
長野県北佐久郡軽井沢町長倉
0267-44-4415
火水定休
中軽井沢駅の近くです。
朝ごはんをいただきに行きました

器屋さん半分とカフェ半分です。
素敵な器ばかり。見ているだけで楽しくなります

お店の前は、芝生のお庭があり、結構広々としていました。
暖炉が素敵です。このあたりは、冬が長いですからね。
横浜に住んでいる主婦が軽井沢を気に入って開業されたようです。
京都に住んでいる主婦も軽井沢を気に入っているので、開業したいです





↑サラダセット1,200円。
このパンのお皿実際に売ってて、2,500円位したんです。
けど もうひとまわり大きいのが、ホテルに帰ってから欲しくなって、
決心!!して次の日買おうと思ったら、定休日でした

週2日もお休みなんて!冬場は雪だらけだし、稼ぎ時は少ないはずなのに
余裕を感じますネ。
エクシブ軽井沢に行って来ました。
部屋の中から緑がすぐそこなので森の中にいてる気分です。
ベランダの戸を開けると そのままお庭に出れます。
小鳥のさえずりが聞こえます。2号館1階です。けどお部屋は古いです。

去年は、5号館2階でした。
5号館のお部屋からは、ホテルの真ん中にある池が見えます。
ベランダからリスと小鳥を見つけました

しかも、新しいし5号館の方がいいかもです。

軽井沢といえば 夕食は中華です
サンクチュアリーの方にあり、この時だけ建物にお邪魔できるので、
お得です
中華だけこちらの建物です。

コース「麒麟」7,000円を注文。
5,000、7,000、10,000円のコースがあります。
最後に出てくる冷麺が最高に美味しい


10,000円のコースは、食後にお作法付きの中国茶を入れてもらったはりました。
温泉とプールが引っ付いていて、更衣室も同じです。
利用料は1,050円。滞在期間に1回支払えば 何度でも利用できます。
オーナーは無料です。
温泉は、結構広く 広いヒノキの露天は1つ。
景色は緑に囲まれてます。この日は、曇っていたので見えなかったけど、
晴れの日は星が綺麗でしょう

部屋の中から緑がすぐそこなので森の中にいてる気分です。
ベランダの戸を開けると そのままお庭に出れます。
小鳥のさえずりが聞こえます。2号館1階です。けどお部屋は古いです。

去年は、5号館2階でした。
5号館のお部屋からは、ホテルの真ん中にある池が見えます。
ベランダからリスと小鳥を見つけました


しかも、新しいし5号館の方がいいかもです。

軽井沢といえば 夕食は中華です

サンクチュアリーの方にあり、この時だけ建物にお邪魔できるので、
お得です


コース「麒麟」7,000円を注文。
5,000、7,000、10,000円のコースがあります。
最後に出てくる冷麺が最高に美味しい



10,000円のコースは、食後にお作法付きの中国茶を入れてもらったはりました。
温泉とプールが引っ付いていて、更衣室も同じです。
利用料は1,050円。滞在期間に1回支払えば 何度でも利用できます。
オーナーは無料です。
温泉は、結構広く 広いヒノキの露天は1つ。
景色は緑に囲まれてます。この日は、曇っていたので見えなかったけど、
晴れの日は星が綺麗でしょう

