ですガイドさんが手続き済。
ここが本当に湿原なのかと思う程高木がいっぱい茂っています。



熊よけの鈴を鳴らしステッキで枯れ木をたたいて音を立てながら(ガイドさんが)進みました。途中説明をききながらなる程ここは湿原なんだと実感しました。
ウインドブレーカーを着て歩いても少しも暑くありません。
しばらく行くと急に視界が開けて来ました。私の思っていた釧路湿原の景色です



宮島岬



彼はどんな景色を見ているのでしょう?
「もっと素敵なところがあります」とさらに登って行くと ワーすごい!



キラコタン岬

これぞ釧路湿原!ガイドブックで見ていたこの景色を目の前にして感激しました。しばらく写真を撮りまくりました。
ガイドさんに撮っていただいた家族写真はさすが写真家!すばらしい。
蛇行している川の中にタンチョウがいましたがうまく撮れませんでした。双眼鏡ではしっかり見えました。
エゾシカも沢山いました。



ウオークはここまで、今来た道を引き返しバスのところまで戻り靴を履き変えてホテルまで帰りました。帰りもタンチョウに出合いました。タンチョウは空を飛んでみせてくれました。タンチョウの背丈は1.5m、羽根を広げると2.4mもあるそうです。

4時間の早朝ツアーはあっという間に終わりました。
ウオークの後の朝食は美味しかったです。しあわせ!でした。

知床・釧路湿原の旅2

2007-08-22 21:54:45 | 番外編
2日目は知床自然センターまで車で行き、そこに車を置いてシャトルバスに乗って(知床五湖から先は一般車輌は進入禁止なので)カムイワッカ湯の滝までいきました。途中車窓からエゾシカやヒグマ等を見る事が出来ました。







この滝は水温30度だそうです。水の中を歩く事が出来ますが私たちは歩く為の用意をしていなかったので見たり触ったりするだけで諦めました。帰りにもう一度知床五湖で途中下車して前日の無念を晴らす為におなじコースを歩いて見ました。霧雨の中でしたが一湖、二湖の全景を見る事が出来ました。





三湖、四湖、五湖は歩く事は出来ませんでしたが(五湖を歩ける事は最近ほとんどないそうです)沢山の自然を楽しむ事が出来ました。シャトルバスで自然センターまでもどり再び車で摩周湖経由で鶴居村まで・・・・。摩周湖は車をおりるまでもなくすっぽりと霧に被われていました。私たちは過去2回雲一つ無い摩周湖を見ているのでいいけど、孫ちゃん達には見せて上げたかったです。