goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

フラワー・トラヴェリン・バンド

2009年02月02日 23時09分51秒 | JULIE
先日のディヴ平尾さんの追悼ライブで久々に見た石間秀機さん。

JulieとCO-CoLoというバンドで一緒だった記憶しかなかったけれど。

あの6時間50分のライブでいろんなことを思い出していた。

石間さんを最初に生で見たのはJulieより先だったか同じ時期だったか。

GSのビーバーズにいた石間さん。

もちろん日劇のウエスタンカーニバルでは見ていたけれど
その前に逗子海岸でのイベントでビーバーズを見ていた。

中学生の頃だった。

ビーバーズが地元逗子(当時は逗子に住んでいた)に来たときに
ひとりで見に行った。

当時はヴォーカルの成田賢が好きだった。
♪初恋の丘♪もよかったけれど♪紫の煙♪を聴いて感動し、
帰りぎわに握手してもらったことが記憶に残っている。

ビーバーズは67年にデビューして68年には解散している。
すごい短い活動期間だったので記憶から遠のいていた。

でもゴールデンカップスのように人気より実力派だったと思う。

68年に新宿ACBで初めてJulieを見ているので
その前後には石間さんを初めて見ていた私。

でもJulieにのめりこんでしまってその頃の記憶はJulie一色。

なので23年前にJulieと一緒にCO-CoLoというバンドで
石間さんを見たときには思い出せなかった。

先日のライブでフラワー・トラヴェリン・バンドの石間秀機さんって紹介されていた。

70年に裕也さんプロデュースで結成されたグループ、
あれ昔のこと?なんて思って石間さんのHP見たら、
35年ぶりに再結成していたという。

みんな60歳以上だって。すごいなぁ。

あの伝説のバンド、フラワー・トラヴェリン・バンドが気になって
私の点と点の思い出が、ようやくひとつの線になった。



私の中でず~と線で続いているJulieにも頑張ってもらわなくちゃ。

奇跡元年で見せてくれた60歳のエビゾリジャンプ!

以前よりも更に更に高く跳んでいた。

この勢いで今年も更に更に高いレベルに連れてってね。


ようやくJulieに戻れたのでレポの続きを書こう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のツァーは | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JULIE」カテゴリの最新記事