goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も鉄日和

趣味で撮った鉄道写真を気ままにペタペタと貼りまくっているブログでございます。
※無断転載禁止

いい旅チャレンジ20,000kmの思い出

2011年12月03日 | 日記
久しぶりの更新になりました・・・

先日、昔にコレクションしていた「切符」を貼り付けたアルバムが出てきました。

それを眺めていると、一枚の切符に目が止まりました。

その切符です。



この周遊券は、いい旅チャレンジ20,000kmで鹿児島本線と日豊本線を走破したときの切符です。

いい旅チャレンジ20,000kmとは、昭和55年から10年間行われた全国242線区、営業総距離20,000kmを完乗しよう!
という、とてつもない国鉄のキャンペーンでした。


昭和56年になってますから・・・ 小6のときだなぁ・・・

門司港から、急行「かいもん」に乗って西鹿児島へ1人旅です。
客車内には、座席で寝ている人やお酒を飲んでるオジサン達、床には空き缶やゴミが散乱している・・・
殺伐とした雰囲気に恐怖すら感じたことを思い出します。

「こんなところで寝てしまうと財布や荷物を盗られるんじゃないか?」と思いつつも、博多駅手前で爆睡(笑)
気がつくと川内を過ぎたところでした。

そんなこんなで、無事に西鹿児島へ到着。。。 見知らぬオジサンに写真を撮ってもらい、指宿枕崎線を走破して、
日豊本線経由で帰路につきました。

結局、いい旅チャレンジ20,000kmは九州各地・山口県・島根県・広島県で30路線前後を走破したにとどまりました。

国鉄時代の良き思い出です。


何枚か思い出に残る「切符」がありましたので、徐々にUPしていきます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。