goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も鉄日和

趣味で撮った鉄道写真を気ままにペタペタと貼りまくっているブログでございます。
※無断転載禁止

昔の写真 (其の二)

2011年09月13日 | 昔の写真
2回目は大阪撮影旅行です。

小学5年生のとき、1人で大阪に撮影旅行に行きました。
小倉から「あかつき3号」に乗り、大阪へ・・・

見難いですが「銀河」です。当時は20系でした。




続いては「つるぎ」です。 もう大興奮でしたね(笑)




お次は・・・「白鳥」です。更に興奮!!




九州に住む私にとって大阪駅は、まさにパラダイスでした。

もう少し写真がありますが、次回のお楽しみということで・・・第2段に続く。。。

昔の写真 (其の一)

2011年09月11日 | 昔の写真
先日、実家に帰ったときにアルバムを整理していたら
小学生の頃に撮影した「鉄写真」が十数枚でてきたのでUPしていきたいと思います。
尚、小学生の時に写した写真ですので、ピンぼけやアングルなどは目をつむって下さい(笑)

初回は583系シリーズです。

まずは「なは」から・・・ 撮影場所は大阪駅か新大阪駅です。




続いて「彗星」です。 こちらも大阪駅か新大阪駅にて撮影



「なは」も「彗星」も、のちに583系からブルートレインに変わりました。
やはり、583系の方がカッコいいと私は思います。


最後は「雷鳥」です。これも大阪駅か新大阪駅で撮影。



現在は「サンダーバード」として走行していますね。英語にしただけやん(笑)

やっぱり583系はカッコいいです。