goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

オステリア アッカ

2010年11月10日 | 四条周辺 
オステリア アッカ
TEL 075-231-1556
京都市中京区室町四条上がる東側

夜中の2時までOPENしてるお店。
ランチもされていたとは!!12時からです。


コーヒーが付いて900円。
フォカッチャは自家製です!って出してくれたけど、
ところどころ硬かった↓なんでだ シェフさん寝不足か?
パスタは鱈とおねぎがたくさん入ってました。
コストパフォーマンスは高いですね。
夜もお得っぽいですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天堂

2010年11月07日 | パン屋さん
話題になってるクリームパン。

品川駅で買って来てもらいました。
私は普段はクリームパンは買わないのですが。
みんながそれだけ美味しいというのはどんなものだろう、と気になってました。


包みは昔ながらの感じですね。

想像以上の美味しさでした。
外のパンがふわっふわで 中のカスタードのあっさりした感じがたまりませんっ。

先日、堂島ロールを食べたけど、こんな感動はなかったなあ。

八天堂、気になったので調べてみました。
今は3代目の社長らしく
1代目は和菓子屋さん 2代目の息子さんは洋菓子屋さん。
3代目の孫は神戸のフロインドリーブ(パン屋さん)で
修行され、全部を合わせて このクリームパンがうまれたらしい。
納得。

「3代目で会社が潰れる」というけれど、こんな飛躍の仕方があるんですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治 抹茶ソフト

2010年11月06日 | 京都以外 
ますだ 常照園
 京都府宇治市宇治蓮華21-3
 
お茶屋さんの美味しいソフトが食べたくって、
平等院の門の前にある お茶屋さんでいただきました!
お抹茶をかけてもらえ W抹茶です。



久しぶりに平等院に入りました。
10円玉と見比べてみました~なんて正確なんでしょう。
けどなんで日本の歴史的建造物はたくさんあるのに平等院が選ばれたんでしょう?
1万札に書かれてる鳳凰も 平等院の屋根についてる鳳凰らしいですし。

ネットで調べてみたら、
「日本の代表的な文化財で、建物に特徴があるからです。昭和26年に選ばれました」
が答えのようでそれ以外は分かりませんでした。
うーん。納得がいきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレヴェルディ

2010年11月03日 | 京都以外 
トレヴェルディ

京都府宇治市宇治東内13-2
0774-20-9545

そうだ宇治へ行こう と思い立ち
お京阪な人になって 宇治まで行ってきました。

お京阪宇治駅から 徒歩2、3分で到着。
イタリアンのお店でランチです。
店内は狭いです。
数量限定ランチ 1800円。
前菜 左上はごぼうのスープ♪珍しいですね~手間がかかってます。



右下の野菜のリゾットが彩りも綺麗だし 一番美味しかった☆


デザートはおいものプリン、紅茶もつきます。
人気店のようで満席でした。
なかなか気に入りました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする